11リッターに13リッターなんて乗用車乗りからしたら怪物エンジン! じつはそれでもバス&トラック用エンジンは「ダウンサイジング」していた

2024.10.23 20:00
この記事をまとめると
■乗用車ではダウンサイズが進むいまでもトラックは大排気量エンジンを積んでいる
■いまだ9リッター、11リッター、13リッターなどが当たり前だ
■じつは乗用車よりも早くトラックのエンジンはダウンサイジングされていた
乗用車よりも前からダウンサイジングが進んでいる
  いまや乗用車、とくにドイツ車ではエンジン(排気量)のダウンサイジングは当たり前だ。VWゴルフのエントリーモデルは、999ccのターボにマイルドハイブリッド備えているし、パワフルなGTIモデルでも、またトルクフルなTDI(ディーゼル)でも、ラインアップするのは2リッターの4気筒まで。VWの乗用車は、いまや上限が2リッター/4気筒なのだ。
  メルセデス・ベンツもGクラスやSクラスこそV8の4リッターを搭載しているが、バカデカくて7人乗りのVクラスでも2リッターディーゼル。性能的には4リッターガソリン並みとはいえ、大柄な車体に小さなエンジンが当たり前だ。
  一方、国産の大型トラックは13リッターとか11リッター、9リッターなど、乗用車のそれとは一桁違う世界。乗用車ユーザーにとっては、バカでかいエンジンに感じることだろう。
  しかし、トラックのエンジンは乗用車よりもかなり前からダウンサイジングが進んでいる。1980年代には大排気量のV8エンジンと併売する形で直列6気筒ターボが登場。とはいえ、この頃は6気筒と8気筒であまり排気量が変わらず、13リッターくらいが普通だった。その後、排ガス規制が厳しくなるとともにV8もターボで高効率化しながら排気量もアップして、最終的には20リッターなんて(おもにバス用)バケモノエンジンにまで成長(スケールアップ)したのだ。
  その後、2005年には排ガスや燃費規制の問題もあって、V8エンジンは姿を消すことになり、直6エンジンも13リッターから7.5リッターまで、目的に応じて搭載するエンジンを選ぶようになった。メーカーごとに大抵は2種類の排気量を用意し、いくつも特性を変えた仕様を用意しているのだ。
ディーゼルとガソリンでは燃焼の仕組みが異なる
  こうした傾向は大型トラックだけではなく、中型トラックでもいえることで、小型トラックではガソリンエンジンに置き換わったケースもある。
  どうあれ、「13リッターや11リッターほどもあるならダウンサイジングとはいえないのでは?」とそう思う方もいるだろう。しかし、ディーゼルとガソリンでは燃焼の仕組みが異なるため、単純に排気量だけで考えることはできないのだ。
  ディーゼルの場合、負荷に合わせて燃料を噴射するので、軽負荷のときにはシリンダー容積に対して少ししか燃料を燃やさないで、残った空気を熱膨張させて熱エネルギーを有効に使うことができる。
  その点、吸い込んだ空気の酸素を燃焼し切らなくてはいけないガソリンエンジンは、吸入空気を絞り込んで燃料を減らすため、吸気抵抗は増えるし熱損失も下げられない。
  ターボの過給とEGR(排気ガス再循環)により、実際の排気ガスの量もさまざまに変化するので、エンジンの容積としての排気量はあまり意味をもたないともいえるのが最近のディーゼルエンジンなのだ。昔のディーゼルエンジンと排気量が変わっていないように見えるが、じつは中身や機能はまったく別物なのである。
  トラックのディーゼルエンジンは、厳しい排ガス規制と燃費規制に対応しながら、ここぞというときには強力なパワーを発揮して、たくさんの荷物を運び日本の物流を支えているのである。

あわせて読みたい

それみたことか…「世界的EV不況」が進行中!欧州でもトヨタのハイブリッド車が「爆売れ」な「納得の理由」
現代ビジネス
"通"のためのフェラーリ「12チリンドリ」の魅力
東洋経済オンライン
リードとバッグが一体化!愛犬のお散歩をより快適に新製品「WAGY SHOULDER LEAD BAG」発売
PR TIMES Topics
トラックとターボは切っても切り離せない関係! 燃費とパワー&トルクを両立するダウンサイジングディーゼルターボが万能選手だった
WEB CARTOP
リッター1kmなんて燃費も当たり前! 全日本ラリーマシン各車の「燃費性能」をドライバーに直撃した
WEB CARTOP
福を招くだるまと干支の巳がモチーフの「お正月エッグ」登場
PR TIMES Topics
ディーゼルエンジンは「天ぷら油」でも走るってマジ!? 真相を探った!
WEB CARTOP
「カブリ気味だ……」なんてたまにエンジンがグズるのもまた魅力!? ロータリー乗りは「エンジンの扱い方」もマスターすべきだった
WEB CARTOP
相続にはトラブルがつきもの? 予期せぬ事態への対処法
antenna
寒冷地のディーゼルは始動が大変……だから必要! ガソリンエンジンにはない「グロープラグ」の役割とは
WEB CARTOP
燃料代も安くて燃費もよくなるなら最高な気がする! それでも「ディーゼルハイブリッド」をほぼ見かけない理由とは
WEB CARTOP
日常に彩りを与えるnarumiyashiroのdessert plate展示販売開始
PR TIMES Topics
直4・V6・V8……3気筒以外はほぼ偶数! クルマのエンジン気筒数の謎
WEB CARTOP
最新でもどこか懐かしさを感じる粋なモデル メルセデスAMG「CLE53 4MATIC+クーペ」
BRUDER
【メゾンカカオ】新年を祝う、干支柄のアロマ生チョコレート
PR TIMES Topics
ニッチな存在?でもその魅力は無限大!V10エンジンを搭載した名車たち
octane.jp
「赤坂のサニー」も「六本木のカローラ」も衝撃の品質! 1980年代のドイツ車は「オーバークオリティ」っぷりは突き抜けていた
WEB CARTOP
「相続ナビ」で相続を手軽に! 事例とともに対処法を解説
antenna
実用性にはほど遠いけどロマンの塊! バケモノみたいな「16気筒エンジン」を積んだクルマはやっぱり見た目も強烈だった
WEB CARTOP
BMW 120(FF/7AT)/M135 xDrive(4WD/7AT)【海外試乗記】
webCG