便利でおいしい!おつまみにも使える「えびのオイル煮」の作り方

2024.12.31 09:00
人気フーディスト・管理栄養士の小泉明代さんに、「えびのオイル煮」の作り方を教えていただきます。むきえびをオリーブオイルとにんにくなどで煮るだけで、おいしくて保存もできるオイル煮ができあがり♪作っておけばおつまみやパスタに使えて便利ですよ。…

あわせて読みたい

笠原流【ペペロンチーノ風 無限もやし】作ろう!アンチョビ+塩昆布で旨味爆上がり♡にんにくパ~ンチ!
あたらしい日日
えびの旨みを引き立たせる最小限の調味料でスパイス使いに注目!『えびのペッパークミンソース』
オトナミューズウェブ
「節分スイーツ」を2日間限定で発売
PR TIMES Topics
意外だけど、旬のぶりは【トマト煮】で。にんにく風味の煮汁も絶品・作り置きして損ナシ
オレンジページ☆デイリー
【今日は牡蠣の日】『牡蠣のオイル漬け』のレシピ|食べ方アレンジや保存の目安は?
オレンジページ☆デイリー
【日本限定】「Ecoffee Cup」新商品、ゴッホ「星月夜」柄タンブラー
PR TIMES Topics
「ブロッコリー」はつぶして保存するのがおすすめ!いろんな料理に使えて◎
フーディストノート
“焼き鮭”よりもおいしい?しっとりやわらかな「ゆで鮭」はおかずにもお弁当にも大活躍!
フーディストノート
【ホテルオークラ神戸】「ひなまつりケーキ」と「こどもの日ケーキ」の予約開始
PR TIMES Topics
材料2つを煮るだけで簡単♪「金柑の甘露煮」の作り方
フーディストノート
「にんじん」はせん切り・塩もみしておくと◎アレンジ料理もご紹介!
フーディストノート
【世界最高峰のEV】が都内を疾走!話題の世界大会とは?
antenna
ラップで包んでレンチンするだけ♪「チキンテリーヌ風」の作り方
フーディストノート
「捨てないで!」長ねぎの青い部分は「ねぎみそ」にして活用しよう♪
フーディストノート
二人だけのオリジナルの香りを作れる「オーダーメイド体験チケット」発売
PR TIMES Topics
時短でおいしい!おでんや煮物に便利な「レンチン大根」の作り方
フーディストノート
ねぎ油に溺れるプリプリ牡蠣…!『かきの半生アヒージョ』の絶品レシピ【栗原友さんのお気に入り】
オレンジページ☆デイリー
ホワイトデーギフトにぴったり!スイーツをイメージした洋傘登場
PR TIMES Topics
つなぎなしで作る!えび好きさんにおすすめの「えびカツ」レシピ
フーディストノート
えび料理の王道!「プリプリえびマヨネーズ」レシピ
フーディストノート