夏休み明け「学校に行きたくない」…。子どもの“ヘルプサイン”の見分け方

2024.08.23 06:03
臨床心理士・公認心理師のyukoです。今も昔も、夏休みの終わりは子どもにとって口惜しいもの。夏休み明け、子どもが「学校行きたくない」と言ったとき、どのように関わればよいのでしょうか? 子どもが発する「ヘルプサイン」を見逃さず、どのように向き合うべきかを考えていきます。「学校行きたくない」と言われたらどう応じるのが正解?もうすぐ新学期。下の子は「みんなに会えるの楽しみ」と元気に過ごしている一方、上の…

あわせて読みたい

空っぽのランドセルに詰め込んだ、精一杯のSOS。「学校に行きたくない」と言い出せなかった不登校児の、学校と母への本音
OTONA SALONE
“SNSでのいじめ”が急増中。トラブルを避ける「クローズドSNS」の使い方
saitaPULS
「ご褒美Baum⁺」に春らしい「いちご」を使用したスイーツ登場
PR TIMES Topics
もしも子どもが「学校に行きたくない」と口にしたら。婦人科専門医が解説する「ホルモン由来のメンタル不安定」の対処
OTONA SALONE
知っておきたい!新しい教育の形「メタバースの学校」とはどんな場所?メリット・デメリットも紹介
saitaPULS
「かどや製油×オリゼ」ごまの香ばしさ×お米の甘み「米麹グラノーラ セサミプロテイン」
PR TIMES Topics
【親子で知っておきたい】子どもの「生成AI」を使った学習との“上手な付き合い方”
saitaPULS
正しくても伝わらない…。子どもを「正論で叱ってしまう」原因と“正しい共感”のあり方
saitaPULS
【日と々と】モーニングメニューの専門店「ZTTo morning」をオープン
PR TIMES Topics
“ちょっとした会話の時間”がカギ!「良好な親子関係」を保つ週1回の習慣
saitaPULS
注意散漫、集中力が続かないわが子…。「スマホアプリ」で子どもの自立をサポートする方法 
saitaPULS
北陸初上陸!本格派りんご飴「代官山Candyapple」が富山にグランドオープン
PR TIMES Topics
「失敗」を恐れてチャレンジできない子。社会をたくましく生き抜く「失敗力」の大切さ
saitaPULS
「子どもの自己肯定感」を下げやすい“親の3つの口癖”
saitaPULS
定山渓 鹿の湯・花もみじにて「願掛け鯉のぼり」を初開催
PR TIMES Topics
夜型or朝方?子どもの「タイプ別学習時間」の考え方【おすすめ学習方法も紹介】
saitaPULS
スマホでリラックス?→令和の子どもから学ぶ“ストレス解消法4選”
saitaPULS
花畑や緑に囲まれる空間で、手ぶらで楽しめる「上質で特別なピクニック」
PR TIMES Topics
子どもの【発達障がい・グレーゾーン】親や周囲の理解はどう促す?「子どもの特性」に対する向き合い方
saitaPULS
「なんで受験しないの?」にモヤモヤ…。中学受験に関する親子の話し合い方と周囲との付き合い方
saitaPULS