西日本に広くいるメジャーな名字「矢野」。さまざまな由来があります

2025.07.04 00:00
名字365 姓氏研究家の森岡 浩さんが日本人の名字を毎日紹介します。あなたの意外なルーツが分かるかも?知れば知るほど面白い、名字の世界をお届けします。連載一覧はこちら>>
矢野(やの)
「矢野」という名字は、地名に因むものが多いと思われます。各地に「矢野」地名があり、そこからいろいろな矢野氏が誕生しました。鎌倉幕府の官僚に矢野氏があり、代々鎌倉幕府の政策を決定する合議のメンバーである評定衆をつ…

あわせて読みたい

メジャーな名字「本田」。もとからある田んぼ=本田(ほんでん)の所有者達が名乗った
家庭画報
運を天に任せて……。地名に由来した「運天」さんの、名字の由来が面白い!
家庭画報
ダブルネルドリップコーヒーをオン・ザ・ロックで楽しむ新体験メニュー
PR TIMES Topics
「平田」さんの意外なルーツ。実は、「ある場所」のことも“ひら”と呼んでいました
家庭画報
強そうな名字「無敵」さん。あまりの強さに驚いた、高杉晋作から名字を賜った
家庭画報
【フェアリーケーキフェア】レトロで新しい夏限定スイーツ登場
PR TIMES Topics
メジャーな名字「秋山」の由来。春山・夏山・冬山さんより圧倒的に多いのはなぜ?
家庭画報
よい田=いいだ、など。当て字がほとんどの「飯田」さんの名字の由来
家庭画報
出会えるのは羽田空港だけ!東京ばな奈くまッスのポーチセット新発売
PR TIMES Topics
知っていましたか?「九十九」を、「つくも」と読む理由。専門家が由来を解説
家庭画報
7月21日は海の日。「船越」さんの名字のルーツは、海を“ショートカットする場所”
家庭画報
料理や飲み物を適温にしてくれる「猫舌ふーふー」発売
PR TIMES Topics
多くの人が好む地形が由来。「小沢」「小澤」さんがたくさんいる理由を解説
家庭画報
地形&地名に由来する「松下」さん。大名などを務めた有力な一族も
家庭画報
秋の収穫祭がテーマの“秋の味覚”を使用した新商品やハロウィンにぴったりな期間限定スイーツが登場
PR TIMES Topics
一条、二条、三条など。「条」のつく地名と名字のルーツは、昔の土地区画制度
家庭画報
松浦さんのルーツ。多くは九州の名家の末裔で、一族は水軍として活躍
家庭画報
見た目のインパクトと実用性を兼ね備えたタオル「かまぼこタオル」登場
PR TIMES Topics
浅くて広い川を「広瀬」と呼んだ江戸時代。川魚が豊富に獲れる重要な土地でした
家庭画報
「中田」さんのルーツ。人口比でみると、飛びぬけて多い県が北陸に2つあります
家庭画報
【Brooks Brothers × BRIEFING】限定コラボバッグ第2弾発売
PR TIMES Topics