五感で味わい、第六感で感じるお茶体験・観光ツアー【神々の恵み高千穂「釜炒り茶」に包まれる癒しの2日間】が10/11~12開催!

2025.02.03 14:00
株式会社トーン
「高千穂釜炒り茶」を味わいながら、高千穂の自然を堪能する1泊2日ツアー

高千穂町観光協会が主催する「釜炒り茶体験」と「高千穂観光」がセットになった1泊2日の体験ツアーが、2025年10月11日(土)から12日(日)で開催。高千穂郷に伝わる黄金の秘宝「高千穂釜炒り茶」を各所で堪能しながら、高千穂の自然・神話の雄大さを感じられる癒しのひとときをご提案します。
緑茶の中でも1%しか生産されていない「幻のお茶」高千穂釜炒り茶とは?
製造過程で煎茶がはじめに「蒸す」のに対して、釜炒り茶は「炒る」ことによって製造される緑茶の一種です。現在では日本で生産される緑茶生産量のわずか1%のみという貴重なお茶の約50%が高千穂町、五ヶ瀬町、日之影町の宮崎県西臼杵郡で生産されています。高温の鉄釜で炒る際に茶葉へうつる「釜香(かまか)」という独特の香りが特徴で飲み進めることで変化する香りも楽しむことができます。水色(すいしょく)は透き通った黄金色で、すっきりとした味わいも魅力のひとつです。





《1日目》釜炒り茶体験、夜神楽鑑賞で高千穂の文化を体験

1日目では、高千穂町で茶園を営んでいる「甲斐製茶園」で釜炒り茶体験(茶園散策・飲みくらべ6種体験・ブレンド茶体験)を行います。そして夜はホテルでの夕食後、高千穂に伝わる伝統文化「夜神楽」を鑑賞し、高千穂の文化に触れることができるプログラムをご用意しました。
甲斐製茶園
飲みくらべ6種体験 ※イメージです
高千穂神社での夜神楽鑑賞
高千穂の老舗旅館「四季見」での夕食 ※イメージです


《2日目》国見ヶ丘でのご来光ツアーや高千穂峡散策など、釜炒り茶と高千穂の自然を体験

2日目は国見ヶ丘で「雲(うん)だめしご来光ツアー」からスタート。雲海+ご来光のベストショットが見られるチャンスです。高千穂峡での貸しボート体験や高千穂神社の参拝を経て、午後からは五ヶ瀬町の宮崎茶房でお茶摘み・釜炒りから釜炒り茶づくりを体験してみましょう。がまだせ市場でのお土産購入タイムもあります。
国見ヶ丘でのご来光ツアー
高千穂峡では貸しボート体験も!
宮崎茶房の茶畑
釜炒り体験や、かっぽ茶づくり体験を行います


ツアープログラム ※所要時間や道路状況等により、順番や時間が変更になる場合があります。

《1日目 10/11(土)》
12:20 高千穂町観光協会(宮崎県西臼杵郡高千穂町三田井809-1)へ集合
12:30 ガイドによるツアー紹介
12:45 昼食(野菜料理 田の花)
14:00 高千穂郷の宝「釜炒り茶」満喫体験(甲斐製茶園)
→茶園散策・飲みくらべ6種体験・お茶のブレンド体験
16:00 下野八幡大神社 参拝
16:30 ホテル到着(ホテル四季見)
18:00 ホテルにて夕食
20:00 高千穂神楽鑑賞(高千穂神社神楽殿)
21:10 ホテル到着・夜茶のご提供

《2日目 10/12(日)》
6:00 雲(うん)だめしご来光ツアー・朝茶のご提供
8:00 ホテルにて朝食
10:00 高千穂神社 参拝
10:40 高千穂峡散策
11:00 高千穂峡貸しボート乗船
12:15 昼食・釜炒り茶体験(宮崎茶房)
→茶園散策・お茶摘み、釜炒り体験・かっぽ茶づくり体験
15:30 がまだせ市場でお買い物
16:00 高千穂町観光協会にて解散


「神々の恵み高千穂「釜炒り茶」に包まれる癒しの2日間」企画概要

●催行日:2025年10月11日(土)12:00 ~12日(日)16:00(予定)

