注意散漫、集中力が続かないわが子…。「スマホアプリ」で子どもの自立をサポートする方法 

2025.03.25 07:33
臨床心理士・公認心理師のyukoです。持ち物やスケジュールの管理が難しい、集中力が続かないなどの困りごとを抱えた子の対応に苦労される親御さんは多いよう。年齢が上がるにつれて、少しずつ子ども自身で管理し、自立してほしいもの。子どもの自立の支えとなるスマホアプリを考えてみます。いつまで親がフォローすればいいの?他の子よりも抜けやすいところが多く、いくつかの特性を指摘されている小6の息子。塾や習い事の予…

あわせて読みたい

知っておきたい!新しい教育の形「メタバースの学校」とはどんな場所?メリット・デメリットも紹介
saitaPULS
塾の面談を120%活かす!中学受験ママのための「聞くべき質問リスト」
with online
【ホテルニューオータニ】日光天然氷とホテルの厳選素材で作り上げた究極の「新江戸かき氷」
PR TIMES Topics
「ぼっちのわが子が心配・・・」親が意識すべき6箇条
東洋経済オンライン
わが子がゲームや動画ばかり…。子どもが「夢中になれること」を見つける方法
saitaPULS
「なまくり」夏季限定フレーバー『濃厚マンゴー』登場
PR TIMES Topics
「子どもの自己肯定感」を下げやすい“親の3つの口癖”
saitaPULS
共働きの「ワンオペ育児」が子どもに与える“3つの影響”
saitaPULS
【数量限定】アウトドアシーンで活躍する合成香料フリーのオーガニックボディスプレー発売
PR TIMES Topics
【親子で知っておきたい】子どもの「生成AI」を使った学習との“上手な付き合い方”
saitaPULS
「子どものコンプレックス」に対して親がいいがちな“NG3つ”
saitaPULS
フルーツや野菜の自然の甘みを活かしたスムージー2種発売
PR TIMES Topics
進学後に勉強しなくなった…。子どものやる気がなくなる“3つの理由”
saitaPULS
1日3時間ゲームをするのは普通?子どもの「ゲームや動画」依存傾向の“3つの特徴”
saitaPULS
パリの老舗手芸ブランド「Maison SAJOU」と初コラボ!SAJOUの世界観が詰まったウエア登場
PR TIMES Topics
スマホでリラックス?→令和の子どもから学ぶ“ストレス解消法4選”
saitaPULS
自分のことなのにどこか他人事…「自分の進路」を決められない子との“効果的な話し合い方”とは?
saitaPULS
子どもの「オープンSNS」との付き合い方とトラブル時の対処法【臨床心理士・公認心理師が解説】
saitaPULS
“ちょっとした会話の時間”がカギ!「良好な親子関係」を保つ週1回の習慣
saitaPULS