「夏の不調」の原因と養生法/源保堂鍼灸院・瀬戸佳子さん

2023.07.14 19:00
夏はしっかり汗をかき、体の水分を総入れ替えする季節。この時季に冷房で冷えたり、冷たいものを食べすぎたりすると、汗をかけずに体に熱がたまって、「暑気あたり」と呼ばれる不調の原因にも。東京・青山にある源保堂鍼灸院の瀬戸佳子先生に、夏の不調の原因や養生法について教えていただきました。
(『天然生活』2020年7月号掲載)夏の不調の原因外の暑さと冷房の冷え、体温調節の難しさが夏の不調を招く夏の不調といえば…

あわせて読みたい

目と脳をいやす「適切な食事」2つの習慣。酸欠による目の不調には“腸活”をキーワードに/目と耳をいやす施術院「日本リバース」今野清志院長
天然生活web
〈ジワ〜ッと押すだけでほぐれる〉春特有の不調を解消!目、肩、首をすっきりさせるツボとは?
ヨガジャーナルオンライン
植物の香りをまとうフレグランスハンドクリーム登場
PR TIMES Topics
すきま時間の“プチ運動”で「目の不調」を改善。簡単な3つの運動習慣で、目と脳をいやす/目と耳をいやす施術院「日本リバース」今野清志院長
天然生活web
「きゅうり」を使って“自然”のお手当て。発熱や日焼けに/食養料理教室講師・吉度ちはるさん
天然生活web
まるで花束みたい!「母の日限定オリジナルバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
東洋医学からみる、自分の体に「合うダイエット」「合わないダイエット」の見分け方。源保堂鍼灸院・瀬戸佳子先生
天然生活web
食べすぎ、水太り、ストレス太り…かんたん「太る原因」診断と“東洋医学”からみる対処法/源保堂鍼灸院・瀬戸佳子先生
天然生活web
東京ばな奈×ドクターイエロー!東京土産にぴったりなオリジナルデザインのエコバッグ登場
PR TIMES Topics
春のダイエットは“肝ケア”が大事。意識して食べたい「肝にいい食材」源保堂鍼灸院・瀬戸佳子先生
天然生活web
今すぐ始められる花粉症対策! 薬膳の力で今年こそ快適な春に。目の痒み解消、デトックス効果も期待できる食材、食べ方、睡眠【養生暮らしのヒント8選】
CREA
45年前に「父がつくった」台所。心休まる‟完璧な場所”に加えた最小限のリフォーム/料理家、国際中医薬膳師・豊村薫さん
天然生活web
6月4日『季節の不調が内側からととのう かんたん薬膳』発売
PR TIMES
春の味覚「あさりと菜の花の味噌汁」のつくりかた。花粉症の心強い味方|荒木典子の“旬のおつゆ”
天然生活web
長野県初上陸!松本市に本格よもぎ蒸しサロンaUN(あうん)が2月14日(金)全国5店舗目がオープン。美容と健康をサポートする温活習慣で気軽に通えるリラクゼーション空間を提供。
PR TIMES
【花粉症対策にも!】甘酒で胃腸から免疫力アップ。 自家製甘酒の作り方と甘酒活用薬膳レシピ3選
CREA
さわやかな春の風味「鶏団子とせりのおつゆ」のつくり方。解毒作用とリラックス効果で、冬にため込んだものをデトックス|荒木典子の“旬のおつゆ”
天然生活web