●所要時間:1泊2日

●集合場所:高千穂町観光協会事務所
(宮崎県西臼杵郡高千穂町三田井809-1)

●利用交通:ジャンボタクシー

●食事条件:朝1回、昼2回、夕1回

●旅行代金:お一人様82,000円(1泊4食付き・タクシー代、宿泊代、食事代、体験代を含む)

●最少催行人数:4名

●募集人数:先着6名様(2名3組様限定)

●申し込み期限:予定日の14日前まで

●添乗員同行なし

●キャンセル料金
・旅行開始日の前日から起算して10日~8日前まで20%
・旅行開始日の前日から起算して7日前~2日前まで30%
・前日40%
・当日開始前50%
・無連絡不参加又は開始後の取消料100%
※キャンセルの際は必ずご連絡をお願いいたします。
※天候、不可抗力の事由により、旅行の中止及び、日程の変更をする場合がございます。

※歩く箇所がございますので、かかとの低い靴やスニーカーなど、履きなれた靴でご参加ください。
※体験内容は予告なく変更になる場合がございます。予めご了承ください。
※お申し込みの際には必ず詳しい旅行条件を説明した書面をお渡しいたしますので、事前に内容をご確認の上お申し込みください。

ツアーに関するお問い合わせ先

●一般社団法人 高千穂町観光協会 旅行センター
宮崎県知事登録旅行業第2-154号 / (社)全国旅行業協会正会員

宮崎県西臼杵郡高千穂町大字三田井809-1
TEL.0982-73-1800(受付時間 8:30~17:30)

予約お申し込み

リンク先の予約ページよりお申し込みください。
※こちらの体験はリクエストでの予約となります。
お申込みいただいてから、体験を提供する事業者が3日以内にご回答致します。
https://takachiho-kanko.info/experience/46/

あわせて読みたい

【宮崎県・2025年版】冬の絶景・風物詩10選。宮崎の冬の風物詩・大根やぐら、大迫力のライトアップも
CREA
「高原」はなんて読む?宮崎県の地名で、「こうげん・たかはら」ではありません!
Ray
ネコとネコ好きさんのための特別な日に「ネコの日フェア」開催
PR TIMES Topics
千葉県夷隅地域への移住促進事業「夷隅地域のリアルを知る旅」参加申し込み締め切りわずか!
PR TIMES
ブッキング・ドットコムが提案する、冬を楽しむ旅行!雪で遊べる人気エリアや穴場スポットをご提案
PR TIMES
新作の日傘・帽子を含む新商品を販売
PR TIMES Topics
「【推しの子】まるっとハイライトin高千穂」 バスツアー2025年1月~3月の計12回開催!
PR TIMES
特急 あそぼーい!に乗車する阿蘇~高千穂のパワースポットを巡る2日間の旅のお知らせ
PR TIMES
ボタン1クリック・約80秒で膨らむ、充電式の「電動エアーベッド」発売
PR TIMES Topics
ソラシドエア『初日の出&初詣フライト2025』元旦テイクオフ!
PR TIMES
「しめ縄文化」が根付く神々の里・高千穂郷で生まれる“縁起物のわら細工”/わら細工たくぼ
天然生活web
【パティスリー ル ラピュタ】「熟成 生ゴルゴンゾーラ・ショコラ」限定販売
PR TIMES Topics
神社ソムリエ 佐々木優太氏と巡る「あまのいわと学校 高千穂編」開催決定!
ラブすぽ
「推しの子」舞台地に"神の町"が選ばれた深い理由
東洋経済オンライン
猫の日を記念した「猫カップくず餅」「猫あんみつ」を発売
PR TIMES Topics
お茶と海苔の山本山 創業の地・日本橋に立地する旗艦店『山本山 ふじヱ茶房』の喫茶メニューを全面リニューアル
PR TIMES
ファンケルのレストラン2店舗が宮崎ひなたフルーツフェアに参加 2月1日より特別メニューを販売開始
PR TIMES
95年の歴史を持つ宮崎の茶園が生命の多様性を描いた『茶畑図鑑』でクラファン挑戦中
STRAIGHT PRESS
【初開催】「日本のひなた宮崎県 in スモールワールズ!」暖かい屋内で、おひさまがいっぱいの宮崎県とコラボイベントを開催します!2025年2月1日(土)~3月2日(日)
PR TIMES