社員全員の給与、経費の使い道も公開。赤字6億円から2年で回復した“透明すぎる”会社で起こっていること

2025.04.13 11:00
前年度の赤字6億2000万円。そんな会社を2年で黒字化させた経営者が行った驚くべき改革とは!? 役職も部署もすべて廃止、社員全員をフラットにした人事を、ITサービスの「Colorkrew(カラクル)」中村圭志社長が語る。後編は、フラットな人事制度の給与と評価システムについて。#前編カラクルの中村圭志社長。「フェアである」その確信が働く人にとっては大事中村圭志氏が社長に就任した前年の2009年には、…

あわせて読みたい

“女性だから不利”を感じない職場 待遇格差が少ない企業ランキング
ITmedia ビジネスオンライン
黒字の時にリストラすることって、あり?なし?パナソニック、資生堂が行うのはなぜ?会社と社員にとってのそれぞれのメリット
Wedge[企業]
沖縄発アロハシャツブランド「PAIKAJI」、PAIKAJI COFFEE発売
PR TIMES Topics
「出社回帰」の波に逆行、リモートワークを貫くThinkings。社員アンケートから見えた成功と課題
PR TIMES STORY
「社員の6割が一気に退職…」社員に愛想を尽かされた若手経営者がやっていた「決定的な失敗」とは?
ダイヤモンド・オンライン
【にんべん】だし薫る涼を彩る期間限定メニュー新発売
PR TIMES Topics
「部下が指示通り動かない」のは上司が悪い…ダメ上司がしょっちゅう口にしている4文字の副詞
PRESIDENT Online
「プロセスマネジメント部」「業務革新部」…よくわからない名前の部署で働くと「キャリア」が詰む理由
ダイヤモンド・オンライン
【MARY QUANT】「接触冷感」タオルハンカチと首元に巻けるロングタオルが登場
PR TIMES Topics
「自分へのご褒美買い」に走って不幸になる50代の残念な消費のクセ
ダイヤモンド・オンライン
「人事の仕事は楽しくない」と言う人は損している
東洋経済オンライン
船橋屋独自の乳酸菌が入った「くず餅乳酸菌入りかき氷」の店舗限定フレーバー「桃とほうじ茶」提供開始
PR TIMES Topics
そりゃ「ジョブ型」にするわ…職能型を減らしたい政府と企業の「ホンネ」とは
ダイヤモンド・オンライン
評判高い先進的な技術と取り組みでディスプレイ業界をリードする株式会社昭栄美術。社長が掲げる「社員のしあわせ」を重視した会社づくりが生んだ一致団結の文化
PR TIMES STORY
【おかしの館はしだて】看板商品「もち入り丹後の”あんぱん”」新記録を達成
PR TIMES Topics
新入社員がすぐに辞めてしまう残念なインターンシップ・ワースト1
ダイヤモンド・オンライン
トントン拍子で出世する人と、課長止まりの人の「決定的な違い」
ダイヤモンド・オンライン
自然の美しさや海の神秘性をテーマにした「PANDORA ESSENCE」新作コレクション
PR TIMES Topics
三流リーダーは「背中で見せる」、二流は「ビジョンを掲げて満足する」。では、部下を迷わせない“一流”は何をする?
ダイヤモンド・オンライン
サウナがビジネスにもたらす"一石二鳥"のメリット
東洋経済オンライン
「チョコチップクッキーの日」に合わせワンハンドスイーツ「チョコチップクッキー」を発売
PR TIMES Topics