株式会社エムステージ「心の健康投資推進コンソーシアム」の取り組みへ参画。産官学のステークホルダーが協力して職域での「心の健康」投資を拡大へ

2025.08.05 10:02
株式会社エムステージ
人・組織の課題を解決する「心の健康」投資拡大に向けて70超の団体が協力
株式会社エムステージ(本社:東京都品川区、代表取締役:杉田雄二)産業保健事業部は、「心の健康」投資拡大に向けた共同事業体により設立された一般社団法人「心の健康投資推進コンソーシアム」の取り組みに賛同し、「心の健康投資」に関する産学官等関係者間に会員として参画いたします。
本コンソーシアムの取り組みへの参画を通じて、健康経営を推進する企業の人事担当者や学識者、関連省庁、その他民間団体と協力し、「心の健康投資」に関する普及啓発、およびサービスの品質向上・活用促進に貢献してまいります。

一般社団法人「心の健康投資推進コンソーシアム」について
少子高齢化に伴う企業の人手不足対策や従業員エンゲージメントの重要性が高まる一方で、メンタルヘルス不調による年間7.6兆円もの経済的損失が試算されており、これはGDPの1.1%に相当します[i]。

心の健康とは、「人生のストレスに対処しながら自らの能力を発揮し、よく学び、よく働き、コミュニティにも貢献できるような、精神的に満たされた状態」といわれており[ii]、仕事や組織のパフォーマンスを上げるために必要不可欠な、企業として取り組むべきものです[iii]。
仕事や職業生活で強い不安、悩み、ストレスと感じる事がある人は82.7%にのぼり[iv]、ストレスは、業務効率の低下やハラスメント等の問題行動の増加を通じて仕事に悪影響を及ぼす一方、ストレスへの適切な対処は集中力や創造性を高め、仕事の成果を向上させます。

経済産業省では、健康経営を推進する企業においてメンタルヘルスに関する課題認識が最も高いことから、2023年に産官学による「職域における心の健康関連サービス活用に向けた研究会」を立ち上げました。研究会での『サービスの創出と活用に向けた提言[v]』や雇用主に向けた『「心の健康」投資・実践ガイド』の作成などを通じて、2025年度に共同事業体を立ち上げることとなりました。

一般社団法人「心の健康投資推進コンソーシアム」は、66の会員団体の賛同を得るとともに、健康経営を推進する企業の人事担当者や当分野をリードする学識者等から構成する16名のアドバイザリーボード、そして経済産業省、厚生労働省、その他の民間団体の協力を得て運営して参ります。

【法人の概要】
名称:一般社団法人心の健康投資推進コンソーシアム
設立:2025年7月18日
目的:産官学のステークホルダーが協力して職域における人と組織の課題を解決する「心の健康投資」を拡大する
主な活動:
心の健康投資に関する普及啓発
心の健康投資に関するサービスの品質向上・活用促進

【法人Webサイト】
【今後について】
本年10月には、雇用主が心の健康関連サービスの選択を支援するためのツールとして開発したウェルココの正式リリースを予定しており、オープニングイベントや勉強会を予定しています。

[i] Hara, K., Nagata, T., Matoba, M., & Miyazaki, T. (2025). The impact of productivity loss from presenteeism and absenteeism on mental health in Japan. Journal of Occupational and Environmental Medicine. doi: 10.1097/JOM.0000000000003431.
[ii] 厚生労働省, 令和6年度厚生労働白書
[iii] 経済産業省, 「心の健康」投資・実践ガイド(

[iv] 厚生労働省,「令和5年労働安全衛生調査(実態調査)」
[v] 職域における心の健康関連サービス活用に向けた研究会, 職域の心の健康関連サービスの創出と活用に向けて-民間サービスの情報開示のあり方-(


