文字どおり田んぼにまつわる珍しい名字「田面」。読み方は地域で異なります

2025.08.11 00:00
名字365 姓氏研究家の森岡 浩さんが日本人の名字を毎日紹介します。あなたの意外なルーツが分かるかも?知れば知るほど面白い、名字の世界をお届けします。連載一覧はこちら>>
珍しい名字:田面(たなぼ)
群馬県を中心に、各地に点々と「田面」という名字があります。かなり珍しい名字のため、見たことがあるという人は少ないと思います。「田」「面」と簡単な漢字を使っているのですが、初見ではどう読んでいいか分…

あわせて読みたい

運を天に任せて……。地名に由来した「運天」さんの、名字の由来が面白い!
家庭画報
メジャーな名字「秋山」の由来。春山・夏山・冬山さんより圧倒的に多いのはなぜ?
家庭画報
見た目のインパクトと実用性を兼ね備えたタオル「かまぼこタオル」登場
PR TIMES Topics
実は難読名字。「春日」さんのルーツは和歌の枕詞から?
家庭画報
あなたの周りにはいますか?7割が“ある県”に集中している、珍しい名字「長友」
家庭画報
エビアン®の世界観を存分に体験できるコラボカフェ
PR TIMES Topics
珍しい名字「物延」。日本史の教科書にも登場する、由緒ある名字です
家庭画報
難読名字「七部」を読めますか?今日が何の日か考えてみるとわかるかもしれません
家庭画報
惜しまれつつ閉店した神楽坂の甘味処「紀の善」神楽坂商店街に再オープン
PR TIMES Topics
「小笠原」のルーツは1か所。さらに、一族の歴史的な移動が分布からわかる!
家庭画報
丹波の地名に由来する「波々伯部」さん。占いをする集団が昔住んでいたことが関係しています
家庭画報
コンビニでアート展!障がいのあるアーティストによる「ファミマギャラリー」を開催
PR TIMES Topics
浅くて広い川を「広瀬」と呼んだ江戸時代。川魚が豊富に獲れる重要な土地でした
家庭画報
様々な分野で活躍する人を輩出したことでも知られる「千家」さんのルーツとは
家庭画報
アウトドアブランド【DOD】新型焚き火台「シェラもえファイヤー」予約受付開始。
PR TIMES Topics
「八月一日」、あなたは読めますか?稲作の国らしい神事と関係があります
家庭画報
「平田」さんの意外なルーツ。実は、「ある場所」のことも“ひら”と呼んでいました
家庭画報
【船橋屋こよみ】果実感あふれる爽やかな桃スイーツが登場
PR TIMES Topics
公家の中で最高の家格「九条」家。藤原道長の子孫が祖で、皇室と深いかかわりも
家庭画報
多くの人が好む地形が由来。「小沢」「小澤」さんがたくさんいる理由を解説
家庭画報