タイのクルマ好き女子に「かわいい」ブーム到来で「キューブ」に「ムーヴキャンバス」が人気だった

2024.05.19 07:00
この記事をまとめると
■タイではかわいらしいフォルムのGWM ORAグッドキャットがよく売れている
■かわいいクルマがブームなのかタイに正規輸入されていないはずの日産キューブを街なかでよく見かけた
■ORAグッドキャットのヒットで「かわいい」ものを求める動きが目立ってくるかもしれない
タイの中国車線戦にかわいいが発生!?
  タイでは中国GWM(長城汽車)のコンパクトBEV、「ORAグッドキャット」がよく売れている。最近でこそBYD(比亜迪汽車)やAION(広州汽車)、NETA(哪叱汽車)などからコンパクトモデルのBEVがラインアップされているが、2022年からしばらくはORAグッドキャットのみとなっていた。かわいらしいフォルムとちょっとプレミアムな雰囲気をもっており、富裕層の子女の人気を得たようである。
  ただ、前述した中国系ブランドの後発モデルは、ORAグッドキャットほど「かわいい」といったイメージが伝わってこない。インドネシアで先行販売され、2023年にタイ市場にも進出を果たした、ウーリン(上海通用五菱汽車)のマイクロBEVとなる「エアEV」も、インドネシア市場では「かわいい」ということでよく売れたようだが、クルマに限らず「かわいい」ものが溢れる日本で生活している筆者にとっては、いまひとつピンとこない。
  欧米や日本、韓国系ブランドには「かわいい」と思えるモデルがラインアップされていないことに気が付いた。そのなか2024年3月下旬から4月上旬に開催された「第45回バンコク国際モーターショー」会場において、中国チャンアン(長安汽車)が「ルーミン」という、かわいいマイクロBEVを展示していたので、タイでも「かわいいクルマ」が増えてくるのかもしれない。
  そんなことを思いつつ、バンコク市内で街を走るクルマを定点観測していると、意外なほど見かけたクルマがある、それは日産キューブである。見かけたのは3代目が圧倒的に多かったのだが、それでも日本国内終売から4年が経過している。なかには終売から16年が経過しようとしている2代目も見かけた。
  そこで地元の知人に聞くと「日産キューブはタイには正式販売はされていなかったはず……」との意外な答えが返ってきた。
  それでも、いまだに街で日産キューブを見かける。調べてみると複数のファンサイトも存在するほど、熱烈にキューブを愛するタイの人がいるというのだ。現地中古車サイトを見ても、3代目で程度のいいものの価格は「応相談」が多く、価格表示されているものも年式から考えれば結構高値で取り引きされていた。
  以前定点観測していたときには、光岡ビュートも走っていた。今回の定点観測では日産パオも目撃した。日産がパオを終売したのは1991年だから、すでに30年以上が経過している。もはやヒストリックモデルの域に達していながらも、外装はきれいにレストアされているように見えた。
  日本から軽自動車も個人輸入して販売されているが、そのなかではダイハツ・ムーヴキャンバスの人気が高いとのこと。キューブやムーヴキャンバスは、日本ではベタなかわいいモデルというわけではないが、日本的なキュートなイメージに溢れたモデルであることは間違いないといえよう。
  親日的な人が多いとされるタイだけに、それもあってかわいいクルマを愛する人がいるようだが、いままでは正規販売するほどは売れないとの認識だった。ただ、ORAグッドキャットはよく見かけるようになっていることから、クルマにも「かわいい」ものを求める動きが目立っているのかもしれない。

あわせて読みたい

1年中高温多湿で道路が冠水するような大雨も降る! クルマに過酷なタイなのに美しい旧車だらけなワケ
WEB CARTOP
日本車の強みは「品質の高さ」からくる「落ちない再販価値」! インドネシアで感じた中韓メーカーにはそう簡単に崩されない盤石の信頼
WEB CARTOP
藤井聡太が5度目の防衛に挑む「王位戦」を間近で楽しむツアー開催!
antenna
テスラだけじゃない…タイで「EVトラック競争」勃発!いすゞが打ち出す秘密兵器とは? - それって本当?クルマの「当たり前」
ダイヤモンド・オンライン
カッコいいじゃん……ホンダが[イエ]ブランド[GTコンセプト]を世界初公開! EV[e:N]シリーズに続く第2弾は2027年までに6車種一挙投入
ベストカーWeb
夏季限定の「チョコレート水ようかん」が登場
PR TIMES Topics
BEV化が急速に進むタイに押し寄せる中国メーカー! 普及にブレーキがかかりそうな要素も見え隠れする危うい戦略
WEB CARTOP
この時代にまだ「パクリカー」を堂々展示……ってある意味スゴイ! バンコクのモーターショーで見つけたもはや笑えるクルマたち
WEB CARTOP
船橋屋姉妹ブランド「こよみ」からさっぱり和スイーツ新登場
PR TIMES Topics
日本車王国タイのモーターショー会場は中国ブランドが台頭! それでも「日本メーカーの優位」が揺るがないワケ
WEB CARTOP
需要が大揺れ「タイの自動車市場」に異変あり
東洋経済オンライン
【koe donuts】地球に優しいプラントベース生地を使用したドーナツ誕生!
PR TIMES Topics
単に価格勝負で日本市場を狙っていない! BYDの侮れないブランド戦略とは
WEB CARTOP
EVに限ればモーターショーで勢いのあるBYDよりも韓国のヒョンデが圧倒的に多い! インドネシアの街中クルマウォッチング
WEB CARTOP
黒無地Tシャツ専門の「#000T/クロティ」が渋谷・MIYASHITA PARKに復活!想定の3倍を超える売上を記録
PR TIMES Topics
「カワイイ」で人気だったウーリン・エアEVのブームが終了!? インドネシアで見えたBYDの台頭
WEB CARTOP
タイではピックアップトラックが激戦区! 意外にも中国メーカーがBEVじゃなく「ハイブリッド」を投入するワケ
WEB CARTOP
期間限定キャンペーン! カンデオホテルズが誇る「スカイスパ」をお得に楽しもう
antenna
続々とアジア各国に進出する中国メーカー! 勢いはあるものの「焦り」のようなものが見え隠れする現状
WEB CARTOP
バスの電動化に合わせて運営もデジタル化……って日本より進んでる!? 新興国の侮れない公共交通機関の進化っぷり
WEB CARTOP
自家製のレモンピールをつかった夏らしい「レモンフィナンシェ」発売
PR TIMES Topics