50代からは風呂掃除1分、ゴミ出し方法を変えて。3つの「小分け家事」で疲れにくくなる

2025.02.23 20:00
疲れが取れにくくなる50代以降は、毎日の家事をなるべくラクにすませたいですよね。ここでは50代の夫婦ふたりで暮らし、栄養士として病院や施設で働いた経験をもつミニマリストのブロガー・本多めぐさんが、実践する「小分け家事」を3つご紹介。体力を温存するゴミ出し、料理、お風呂掃除のコツを伺いました。…

あわせて読みたい

掃除が劇的にラクになった!共働き・子ども4人家庭が愛用する「便利グッズ」3選 
ESSEonline
勝手口はやっぱり必要。ゴミ出しや荷物搬入が断然ラクになる設置場所と間取りを紹介
ESSEonline
「福岡県八女市産の茶葉」を活用したフレグランスアイテム登場
PR TIMES Topics
【服200→15着】ミニマリストの持たない暮らしのコツ&メリット5選
Sheage
朝がグンとラクに!はこさんのレシピ本『小分け冷凍派も!コンテナ派も!はこの5分で朝ラク冷凍弁当』が発売!気になる中身をご紹介
PR TIMES
東京駅の「東京ギフトパレット店」限定となる新商品「エクレア ミルク」新発売
PR TIMES Topics
当たり前だった3食自炊をやめて好転。50代ふたり暮らし、無理しない「家のルール」3つ
ESSEonline
掃除機も三角コーナーもやめた。50代で「手放した家事」3つと、無理しない暮らしのコツ
ESSEonline
農と人と地域をつなげる場所「濱農カフェ」オープン
PR TIMES Topics
カレーのジャガイモが高いなら長イモで代用。50代夫婦ふたり暮らしの「リアルな」節約献立
ESSEonline
部屋着を減らして「2組」にした50代ミニマリスト。無限に増える室内着を手放すコツ3つ
ESSEonline
サクモチ食感を手軽に楽しめる「ミニワッフル」登場
PR TIMES Topics
料理がラクになる「冷凍保存食材」4つ。凍ったキノコ類はうま味アップ!/50代ふたり暮らし
ESSEonline
3パック73円コンビニ納豆が簡単おかずに。50代ふたり暮らしの「リアルなお昼ごはん」献立4つ
ESSEonline
【THE LIVELY 福岡博多】夏を満喫!「ごちゃ盛り SUMMER」開催
PR TIMES Topics
50代ミニマリストの「不要な服を増やさない」コツ3つ。ユニクロと無印良品がおすすめの理由
ESSEonline
親の介護が「人づき合い」を見直すきっかけに。50代、人間関係をシンプルに整理するコツ3つ
ESSEonline
1年以上の歳月をかけ開発「レアブリオッシュ生地」使用の新商品「AMAM DACOTAN」登場
PR TIMES Topics
意外と見落とす“食費節約”のコツ3つ。野菜は「近くの青果店」が穴場/50代夫婦ふたり暮らし
ESSEonline
春の「一軍服が9着」の50代ミニマリスト。出番の少ない服を減らせたコツ3つ
ESSEonline
マリメッコとブルーボトルコーヒーの限定コラボレーション
PR TIMES Topics