社員全員の給与、経費の使い道も公開。赤字6億円から2年で回復した“透明すぎる”会社で起こっていること

2025.04.13 11:00
前年度の赤字6億2000万円。そんな会社を2年で黒字化させた経営者が行った驚くべき改革とは!? 役職も部署もすべて廃止、社員全員をフラットにした人事を、ITサービスの「Colorkrew(カラクル)」中村圭志社長が語る。後編は、フラットな人事制度の給与と評価システムについて。#前編カラクルの中村圭志社長。「フェアである」その確信が働く人にとっては大事中村圭志氏が社長に就任した前年の2009年には、…

あわせて読みたい

サウナがビジネスにもたらす"一石二鳥"のメリット
東洋経済オンライン
だから若手がどんどん辞める…「手書きのバースデーカードを送り社員旅行を開催する」社長に欠けている視点
PRESIDENT Online
和モダン空間で体感する発酵温浴SPAオープン
PR TIMES Topics
経営を引き継ぐ者に必要な「躾」と経験とは
ダイヤモンド・オンライン
「部下が辞めないリーダー」になりたいなら心がけたい、いますぐ廃止すべき「チームの無駄作業」・ワースト1
ダイヤモンド・オンライン
オリジナルメッシュパッケージでそのまま洗える新感覚のパックウェア登場
PR TIMES Topics
「出社回帰」の波に逆行、リモートワークを貫くThinkings。社員アンケートから見えた成功と課題
PR TIMES STORY
「プロセスマネジメント部」「業務革新部」…よくわからない名前の部署で働くと「キャリア」が詰む理由
ダイヤモンド・オンライン
アウトドアのシーンにも大活躍!自立型BIG BAG登場
PR TIMES Topics
「自分へのご褒美買い」に走って不幸になる50代の残念な消費のクセ
ダイヤモンド・オンライン
将来が期待される若手社員 陥りやすい3つの不安
東洋経済オンライン
別荘サブスクリプションサービス「WITH SEA」に「WITH SEA 真鶴」残り2棟完成
PR TIMES Topics
「人事の仕事は楽しくない」と言う人は損している
東洋経済オンライン
評判高い先進的な技術と取り組みでディスプレイ業界をリードする株式会社昭栄美術。社長が掲げる「社員のしあわせ」を重視した会社づくりが生んだ一致団結の文化
PR TIMES STORY
「キャリアで失敗する人」は自社が120%成長したことに喜ぶ。では、優秀な人はどう考える?
ダイヤモンド・オンライン
新入社員がすぐに辞めてしまう残念なインターンシップ・ワースト1
ダイヤモンド・オンライン
トントン拍子で出世する人と、課長止まりの人の「決定的な違い」
ダイヤモンド・オンライン
手取り20万円OLが月100万円の副収入を達成、夢を叶えるために決めたたった1つのこと
ダイヤモンド・オンライン