製造、販売、アフターマーケット、モタスポまで網羅した『自動車ビジネス』4月25日発売!

2025.04.25 09:32
クロスメディアグループ株式会社
「ハチロク」から「プリウス」まで―名車が語る自動車ビジネスの変遷

ビジネス書や実用書を中心に出版する株式会社クロスメディア・パブリッシング(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:小早川幸一郎)は、2025年4月25日に書籍『自動車ビジネス』を刊行します。
本書は、モータージャーナリストとして30年近くにわたり自動車業界を取材してきた鈴木ケンイチ氏が、日本の就業者数の約8%にあたる550万人が関わる巨大産業「自動車業界」の全貌を解説した一冊です。自動車の歴史から製造、販売、アフターマーケット、モータースポーツまで、9つの視点から業界を俯瞰。トヨタ、ホンダ、日産といった日本メーカーだけでなく、世界の自動車メーカーの戦略や特徴も紹介し、電気自動車(BEV)やハイブリッド、自動運転技術など最新トレンドにも触れています。クルマ好きから就職活動中の学生まで、幅広い読者に役立つ内容となっています。

◆関連URL(当社サイトなど)
Amazon
楽天ブックス 
本書にぴったりの方
- 自動車業界に就職・転職を考えている方
- 自動車関連企業との取引を検討しているビジネスパーソン
- 自動車業界の構造や最新動向を知りたい方
- クルマが好きで自動車産業について深く知りたい方
- 日本の基幹産業である自動車業界について学びたい学生・社会人

●海のように広大で深い自動車業界の全貌
著者は冒頭で「自動車業界は、海のようなものです。大きく、深く、そして、世界中につながっています」と述べています。本書では、この「海」のような自動車業界を9つの章に分けて解説。自動車の歴史から始まり、サプライヤー、自動車メーカー、開発・生産、販売、アフターマーケット、市場、モータースポーツ、そして未来まで、幅広いテーマを網羅しています。

特に注目すべきは、一般消費者には見えにくい自動車産業の裏側の解説です。自動車メーカーは実際には何を作っているのか、サプライヤーとはどのような関係にあるのか、カーデザイナーはなぜ異質なのか、など興味深い話題が満載です。

●世界の自動車市場と日本車の強さの秘密
本書では、日本、アメリカ、欧州、中国、アセアン、インドなど世界各地の自動車市場の特徴や違いについても詳しく解説しています。特に「ミニバンが人気なのは日本だけ」「アメリカではピックアップトラックが長年ベストセラー」「欧州はコンサバな市場」など、各国・地域の市場特性を比較しながら、なぜそのような違いが生まれるのかを分析しています。

また、日本の自動車メーカーがなぜ世界で戦い続けられるのかという点にも触れています。トヨタの品質へのこだわり、スズキの北米・中国からあえて身を引いた戦略、スバルとマツダのブランドロイヤルティ重視の姿勢など、各メーカーの特徴や強みを解説しています。

●自動車業界の歴史を変えた9車種を紹介
各章の最後には「歴史を変えた名車」として、フォード「モデルT」、トヨタ「2000GT」「センチュリー」「AE86」「プリウス」、フォルクスワーゲン「ゴルフ」、日産「スカイラインGT-R」、ポルシェ「911」、「マクラーレン・ホンダ MP4/4」など、自動車史に名を残す名車を紹介。これらの名車が業界にどのような影響を与えたかを解説することで、自動車産業の本質を浮き彫りにしています。


【本書の構成(書籍の目次・章ごとのみ)】
はじめに
第1章 メルセデスに学ぶ自動車の歴史の世界
第2章 OEM車に学ぶサプライヤーの世界
第3章 ブランドロイヤルティに学ぶ自動車メーカーの世界
第4章 カー・デザイナーに学ぶ自動車開発・生産の世界
第5章 販売チャネルに学ぶ自動車流通・販売の世界
第6章 オートサロンに学ぶアフターマーケットの世界
第7章 ミニバンに学ぶ自動車市場の世界
第8章 耐久レースに学ぶモータースポーツの世界
第9章 ハイブリッドに学ぶ自動車の未来
おわりに

