五感をつかってリラックス!香り豊かな赤紫蘇ジュースを作ってみよう

2025.07.02 13:49
7月3日午前4時16分頃、蟹座の位置で新月を迎えます。気持ちの高ぶりや不安などが出やすいタイミングなので、旬の赤紫蘇を使ってリラックスした時間を過ごしましょう。…

あわせて読みたい

【志麻さんのおしゃレシピ】「カリフラワーのタブレ」作ろう!って何!?中東のサラダ!?リンゴ酢で爽やか~♪
あたらしい日日
はじめてのフィトセラピー「ハーブティー」の3つの淹れ方と効果的な飲み方。かんたん植物のセルフケア/植物療法士・岡野真弥さん
天然生活web
【船橋屋こよみ】果実感あふれる爽やかな桃スイーツが登場
PR TIMES Topics
「ふっくら柔らか」「プチっと弾ける」食感別【とうもろこし】の美味しい茹で方|管理栄養士が解説
ヨガジャーナルオンライン
戻し方にひと工夫♪『切り干し大根』のさっぱり和え物をおいしく作るコツ
朝時間.jp
PAPABUBBLEより夏の風物詩「お盆」にちなんだ季節限定のミックス登場
PR TIMES Topics
【老化防止と疲労回復に期待】しそ1袋で無添加の「赤じそジュース」作ってみた!夏バテにも効くってさ♪
あたらしい日日
赤しそジュースの作り方!パイナップルとはちみつの発酵&甘みで
VEGEDAY
折ること、重ねることで生まれる、新しいハンカチギフトのカタチ
PR TIMES Topics
暑い夏にはこれ!宝石のように輝く「食べる野菜スープ」レシピ
AM[アム]
【毎日1杯の“痩せる青じそ”習慣】材料3つで簡単!「青じそジュース」作ろう!夏バテ予防にも効果アリ
あたらしい日日
旅の目的や宿泊日数はさまざま...「旅に合わせてカスタムできる 吊り下げポーチ」発売
PR TIMES Topics
【赤しそジュース】→【しそひじきふりかけ】二度おいしい活用術
フーディストノート
保存食づくりに大切な「保存びん」の煮沸消毒・脱気方法。梅仕事やジャムづくりに/6月のおすすめ記事
天然生活web
ぶどうの皮を活用したアップサイクルブランド「ぶどうのワンピース」が発売
PR TIMES Topics
材料はたった3つ! 疲労回復効果も! 「フルーツビネガー」の基本の作り方と果物・お酢・甘味料のおすすめの組み合わせ
@Living
【よもぎ団子の作り方】道端に生えている“自然のよもぎ”採取から始めて…ペーストにして団子を作った話
あたらしい日日
【HOME’S PASTA】中国地方に初進出!ホームズパスタ岡山駅前店オープン
PR TIMES Topics
【京都烏丸駅徒歩5分】老舗の大極殿本舗 栖園の赤紫蘇かき氷を食べに行ってきた❤︎
MORE
初夏の楽しみ「実山椒」の下処理と、1年保存可能な“塩漬け&しょうゆ漬け”のつくり方/6月のおすすめ記事
天然生活web
菊家のロングセラー商品「ぷりんどら」にカカオ香る「ショコラ」が新登場
PR TIMES Topics