子どもと意見が合わない…。令和を生きる子どもと親の間にある「ジェネレーションギャップ」とは

2023.05.23 17:33
臨床心理士・公認心理師のyukoです。ここ10年、男女の働き方や仕事の仕方、1人1人のプライベート時間は大きく変わりました。男女平等の意識やインターネットの普及などが生活に影響を与えてきましたよね。同時に、親子の感覚も世代間で変化が生じているようです。昭和に生まれ、平成に育ってきた親世代と、令和を生きる子ども世代のギャップを考えてみます。家族団らんの時間も変わってきている?「若者のテレビ離れ」と言…

あわせて読みたい

自分のことなのにどこか他人事…「自分の進路」を決められない子との“効果的な話し合い方”とは?
saitaPULS
「失敗」を恐れてチャレンジできない子。社会をたくましく生き抜く「失敗力」の大切さ
saitaPULS
GOOD NATURE STATIONにて備後と播州のテキスタイル文化を伝える企画展開催
PR TIMES Topics
「いつでもヤレるのが夫婦のいいところ」は本当か。見落とされがちな夫婦間の性的同意という難問【専門家解説】
FORZA STYLE
「ホンマでっか!?TV」“昭和レトロ”が令和の今ウケている理由を徹底解明!
TVガイド
老舗の漬物専門店が新たな和の食空間をオープン
PR TIMES Topics
「子どもの自己肯定感」を下げやすい“親の3つの口癖”
saitaPULS
「子どものコンプレックス」に対して親がいいがちな“NG3つ”
saitaPULS
大人のためのご褒美となる限定プリンを発売
PR TIMES Topics
スマホでリラックス?→令和の子どもから学ぶ“ストレス解消法4選”
saitaPULS
1日3時間ゲームをするのは普通?子どもの「ゲームや動画」依存傾向の“3つの特徴”
saitaPULS
「バガブー×コンゲス スロイド」限定コラボレーション発売
PR TIMES Topics
“ちょっとした会話の時間”がカギ!「良好な親子関係」を保つ週1回の習慣
saitaPULS
「なんで受験しないの?」にモヤモヤ…。中学受験に関する親子の話し合い方と周囲との付き合い方
saitaPULS
【MAISON de SABRÉ】夏だけの特別な「ラフィアリゾートコレクション」
PR TIMES Topics
わが子がゲームや動画ばかり…。子どもが「夢中になれること」を見つける方法
saitaPULS
“SNSでのいじめ”が急増中。トラブルを避ける「クローズドSNS」の使い方
saitaPULS
【オルカ銀座醸造所】「歌舞伎座」とコラボしたビールを数量限定販売
PR TIMES Topics
知らなかった…。若年層の常識「テキスト通話」のメリット・デメリット【親子で取り入れる際の注意点は?】
saitaPULS
共働きの「ワンオペ育児」が子どもに与える“3つの影響”
saitaPULS