【鮭ときのこの味噌ジンジャーソテー】下條絵美さんの必要な栄養素が手軽に摂れる作り置き

2025.04.29 17:44
骨にいい食事を毎日作るのは大変。でも作り置きなら、いつものご飯に足すだけの副菜や、疲れた日にも簡単に食べられる主菜が用意できる。どれも冷蔵庫で3日ほど保存可能。 これさえあれば安心、の主菜。 鮭ときのこの味噌ジンジャーソテー カルシウム、ビタミンDとB12が摂れる鮭に、葉酸を含むエリンギ、えのきを合わせて。タンパク質もたっぷり摂れる。 【材料(作りやすい分量)】鮭…2切れエリンギ…1パックえのきた…

あわせて読みたい

【めかじきのトマト煮込み】下條絵美さんの必要な栄養素が手軽に摂れる作り置き
クロワッサンオンライン
【ひじきと大豆とキャベツのマリネ】下條絵美さんの必要な栄養素が手軽に摂れる作り置き
クロワッサンオンライン
毎日のごはんづくりがラクになる!簡単&美味しい「つくりおきレシピ」13選
michill
食卓のマンネリ解消に!味つけにひと工夫して風味アップの“きのこのサブおかず”2選
レタスクラブ
【鶏ひきカレー炒り豆腐】下條絵美さんの必要な栄養素が手軽に摂れる作り置き
クロワッサンオンライン
【小松菜とじゃこのふりかけナムル】下條絵美さんの必要な栄養素が手軽に摂れる作り置き
クロワッサンオンライン
【作り置きおかず】お弁当作りに大活躍!『鮭』をアレンジして4品★
MORE
ダイエット中も安心! 食べ応えがあるけどヘルシーな「たっぷりきのこ焼肉」 #今日の作り置き
FYTTEweb
冬の寒さに負けない! アツアツきのこあんかけレシピ5選
レタスクラブ
"鮭と豆苗のすり胡麻炒め定食"のススメ
dancyu
腸にもやさしい秋の味覚。カレーもシューマイもきのこでおいしく大変身!
レタスクラブ
旬のきのこで簡単作り置き!3つの味バリエをご紹介
レタスクラブ
管理栄養士・松丸奨先生の連載34回目 「ほっとしたい人」へ向けたレシピ
コクリコ[cocreco]
「骨粗鬆症のリスクがある」に役立つ不調解消レシピ。
クロワッサンオンライン