結婚15年目で初めての「ひとり部屋」。いびきや冷房温度、暮らしのストレスが減った

2025.04.10 12:00
家族で暮らしていると「ひとりの時間」が欲しい人も多いのではないでしょうか? 結婚して15年のESSEフレンズエディターで整理収納アドバイザーののハギヤマジュンコさんも、これまで「ひとりの時間は大事」と思いながら、実際に自分だけの個室をもつことはなかったそう。しかし、ある日思いきって120kgの不要なものを捨て、家の使い方を見直したことで、ついに「ひとり部屋」が誕生! 暮らしのストレスが減ったといい…

あわせて読みたい

もうコーデに悩まない!3ステップで服を捨て、快適なクローゼットに
ESSEonline
防災備蓄の「アルファ化米」が進化、「ビリヤニ」や「ナシゴレン」味も。普段使いにおいしい
ESSEonline
【数量限定】アウトドアシーンで活躍する合成香料フリーのオーガニックボディスプレー発売
PR TIMES Topics
「収納の扉」はなくてもよかった。外して捨ててみたら暮らしが激変
ESSEonline
汚部屋から卒業!今日から始められる「お片づけ習慣」4つ
朝時間.jp
オリジナル生ごみ処理機 「パリパリキュー 春を待つシマエナガPPC-11F2-SME」登場
PR TIMES Topics
10年捨てられなかったものが120kgになった。焼却場に持ち込み「もうムダ買いはしない」と決意
ESSEonline
旅行の荷物を減らすコスメポーチの3原則。「軽い・自立・大容量」ポーチに厳選コスメだけ入れる
ESSEonline
レモンピールとバターの香り豊かな「ウィークエンドシトロン」販売開始
PR TIMES Topics
3.5畳の狭めキッチンで「やめてよかった」3つのこと。水きりカゴ、大型調理家電、ゴミ箱の見直しポイント
ESSEonline
【30~50代女性の「量が多いので捨てたいもの」についての調査】最も多いのは「服」。「子ども関係のものが捨てられない」という声が多数
PR TIMES
通気性と防虫性を兼ね備えた人気シリーズにセミダブルが登場
PR TIMES Topics
子ども3人家庭、リビング横和室に「細長デスクを追加」で暮らしが好転。勉強も片付けもはかどる
ESSEonline
40代・服は年間「42着」でちょうどいい。オールシーズン対応で衣替えにも悩まない
ESSEonline
62平米2LDKに親子4人、夫が1部屋を独占中…「私だって部屋が欲しい」妻の発狂に一級建築士が出した答え
PRESIDENT Online
トイレのリフォームで取り入れてよかった「褒められアイテム」。ストックは見せる収納でおしゃれに
ESSEonline
無限に増える「取説」を無理なく即捨て。意外と多いのは「期限ぎれの保証書」
ESSEonline
40代・子どもの「思い出の品」の手放し方。作品や手紙、写真は大切なものを選び抜くことがポイント
ESSEonline