神々の里「高千穂郷」に“わら細工”の職人を訪ねて。わら細工たくぼ3代目・甲斐陽一郎さんの挑戦

2024.11.20 15:00
願いを込めて、室内に飾る「わら細工」。亀は長寿、鶴は夫婦円満など、それぞれに意味をもつ縁起物のつくり手に会いに、宮崎県日之影町にある「わら細工たくぼ」の工房を訪ねました。
(『天然生活』2020年4月号掲載)縁起物を手仕事で綯(な)う、わら細工の職人たちここは宮崎県の北端部、日之影町。高千穂峡で知られる高千穂町の隣に位置し、多くの神話や伝説が語り継がれてきました。高千穂町とともに古くからしめ縄づく…

あわせて読みたい

お餅アレンジ「生ハムといちじくの蒸し餅」「カレーチーズあられ」のつくり方。お正月のあとのお楽しみ/冷水希三子さん
天然生活web
自然治癒力を「食」で高める。かえる食堂・松本朱希子さんの“頼りにしている”健康のもと
天然生活web
【東京で公道レース】ってホント?話題のフォーミュラEとは
antenna
ゼロ高等学院の生徒が手がけた福島県産コシヒカリ「青春応援米」数量限定で発売!
STRAIGHT PRESS
ベランダで始める! 初心者必見、 無農薬の「プランター自然菜園」年間ベストプラン。ミニトマトやハーブを育ててみよう/自給自足Life・竹内孝功さん
天然生活web
猫の日を記念した「猫カップくず餅」「猫あんみつ」を発売
PR TIMES Topics
長寿を願う、縁起物のわら細工「祝亀(いわいがめ)」ができるまで/わら細工たくぼ
天然生活web
中央公民館×田んぼの学校 「お正月のお飾り わら細工づくり講座」
ラブすぽ
台湾茶ブランド「有好食茶」の東方美人茶を日本初販売
PR TIMES Topics
お育ちがバレる!年末年始のマナーや習わし。「お年玉をあげるとき、お札の入れ方は?」「鏡餅はいつ飾るのが正解?」(前編)
OTONA SALONE
“地方と街”をつないで生産者を応援。量り売りと農家の知恵で「循環する暮らし」をもっと身近に/すみれや・春山文枝さん
天然生活web
ホワイトデーギフトにぴったり!スイーツをイメージした洋傘登場
PR TIMES Topics
五感を超え、第六感で感じるお茶体験【高千穂郷の宝 「釜炒り茶」の満喫体験】が1/15(水)から予約受付開始!
PR TIMES
布作家・早川ユミさんの、寒い冬の“からだを動かす”冷え対策。畑仕事で汗を流し、中国の体操や呼吸法で気血をめぐらせる
天然生活web
ボタン1クリック・約80秒で膨らむ、充電式の「電動エアーベッド」発売
PR TIMES Topics
愛媛の田んぼから、六本木へ。『米と藁。しめ縄職人 上甲 清 展』に注目【おしゃれな大人が行くべき展覧会】
UOMO
五感で味わい、第六感で感じるお茶体験・観光ツアー【神々の恵み高千穂「釜炒り茶」に包まれる癒しの2日間】が10/11~12開催!
PR TIMES
【パティスリー ル ラピュタ】「熟成 生ゴルゴンゾーラ・ショコラ」限定販売
PR TIMES Topics
収穫した“野菜や果実”は保存食やシロップに、“ハーブ”はドライにして長く味わう。料理家・たかはしよしこさんの「手づくり」を楽しむアイデア
天然生活web
「やりたいことが尽きない」小さくとも豊かな“暮らし”の工夫/iai・居相大輝さん、愛さん
天然生活web