「この結論で、本当に大丈夫?」自分の前提を疑うことで見えてくる最適な答え。書籍『論理と感性を磨く!クリティカル・シンキング』本日発売

2025.02.28 09:10
クロスメディアグループ株式会社
~グロービスMBAの人気科目のエッセンスを、ストーリー形式で学ぶ~
ビジネス書や実用書を中心に出版する株式会社クロスメディア・パブリッシング(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:小早川幸一郎)は、2025年2月28日に書籍『論理と感性を磨く!クリティカル・シンキング』を刊行しました。本書は、ビジネスや日常生活で直面する様々な課題を解決に導く思考法「クリティカル・シンキング」を、3つのストーリーを通して、ゲーム感覚で学ぶことができる一冊です。監修は株式会社グロービス。著者は同社が運営する「グロービス・マネジメント・スクール」で 講師を務める池田阿佐子氏と、動画学習サービス「GLOBIS 学び放題」のコンテンツ開発をてがける仲道哲二氏。21世紀必須の思考法といわれる「クリティカル・シンキング」を、豊富なイラストと共にストーリー形式でわかりやすく学ぶことができます。
◆関連URL(当社サイト含む)
Amazon 
楽天ブックス 
●予約段階でAmazonカテゴリランキング「雑学・クイズ」「高校小論文教科書・参考書」「中学生の国語」で1位を獲得しました。
※2025/2/18確認

●あなたに足りないのは、論理的思考ではありません!
「上司に新しい企画を提案しても、納得してくれない」
「家電を買い替えようと思うけど、いろいろありすぎて決められない」
「家族にゲームの時間を減らしてほしいのに、なかなか言うことを聞いてくれない」

こんな悩みはありませんか? このような仕事や日常での悩みを解決してくれるのが、本書で紹介している「クリティカル・シンキング」という考え方です。

AI時代には論理的思考がさらに重要になっていますが、実はロジックだけでは問題が解決しないこともあります。その原因は、論理だけに焦点を当てていると、そもそもの前提が誤っていることに気がつかなかったり、相手の感情への考慮が不足してしまったりするからです。

クリティカル・シンキングとは、自分の考えを客観的に検証し、思い込みを排除してより良い結論を導く思考法です。情報があふれる今の時代において、正しい判断を下すために不可欠なスキルなのです。

本書では、以下3つの不思議なストーリーを通じて、主人公のクリコと一緒に学ぶことができます。
- 無人島で冒険する「無人島からの脱出」
- 社員旅行の企画リーダーにチャレンジする「アイツを攻略せよ」
- 和菓子屋で起きた問題を解決する「消えた!?「超巨人モンブあん」のナゾ」
●先行読者の声「読んでいるうちに、自然と身につく!」
先行読者からは、以下のような感想が集まっています。
- 「仕事で使える思考法が、読んでいくうちに身についてびっくり!」(30代・男性)
- 「ページをめくるたび『また間違えた!』でも納得!」(30代・女性)
- 「愉快な物語に引き込まれながら、判断軸が育つのを実感。」(30代・男性)
- 「イラストが豊富だからスラスラ読めて、いつの間にか学べている。」(50代・女性)
- 「部活での発表や資料作りにも役立ちそう!」(中1女子)


主人公と共に課題解決に挑戦しながら、ユーモアを交えて楽しく学べる一冊。本書を通して、あなたもクリティカル・シンカーとしての第一歩を踏み出せるはずです!

●本書の構成
第I部 無人島からの脱出~そうだ、無人島行こう!
第II部 アイツを攻略せよ!~え?私が社員旅行の企画リーダーに!?
第III部 消えた!?「超巨人モンブあん」のナゾ~私頑張った!ごほうびゲットだぜ!
おまけ 悪の組織への志望動機

●著者紹介
仲道哲二(なかみち・てつじ)
明治大学卒業。グロービス経営大学院MBA修了。
大手化粧品メーカーで営業職を経験後、映像ディレクターに転身。NTT東日本、バンダイナムコ、レゴジャパンなど数々の企業CMをはじめ、aiko、DA PUMPなど人気アーティストのMusic Videoや、Google、リクルートなどの企業プロモーション映像をディレクターとして企画・演出。受賞歴は、ACC賞、アジア太平洋広告祭 ブロンズ(CyberLotus)など。2018年よりグロービスに参画。現在、マネジャーとして社会人向け学習サービス「GLOBIS 学び放題」や「eMBA」のコンテンツ開発に従事。他にも株式会社パブリックアートの社外取締役を務める。


