「カブリ気味だ……」なんてたまにエンジンがグズるのもまた魅力!? ロータリー乗りは「エンジンの扱い方」もマスターすべきだった

2024.10.29 11:40
この記事をまとめると
■ロータリーエンジンは構造上点火プラグが被りやすい
■燃焼温度がレシプロエンジンに比べ低いことが理由のひとつだ
■たまにエンジンを高回転で回してやることでエンジンコンディションをよい状態に保てる
ロータリーエンジンは被りやすい!?
  ロータリーエンジンは、点火プラグがかぶりやすく、失火してエンジン始動が難しくなる場合があるという。その要因は、いろいろ考えられるが、そのひとつはロータリーエンジン特有の機構による特徴にあるだろう。
  ロータリーエンジンは、三角形をしたローターが繭型をしたハウジングの内側を回転して稼働する。ローターとハウジングの隙間にできた燃焼室は、回転しながら、吸気/圧縮/燃焼/排気を行う。回転しながらなので、燃焼室はハウジングの内側を移動しながら燃焼に至るため、燃焼温度がレシプロ(ピストンがシリンダー内を上下動する)エンジンに比べ、低いとされる。
  燃焼温度が低いことによって、かつて、1970年代の排出ガス規制への対応当初は、窒素酸化物(NOx)の排出量が少ないことから、世界の自動車メーカーが注目したほどだ。一方、燃焼温度が低いということは、ガソリンを燃やし尽くすのが苦手であることを示す。それが、炭化水素(HC)の排出量を増やしたり、燃費の悪化につながったりしている。
  加えて、ハウジングの内側をローターが回転する機構のため、燃焼室形状は長方形になり、レシプロエンジンのピストン頭頂部のような丸型ではない。したがって、燃焼室の隅まで燃料を燃やし切るのが苦手だ。そこで、点火プラグを燃焼室に2本装備している。
  以上の状況から、燃焼で混合気の燃料成分が残りやすく、それが点火プラグを湿気させ、失火が続くとかぶりにつながる可能性がある。
  ふたつ目として、ロータリーエンジンはローターの回転による潤滑が必要なため、エンジンオイルがハウジング内に提供され、燃焼室にガソリンとエンジンオイルが一緒に存在し、それによってオイルが煤状になってハウジング壁面に付着する場合がある。
  ことに、エンジンを始動してすぐ、温まらないうちに止めたり、クルマの使い方が市街地中心であまり高回転に回さなかったりするときは、混合気のガソリンも濃いめで、燃焼温度もあまり上がらなかったりすることから、煤の残留が起こりやすくなる。それによって、燃焼室の密閉性が落ち、圧縮比が下がって混合気の燃焼状態が悪化し、点火プラグが湿気やすくなることも起こるようだ。
  点火プラグのかぶりまで起こらなくても、出力が足りないように感じたら、高速道路やバイパスをある程度高回転で走ると回復するケースもある。これは、ガソリンを燃やし切る運転状態になるからだ。
  もともと、燃焼効率には課題を残すロータリーエンジンは、基本性能のほかに、使い方にもコツがあるといえるだろう。
  2024年は、マツダMX-30のロータリーEVでロータリーエンジンが復活した。ところが、エンジンとモーターを併用するハイブリッド走行では、200kg以上車両の重い三菱アウトランダーPHEVに比べ燃費が悪いのも、ロータリーエンジンの燃焼効率の悪さが影響しているともいえるだろう。
  ロータリーエンジンは、軽量小型で振動が少なく、毎回転燃焼できることから出力が高い。また、水素などガソリン以外の燃料への適応性があるなど、独特な利点をもつ。しかし一方で、世界の自動車メーカーが最終的に採用に踏み切らなかったのは、利点に比べ、克服すべき課題が多いからといえるだろう。

あわせて読みたい

「コールマンのランタンの魅力とは?」点火にチャレンジ!冬キャンプで、灯りも“らしい”仕様に
smart
【カワサキ】カラバリ変更の「Ninja 400」最新型!新グラフィックで79万2000円
MADURO ONLINE
1⽇1組限定の宿泊施設「ヴィラ・センス・九十九里」オープン
PR TIMES Topics
【モト・グッツィ】新エンジン搭載の新型「V85TT」発売!日本らしさ感じるニューカラー
MADURO ONLINE
Gワークス最新2025年3月号が発売! 巻頭特集は「スカイライン大特集」
PR TIMES
有田焼の伝統を受け継ぐ「赤絵町」シリーズ待望の復刻
PR TIMES Topics
マツダが「ロードスター」の限定モデル「12R」を発表【東京オートサロン2025】
webCG
【火鉢】昔懐かしの燃焼器をリメイク!伝統文化と現代アートを融合させた「HIBACHI」
MADURO ONLINE
【天壇 祇園本店】非日常な空間で堪能する焼肉コース「鴨川スカイBBQガーデン」
PR TIMES Topics
【カワサキ】小傷が自然と治る!? 独自コートが塗装された「Ninja H2 SX SE」最新型
MADURO ONLINE
リアルな金属パーツを組み上げて完成するエンジン模型4気筒DOHCターボエンジン模型をMakuakeプロジェクトにて販売開始
ラブすぽ
美しいマーブル模様とふんわり食感「いちごミルク食パン」4月限定販売
PR TIMES Topics
【カワサキ】モチュールと共同開発!環境にやさしい次世代オイルでエンジン性能向上
MADURO ONLINE
メカニカルな傑作! 「ランボルギーニ・テメラリオ」は新しいハイブリッドパワートレインを搭載
CARSMEET WEB
廃棄漁具をフレーム素材に活用したサングラス商品を販売開始
PR TIMES Topics
【カー用品】エンジンとカーステ音響を支える!電工の匠が設計したカーキャパシタ
MADURO ONLINE
「この車だけは、永遠に手放したくない」2年で2万4000km走るほど、テスタロッサに首ったけ!
octane.jp
【日と々と】モーニングメニューの専門店「ZTTo morning」をオープン
PR TIMES Topics
【防災】定格出力3500Wで非常時も頼もしい!初心者でも扱えるインバーター発電機
MADURO ONLINE
法令改正に基づき、国の技術基準に適合したガストーチ2機種を新発売
PR TIMES
北陸初上陸!本格派りんご飴「代官山Candyapple」が富山にグランドオープン
PR TIMES Topics