きのこは、この食べ方が一番美味しい!つくり置きすると本当に便利|キッチンにひと工夫

2024.12.29 21:30
料理家の松本日奈さんが、キッチンにまつわるあれこれをつづる連載「キッチンにひと工夫」。 今回は、つくり置きしたいきのこのマリネをご紹介します。 あとを引く美味しさ! 箸休めにも、つけあわせにも 前回から勝手に始めております「お酢の消費シリーズ」(笑)、第2弾は「きのこのマリネ」です。 実はこれ、きのこの一番美味しい食べ方なんじゃないかと思うくらい。 あとを引いて箸が止まらず、びっくりするほどきのこ…

あわせて読みたい

【鮭ときのこの味噌ジンジャーソテー】下條絵美さんの必要な栄養素が手軽に摂れる作り置き
クロワッサンオンライン
【シェフ脇屋の創作調味料】これが…調味料!?家庭で作れる“醤”だと!?衝撃の「鮭ときのこのXO醤」作ろう
あたらしい日日
地域食材使用した贅沢なこだわりのスパイス販売開始
PR TIMES Topics
新玉ねぎはこうやって食べるのが正解!何度もリピートしたくなる春巻き|キッチンにひと工夫
roomie
「DAIGOも台所」で人気の山本ゆりさんの簡単レシピ作ってみたらラクで美味しくて最高だった
michill
オリジナルメッシュパッケージでそのまま洗える新感覚のパックウェア登場
PR TIMES Topics
ワンハンドで食べやすいホムパ向きおつまみ【いろいろきのこのクロスティーニレシピ】
美人百花
手間をとことん省いた水餃子。味付けは、ロングセラーのあのふりかけ|キッチンにひと工夫
roomie
Cycle.meより新商品「食物繊維がとれる水」販売開始
PR TIMES Topics
いろんな料理で使えるアーリオ・オーリオソース。今回は「ホタルイカ」で|キッチンにひと工夫
roomie
【初めましてマリネ】なんと“長芋”を和えるマリネにチャレンジ!サーモンと相性最強じゃん♡【農家直伝】
あたらしい日日
オリジナル生ごみ処理機 「パリパリキュー 春を待つシマエナガPPC-11F2-SME」登場
PR TIMES Topics
【シェフ三國の古典フレンチ】だけど難しくない!トースターで出来る「きのこのブルギニョン風グリエ」に挑戦
あたらしい日日
きのこ・きゅうり・クランベリー「3種のピクルス」のつくり方。おだやかな“リトアニアの朝ごはん”を自宅で/菓子研究家・長田佳子さん
天然生活web
白いごはんでOK。使いきれないカレー粉でこんなに美味しいドリアができる!|キッチンにひと工夫
roomie
食物繊維たっぷりコンビ♪「ごぼうときのこ」が主役の副菜レシピ
フーディストノート
覚えておきたい!「卵×きのこ」で作る簡単スープ
フーディストノート
だしも包丁も使わないから簡単だ〜!うす切り牛肉と大根でつくるごちそう鍋|キッチンにひと工夫
roomie