■株式会社エムステージについて
エムステージは、企業の産業保健支援と医療人材総合サービスの2つの事業を展開しています。
産業保健支援事業では、産業医のご紹介からストレスチェックツールの提供、報告会や研修といった実働支援までをワンストップでサポート。産業保健改革を後押しすることで、生産性の向上や医療費の適正化に貢献していきます。
医療人材総合サービス事業では、医療機関と医療従事者の最適なマッチングを支援。多様な働き方を可能にし、すべての人が最大限に能力を活かせるようにすることで、誰もが安心して医療を受けられる社会を実現します。
エムステージの産業保健事業部は「すべての人が健康にいきいきと働く社会へ」をビジョンに、今後も、企業の意義ある産業保健活動・健康経営(R)の実現と促進をめざしてまいります。
【会社概要】
社名: 株式会社エムステージ
設立:2003年5月
本社:東京都品川区大崎2-1-1 ThinkPark Tower 5F
代表取締役:杉田 雄二
サービスサイト
コーポレートサイト
※「健康経営」は、NPO法人健康経営研究会の登録商標です。

あわせて読みたい

Flora株式会社が生理痛体験プログラムを提供開始。法人向け健康経営支援サービス「Wellflow」の新ラインナップとして
PR TIMES
【1坪オフィスジム】ストレッチ講習業を展開するセナレッチが提供開始。社員の健康促進と企業の‘’健康経営優良法人”をサポート。
PR TIMES
ぶどうの皮を活用したアップサイクルブランド「ぶどうのワンピース」が発売
PR TIMES Topics
『企業に求められるウェルビーイングな職場づくり~世界97ヵ国で拡がるWELL認証とは?~』オンラインセミナー 8月29日開催
PR TIMES
平和不動産 最大規模となる再開発“札幌再開発事業”を推進 北海道マラソンの協賛を通じて札幌を盛り上げる 北海道マラソン2025への特別協賛のお知らせ
PR TIMES
山でこそ美味しいものを食べたい!北アルプス・涸沢ヒュッテにて試食販売会を開催
PR TIMES Topics
人・組織の課題を解決する「心の健康」投資拡大に向けた共同事業体の設立に参画
PR TIMES
株式会社Ai・フィールドは【心の健康投資推進コンソーシアム】一般会員企業として、「心の健康投資」を通じた組織支援を強化
PR TIMES
日本酒蔵のこだわりの詰まったオリジナルかき氷を期間限定で販売
PR TIMES Topics
オンライン産業医面談サービス『Sanpo保健室』導入100社突破
PR TIMES
エムスリー、健康経営イベント「GO100サミット」第4回を7月15日(火)に開催
PR TIMES
アイランドタイプのリバーシブルキッチン「変化するままごとキッチン」発売
PR TIMES Topics
【三生医薬】全社員に自社製造サプリを6か月分無償配布
PR TIMES
「OFFICE DE YASAI(オフィスで野菜)」導入企業847社が「健康経営優良法人2025」に認定
PR TIMES
「い草」を用いた新感覚の枕「Tatami Pillow」クラウドファンディングプロジェクト
PR TIMES Topics
当社健康経営支援サービスを利用した企業の100%が「健康経営優良法人2025」に認定され、そのうち72社が「ホワイト500」、6社が「健康経営銘柄」に認定
PR TIMES
働く人と組織の「コンディション」とを整える産業医監修の実践型プログラム『WellFit』がサービス提供開始
PR TIMES
雨の日でも安心して遊べるキャンプ場『ブリーズ館山』テーマ別のキッズドームで子供が夢中
PR TIMES Topics
健康経営銘柄企業に学ぶ! 「リアルでつながる健康経営Meet Up in 大阪~コクヨ×パソナ~」 8月28日開催
PR TIMES
メディフォン、名古屋市と「なごや健康経営応援パートナーシップ」を締結 女性特有の健康課題に対応する「ヘルスパルスサーベイ」機能を提供
PR TIMES
愛知県一宮市にプライベートサウナ付きのスイートルームを新たにオープン
PR TIMES Topics