50代こそ「1日1捨」で身軽になれる。捨て活で手放したもの7つ

2025.05.11 20:00
50代から老後に備えて暮らしをコンパクトにする人が増えています。普段からものの少ない生活を送るのは、50代夫婦ふたり暮らしのミニマリスト・本多めぐさん。ここでは10年かけてものを手放した本多さんに、捨て活スタートにおすすめの「1日1捨」を伺いました。…

あわせて読みたい

「貧富の差」は、富を生み出すものにお金を回しているかいないか
ZUU online
51歳で第1子「30代のパパが羨ましくなる」瞬間
東洋経済オンライン
パリの老舗手芸ブランド「Maison SAJOU」と初コラボ!SAJOUの世界観が詰まったウエア登場
PR TIMES Topics
本多大夢&浜川路己によるユニット「ROIROM」のFCサイト&アプリ登場!グッズ販売も
STRAIGHT PRESS
部屋着を減らして「2組」にした50代ミニマリスト。無限に増える室内着を手放すコツ3つ
ESSEonline
【KEEN】歩くために開発されたソールユニット搭載の 『UNEEK WK 』
PR TIMES Topics
当たり前だった3食自炊をやめて好転。50代ふたり暮らし、無理しない「家のルール」3つ
ESSEonline
掃除機も三角コーナーもやめた。50代で「手放した家事」3つと、無理しない暮らしのコツ
ESSEonline
通気性と防虫性を兼ね備えた人気シリーズにセミダブルが登場
PR TIMES Topics
「大きな食器棚」を捨てて1年、まったく困らなかった。50代で手放した理由とメリット
ESSEonline
50代ミニマリストの「不要な服を増やさない」コツ3つ。ユニクロと無印良品がおすすめの理由
ESSEonline
OFFICE DE YASAI新商品「1/3日分の野菜が摂れる 具だくさん豚汁」
PR TIMES Topics
「仏壇スイーツ」がダイエットの敵に。50代が健康のためにやめた3つの習慣
ESSEonline
春の「一軍服が9着」の50代ミニマリスト。出番の少ない服を減らせたコツ3つ
ESSEonline
【数量限定】アウトドアシーンで活躍する合成香料フリーのオーガニックボディスプレー発売
PR TIMES Topics
50代からは風呂掃除1分、ゴミ出し方法を変えて。3つの「小分け家事」で疲れにくくなる
ESSEonline
意外と見落とす“食費節約”のコツ3つ。野菜は「近くの青果店」が穴場/50代夫婦ふたり暮らし
ESSEonline
料理がラクになる「冷凍保存食材」4つ。凍ったキノコ類はうま味アップ!/50代ふたり暮らし
ESSEonline
親の介護が「人づき合い」を見直すきっかけに。50代、人間関係をシンプルに整理するコツ3つ
ESSEonline