[ほうれん草の冷凍&冷蔵保存]茹でて冷凍は1カ月もつ!

2024.08.20 17:50
代表的な緑黄色野菜としてよく食べられているほうれん草。多めに手に入れた際や、食べ切れないときの冷凍&冷蔵保存をそれぞれ紹介します。
冷凍保存の仕方
ほうれん草は葉の表面から水分がどんどん抜けて、2~3日ほどでしなびてしまいます。食べ切れない場合は、鮮度が高いうちに冷凍しましょう。生のまま冷凍する方法と、茹でてから冷凍する方法の2通りを紹介します。
●生のまま冷凍保存する場合
洗って、3~4cmの長さにざく切りにする。
ほうれん草を3~4cmのざく切りにする
しっかりと水気を拭き取り、生のまま、冷凍用保存袋に入れて冷凍する。
水気を拭き取り、冷凍用保存袋に入れる
【保存期間の目安】
約1カ月
【使い方】
凍ったまま調理。または、お湯をかけるか電子レンジで加熱。
●茹でて冷凍保存する場合
かために茹でて冷水にとってさます(茹で方は下の画像を参照)。
ほうれん草を茎から熱湯に入れる
かために茹でる
水気を絞り、3~4cmの長さに切る。
水気を絞り、3~4cmの長さに切る
しっかりと水気を切り、1回に使う分量ごとに小分けにしてラップに包む。
1回に使う分量ごとにラップで包む
冷凍用保存袋に入れて冷凍庫へ。
小分けしたものを冷凍用保存袋に入れて冷凍
【保存期間の目安】
約1カ月
【使い方】
凍ったままか、自然解凍してから調理。おひたしやパスタに。
冷蔵保存の仕方
短期間であれば、冷蔵庫で保存しましょう。

乾燥に弱いので、軽く霧吹きするか、濡らしたキッチンペーパーで束ごと包む。
濡らしたキッチンペーパーに束ごと包む
ビニール袋に入れて密閉する。
ビニール袋に入れて密封
根元を下にし、立てた状態で冷蔵庫の野菜室に入れる。
立てた状態で冷蔵庫の野菜室に保存
memo
・ほうれん草は上に向かって立ち上がろうとするため、横向きに寝かせて保存すると、エネルギーを消耗して鮮度が落ちてしまいます。
・スーパーなどの店頭では、フィルム包装されているもので2日程度の保存期間です。時間がたつとビタミンCが低下するので早めに食べ切りましょう。
ほうれん草の栄養や選び方、保存、下ごしらえ、レシピについてはコチラ
冷蔵保存によるビタミンCの変化についてはコチラ
最後に
冷凍や冷蔵を使い分けてほうれん草を保存し、おいしく食べきりましょう。
[ほうれん草]栄養や選び方、保存、下ごしらえ、レシピなど
[ほうれん草]栄養や選び方、保存、下ごしらえ、レシピなど
青菜の王様といわれる、ビタミンと鉄を含む緑黄色野菜の代表格。店頭には一年中並んでいますが、旬は冬。甘みも増して、ビタミンCの含有量 も多くなります。原産地は西アジアで、今では世界中で栽培されています。生食用(サラダ用)のほうれん草はアクが少なく、茹でずに食べられます。
最終更新:2024.08.20
文:アーク・コミュニケーションズ
写真(撮影):清水亮一(アーク・コミュニケーションズ)
写真(撮影協力):吉田めぐみ
監修:カゴメ
参考文献:
『改訂9版 野菜と果物の品目ガイド』(農経新聞社)
出典:
JA堺市 旬の農産物 ホウレン草(ほうれん草の保存方法)
JAグループ北海道 収穫物の保存方法(ほうれん草の冷蔵保存)

あわせて読みたい

もうシナシナにさせない!「ニラ」の保存方法&選び方
朝時間.jp
晩ごはんのもうひと品に!あると便利な「ほうれん草と油揚げの煮びたし」レシピ
フーディストノート
見て・知って・味わって楽しむ、新体験型スポット『紙遊』オープン
PR TIMES Topics
余った「ご飯」の1番おいしい“冷凍保存法”を検証→「3つの方法で食べ比べ」「明らかに違う!」
saitaPULS
ピリ辛味がくせになる♪「にんじんのピリ辛炒め」レシピ
フーディストノート
人気アイテム「リントブラシ」に新たなカラーバリエーション登場
PR TIMES Topics
じゃがいも冷凍!不向きな冷凍が生も加熱も1カ月もつ簡単な方法
VEGEDAY
じゃがいもは冷凍で1カ月!おいしさを保つ生と加熱の保存のコツ
VEGEDAY
赤塚製氷監修の「極上かき氷」ゴールデンウィークより期間限定オープン
PR TIMES Topics
じゃがいも保存方法!冷蔵3カ月、常温4カ月、鮮度キープのコツ
VEGEDAY
【新しい裏ワザで“いちごの保存”】傷みやすいのに…何と新鮮なまま10日間冷蔵できる!え、アルミで!?
あたらしい日日
購入アイテムに刺繍を入れられるサービスイベント開催
PR TIMES Topics
【芽キャベツの冷凍】丸ごと使うから茹でるだけで1か月OK!超簡単な「レンチンバター蒸し」の作り方も
あたらしい日日
【ゆずの冷凍】使う頻度が高い「皮の冷凍保存法」と珍しい「果汁の冷凍保存法」を紹介!1か月持ちますよ
あたらしい日日
フルーツ大福「弁才天」よりカーネーションを表現した「母の日セット」登場
PR TIMES Topics
【こまつな】冷凍が正解?ビタミンCを流出させない保存のコツ|管理栄養士が解説
ヨガジャーナルオンライン
「豆苗」は冷凍できる?収穫できる回数は?八百屋がイチオシの食べ方も紹介!
フーディストノート
マリメッコとブルーボトルコーヒーの限定コラボレーション
PR TIMES Topics
【こごみの食べ方と保存法】春の山菜♡アク抜き無しで食べられるって!保存は硬めに茹でて冷凍が◎
あたらしい日日
【旬の新玉ねぎ】甘いのはなぜ?甘さの秘密と美味しさを逃さない保存法を管理栄養士が解説
ヨガジャーナルオンライン
ヘアアクセサリーブランド「Complex Biz」より誕生花をテーマにしたヘアアクセサリー発売
PR TIMES Topics