カレーを一晩おくは危険すぎ…やりがちな保存方法に⇒「知らずにやってた…」

2025.02.18 07:00
カレーはつい大量に作りがちですが、皆さんは余ったカレーをどのように保存していますか?「一晩くらいなら…」と常温で置いている方も多いかもしれませんが、実は、それはとても危険です。そこで今回は、カレーを常温で保存するリスクや冷蔵・冷凍保存の方法について紹介します。…

あわせて読みたい

余った「ホイップクリーム」の賢い保存方法→「もうムダにしない!」「絶対マネする」
saitaPULS
【ホットケーキの冷凍保存】焼き立てふわっふわが復活する裏ワザだと!?重要なのは水分量なんですと!
あたらしい日日
購入アイテムに刺繍を入れられるサービスイベント開催
PR TIMES Topics
開封後の「ヨーグルト」実はやっちゃダメだった!?今すぐ見直したい【保存方法】を紹介
オリーブオイルをひとまわし
食品ロス×食卓の課題を解決したい|京都発「冷蔵で3カ月保存できる蒸し野菜」
PR TIMES
【THE LIVELY 福岡博多】夏を満喫!「ごちゃ盛り SUMMER」開催
PR TIMES Topics
炊いた『ご飯』油断すると危険!?実は”食中毒”を招く可能性がある【やりがちな保存方法】とは
オリーブオイルをひとまわし
【新しい裏ワザで“いちごの保存”】傷みやすいのに…何と新鮮なまま10日間冷蔵できる!え、アルミで!?
あたらしい日日
【SWELLY】2025swimwear collection先行予約開始
PR TIMES Topics
冷蔵庫内でやりがちな「マヨネーズ」の“NG保存3つ”「知らなかった…」
saitaPULS
夏は冷蔵庫のほうがいい?じゃがいもを冷蔵と常温で保存する方法
VEGEDAY
赤塚製氷監修の「極上かき氷」ゴールデンウィークより期間限定オープン
PR TIMES Topics
開栓前でも要注意!意外と知らない「調理油」の“2つのNGな保存方法”「置く場所変えよう」
saitaPULS
余った食パンは「冷蔵」保存しちゃダメ!正しい保存方法&美味しく焼くコツ
暮らしニスタ
大阪初上陸!かき氷と高級飴菓子の専門店「あめとかき氷 chez TANIGUCHI」谷町六丁目にオープン
PR TIMES Topics
じゃがいも保存方法!冷蔵3カ月、常温4カ月、鮮度キープのコツ
VEGEDAY
じゃがいも冷凍!不向きな冷凍が生も加熱も1カ月もつ簡単な方法
VEGEDAY
1年以上の歳月をかけ開発「レアブリオッシュ生地」使用の新商品「AMAM DACOTAN」登場
PR TIMES Topics
【ゆずの冷凍】使う頻度が高い「皮の冷凍保存法」と珍しい「果汁の冷凍保存法」を紹介!1か月持ちますよ
あたらしい日日
1kgのボリュームを作り置き!「鶏もも肉の甘辛煮」の作り方
フーディストノート
農と人と地域をつなげる場所「濱農カフェ」オープン
PR TIMES Topics