サンリオ「35才創業家社長」が成し遂げた大復活劇

2024.07.16 08:30
サンリオの株価が絶好調だ。3月には34年ぶりに上場来高値を更新し、7月に入ってから、さらにその記録を塗り替えている。

背景にあるのは業績のV字回復だ。サンリオは2015年3月期から、7期連続で減収減益と厳しい時代が続いた。コロナ禍では物販店舗や屋内型テーマパーク「サンリオピューロランド」が臨時休業を余儀なくされ、2021年3月期には26年ぶりの営業赤字に陥った。

そのさなかの2020年7月、創…

あわせて読みたい

トランプ関税は株価の悲鳴に勝つことはできない
東洋経済オンライン
佐川は増収増益・ヤマトは減収減益…物流大手2社の明暗、ヤマトが抱える「さらなるリスク」の正体
ダイヤモンド・オンライン
極小サイズの靴下「プチックス」と靴下型カードを組み合わせ!「プチックスfumifumi」登場
PR TIMES Topics
年収が高い会社ランキング2024【従業員の平均年齢20代・48社完全版】平均年収500万円超は18社
ダイヤモンド・オンライン
年収が高い会社ランキング2024【従業員の平均年齢20代・トップ5】減益の理由が特殊な2位、事故物件を扱う3位の企業とは?
ダイヤモンド・オンライン
アルペンのプライベートブランド「TIGORA」よりビーチサンダル今年も登場
PR TIMES Topics
25年ぶりにピーク超え「ソニー2.0」は何がすごい
東洋経済オンライン
東京メトロ「おいしい株主優待」で株価が上昇?
東洋経済オンライン
大阪初上陸!かき氷と高級飴菓子の専門店「あめとかき氷 chez TANIGUCHI」谷町六丁目にオープン
PR TIMES Topics
2月の「配当取り」を狙える、注目の日本株「高配当株4選」を実名公開
現代ビジネス
就任1年で出張139日。JFA会長・宮本恒靖、日本サッカー改革の現状とは
GOETHE
【丸山珈琲】アルゲリッチの世界観をオリジナルブレンドで表現
PR TIMES Topics
無印良品が絶好調のウラで抱える「意外な課題」、ユニクロ&ニトリに劣る“ある数字”とは?
ダイヤモンド・オンライン
【人気特集】三菱商事社長が「総合商社1位陥落」に本音…ファミマ社長は限られた売り場を拡大する“驚きの秘策”を披露!
ダイヤモンド・オンライン
【富澤商店】親子で楽しむ「手作りキット 柏もち」期間限定販売
PR TIMES Topics
社員全員の給与、経費の使い道も公開。赤字6億円から2年で回復した“透明すぎる”会社で起こっていること
GOETHE
「業界変革のさらに先へ ー 保険に、最高のイノベーションを」ライフネット生命、7年ぶりの社長交代に向けて
note pro
マリメッコとブルーボトルコーヒーの限定コラボレーション
PR TIMES Topics
マスク氏、米政権での職務縮小へ テスラ71%減益受け
AFPBB News オススメ
ヤマト決算が8四半期ぶりに増収増益!営業赤字から黒字に回復した理由
ダイヤモンド・オンライン
サクモチ食感を手軽に楽しめる「ミニワッフル」登場
PR TIMES Topics