●著者紹介
鈴木ケンイチ(すずき・けんいち)
モータージャーナリスト
1966年生まれ。茨城県出身。大学卒業後に一般誌/女性誌/PR誌/書籍を制作する編集プロダクションに勤務。28歳で独立。徐々に自動車関連のフィールドへ。2003年にJAF公式戦ワンメイクレース(マツダ・ロードスター・パーティレース)に参戦。年間3、4回の海外モーターショー取材を実施、中国をはじめ、アジア各地のモーターショー取材を数多くこなしている。新車紹介から人物取材、メカニカルなレポートまで幅広く対応。日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員。

●書籍情報
『自動車ビジネス』
著者:鈴木 ケンイチ
定価:1,848円(本体1,680円+税)
体裁:四六判 / 256ページ
ISBN:9784295410881
発行:株式会社クロスメディア・パブリッシング(クロスメディアグループ株式会社)
発売日:2025年4月25日

◆関連URL(当社サイトなど)
Amazon
楽天ブックス 
▼リンク一覧(クロスメディアグループ)
株式会社クロスメディア・パブリッシング 
株式会社クロスメディア・マーケティング 
クロスメディアグループ株式会社 

あわせて読みたい

映画産業の全貌がわかる一冊『映画ビジネス』5月23日発売!アカデミー賞受賞の快挙から読み解きます
PR TIMES
20万部突破の大ヒット『鬼速PDCA』がAI時代に劇的に進化!『超鬼速PDCA』3月28日(金)発売!
PR TIMES
農と人と地域をつなげる場所「濱農カフェ」オープン
PR TIMES Topics
【5.5万部突破!】投資初心者でもすいすい読めるわかりやすさ『新NISAで始める!年間240万円の配当金が入ってくる究極の株式投資』大好評につき8刷重版を実施!
PR TIMES
【仕事の質を一段上へ】AI初心者でも実務で役立つプロンプト満載の書籍『ITコンサル1000人にAIでラクになる仕事きいてみた』が本日発売!
PR TIMES
アルペンのプライベートブランド「TIGORA」よりビーチサンダル今年も登場
PR TIMES Topics
【大学生にも、社会人にも、人気の業界を徹底解剖!】コンサルティング業界の現在地がこの一冊でまるっとわかる書籍『コンサルティングビジネス』本日発売
PR TIMES
【止まらない勢いで15万部突破!】充実した休日を過ごすには、土日の使い分けがカギとなる。『世界の一流は「休日」に何をしているのか』第12刷重版を実施!
PR TIMES
サステナブルシューズ「Öffen(オッフェン)」直営店「Öffen 福岡天神店」オープン
PR TIMES Topics
除雪作業にも人がいらなくなる…!? 私たちの生活を変える宇宙の話。書籍『宇宙ビジネス』本日発売
PR TIMES
世界が注目! 建設業界関係者の生の声やデータを踏まえて「建設業のリアル」を網羅的・徹底的に解説した書籍『建設ビジネス』第2刷重版を実施!
PR TIMES
赤塚製氷監修の「極上かき氷」ゴールデンウィークより期間限定オープン
PR TIMES Topics
【発売即、重版決定!!】ビジネス書なのに泣ける、と話題。人々の心を掴むラジオのコンテンツ戦略を大公開!『今、ラジオ全盛期。』重版決定!
PR TIMES
「自分だけは自分のファンでいよう」現代社会の生きづらさを解消する「活学」を書籍化
PR TIMES
やさしくふんわりとした天然の泡「モイスチャーバブルバス YOTEI SNOW」登場
PR TIMES Topics
大好評の起業・業界研究書「こんな会社で働きたい」シリーズ最新作。多様な働き方を実現する企業事例を紹介した書籍『こんな会社で働きたいDEI編』本日発売!
PR TIMES
【瞬く間に12万部突破!】みんな「休むこと」にモヤモヤしてた。『世界の一流は「休日」に何をしているのか』大好評につき第11刷重版を実施!
PR TIMES
見て・知って・味わって楽しむ、新体験型スポット『紙遊』オープン
PR TIMES Topics
【累計4万5000部突破!】「雑談」って何のためにするの? 日本と世界のビジネス雑談の決定的な違いを、グーグル元幹部が明かす。最強の雑談術『世界の一流は「雑談」で何を話しているのか』12刷重版を実施!
PR TIMES
【出版社発の新番組】あの人気ビジネス書シリーズがYouTubeに!日本の“業界のリアル”に迫る「業界ビジネスチャンネル」誕生
PR TIMES
東京駅の「東京ギフトパレット店」限定となる新商品「エクレア ミルク」新発売
PR TIMES Topics