池田阿佐子(いけだ・あさこ)
京都大学農学部卒業。スペイン IESE Business School:PLD(Program for Leadership Development)修了。
大学卒業後、健康食品メーカーに入社し、商品開発部門の責任者として多くの商品開発に携わる。グロービス入社後は法人営業部門にて、企業の人材育成や組織開発を支援。名古屋の法人営業チームのリーダーを経て、現在は福岡オフィス法人営業部門の責任者を務める。加えて、講師として、グロービス・マネジメント・スクールのクリティカル・シンキングやビジネス・プレゼンテーションのクラスに登壇。企業研修では、問題解決力やコミュニケーション力の強化からアクションラーニングまで担当している。また、クリティカル・シンキングをはじめとするプログラムの教材開発にも注力。「GLOBIS 学び放題」のコンテンツ開発も手掛ける。共著として『改訂3版グロービスMBAクリティカル・シンキング』(グロービス経営大学院著ダイヤモンド社2012)がある

●書籍情報
『論理と感性を磨く!クリティカル・シンキング』
著者:仲道哲二/池田阿佐子
監修:株式会社グロービス
定価:1,848円(本体1,680円+税)
体裁:四六判、224ページ
ISBN:9784295410676
発行:株式会社クロスメディア・パブリッシング(クロスメディアグループ株式会社)
発売日:2025年2月28日
◆関連URL(当社サイト含む)
Amazon 
楽天ブックス 
▼リンク一覧(クロスメディアグループ)
株式会社クロスメディア・パブリッシング 
株式会社クロスメディア・マーケティング 
クロスメディアグループ株式会社 

あわせて読みたい

製造、販売、アフターマーケット、モタスポまで網羅した『自動車ビジネス』4月25日発売!
PR TIMES
人に興味を持たない方が仕事も人生もうまくいく! 心理カウンセラーが教える、AI時代の割り切り型コミュニケーション 書籍『最低限の人間関係で生きていく』が本日発売
PR TIMES
東京ばな奈×ドクターイエロー!東京土産にぴったりなオリジナルデザインのエコバッグ登場
PR TIMES Topics
【NHKウェブ好評連載】まともな大人は「論破」しない。『詭弁・暴言・論破に打ち勝つロジカルコミュニケーション』が登場!
PR TIMES
コンサルティングはChatGPTに代替されないのか?【大学生にも、社会人にも、人気の業界を徹底解剖!】コンサルティング業界の現在地がこの一冊でまるっとわかる書籍『コンサルティングビジネス』発売
ラブすぽ
【ホテルニューオータニ】日光天然氷とホテルの厳選素材で作り上げた究極の「新江戸かき氷」
PR TIMES Topics
教育・スポーツ・エンタメ・投資──グロービスが“本業”で切り拓く地方創生の最前線!
PR TIMES STORY
「自分だけは自分のファンでいよう」現代社会の生きづらさを解消する「活学」を書籍化
PR TIMES
「バガブー×コンゲス スロイド」限定コラボレーション発売
PR TIMES Topics
【今さら聞けない、データ経営の実際】忙しい経営者のために、1項目5分でデータ経営の要点が手早くわかる新刊『データ経営大全――中小企業経営の切り札』本日発売!
PR TIMES
常識が通用しない時代のリーダーシップとは? 激変するビジネス環境を前に、リーダーが備えるべき10の資質を解き明かす新刊『ノーノーマル時代を生き抜くリーダーシップの教科書』本日発売!
PR TIMES
パリの老舗手芸ブランド「Maison SAJOU」と初コラボ!SAJOUの世界観が詰まったウエア登場
PR TIMES Topics
【大学生にも、社会人にも、人気の業界を徹底解剖!】コンサルティング業界の現在地がこの一冊でまるっとわかる書籍『コンサルティングビジネス』本日発売
PR TIMES
じわじわ広がり、気づけば5.5万部突破のロングセラー! 国内外で活躍するアーティストが「自分らしく」生きるための習慣を盛り込んだ書籍『感性のある人が習慣にしていること』15刷重版を実施!
PR TIMES
植物の香りをまとうフレグランスハンドクリーム登場
PR TIMES Topics
【止まらない勢いで15万部突破!】充実した休日を過ごすには、土日の使い分けがカギとなる。『世界の一流は「休日」に何をしているのか』第12刷重版を実施!
PR TIMES
【本当に賢い人を見抜くクイズ】パン屋の売上3位がチョコパン、2位はメロンパン。では1位は?【書籍オンライン編集部セレクション】
ダイヤモンド・オンライン
20万部突破の大ヒット『鬼速PDCA』がAI時代に劇的に進化!『超鬼速PDCA』3月28日(金)発売!
PR TIMES
大好評の起業・業界研究書「こんな会社で働きたい」シリーズ最新作。多様な働き方を実現する企業事例を紹介した書籍『こんな会社で働きたいDEI編』本日発売!
PR TIMES