働く人と組織の「コンディション」とを整える産業医監修の実践型プログラム『WellFit』がサービス提供開始

2025.06.02 09:30
株式会社なべふぁ
―― 健康経営の“実行段階”を支援する、企業向けウェルネスセミナー ――

産業保健支援を行う株式会社なべふぁ(所在地:東京都港区、代表取締役:薮野淳也)は、働く人の心と体、そして組織の関係性を整えるための新サービス『WellFit(ウェルフィット)』を2025年6月より提供開始いたします。

WellFitは、産業医薮野淳也監修のセミナーと、指定運動療法施設「CrossFit Aoyama」で行う体験型ワークアウトを組み合わせた“行動変容型”の健康経営支援プログラムです。
WellFit

■ 背景:制度だけでは変わらない。“行動”が必要とされている
近年、多くの企業が「健康経営」に取り組む一方で、
「制度はあるが現場に浸透しない」「研修は一過性で終わる」「エンゲージメントが向上しない」といった課題を抱えています。

WellFitは、こうした課題に対し、産業医が現場に入り込むことで、“気づき → 行動 → 習慣化”までを一貫して支援するプログラムです。

制度設計だけでは届かなかった“社員一人ひとりの体と心の状態”に着目し、働く人が成果を出し続けられる職場環境の実現を目指します。
なべふぁのウェルフィットの6つのメリット

■ サービスの特長:医療・運動・職場支援を1社で完結
産業医による講義と設計
 ▶ 職場の健康課題やストレス要因を、医学的知見と実務経験をもとに可視化・言語化
CrossFitをベースにした安全かつ体験型ワークアウト
 ▶ チームビルディング・自己理解・リカバリー体験に最適化された設計
 ▶ 厚生労働省認定・指定運動療法施設「CrossFit Aoyama」でも実施可能
医療機関(心療内科・復職支援)との連携
 ▶ 不調者への医療的セーフティネットを常備
 ▶ 休職・復職支援、健康相談などにも拡張可能

柔軟なカスタマイズ対応可能
 ▶内容や構成につきましては、貴社のご要望に応じて柔軟に対応・調整が可能
医療・運動・職場支援を1社で完結

■ 導入プログラム(例)
- 働きがい・エンゲージメント×チーム活性化支援(90分)

達成感・共感・目的意識の再設計
チームで協力し得点を積み上げる体験型ゲーム
働きがい・エンゲージメント×チーム活性化支援

対応可能なトピック例:
- 職場の関係性が変わるラインケアと信頼構築

 上司・同僚の変化に“気づく力”と、信頼を築く対話の技術を育てます。

- 疲労とパフォーマンス低下へのセルフコンディショニング

 自律神経・睡眠・回復の仕組みを知り、働き続けられる体と心を整えます。

- 休職・復職支援と職場理解・関係性の再設計

 “戻ってこれる職場”をつくるために必要な配慮・声かけ・チーム支援を学びます。

■ こんな課題におすすめ
社員の疲労感やメンタル不調が増えている
健康経営に取り組んでいるが、現場の変化が感じられない
管理職にラインケアの重要性を実感させたい
組織内に“信頼”や“対話”を根づかせたい
研修で終わらず、実務の行動変化につなげたい
■ サービス情報
名称:WellFit(ウェルフィット)
提供開始日:2025年6月1日
提供形態:オンサイト開催(全国対応)/CrossFit Aoyama(東京都港区)開催/ハイブリッド可
対象企業:10名~30名規模の研修・チーム支援に最適
料金:1回10名/60分:¥100,000~(税別・カスタマイズ可)
■ 株式会社なべふぁについて
株式会社なべふぁは、産業医・心療内科医・運動指導者の複数の専門性をもとに、働く人と組織のウェルネス向上を支援する法人です。

心療内科「Stay Fit Clinic」運営
指定運動療法施設「CrossFit Aoyama」併設
東証プライム上場企業を含む10社以上での産業医支援実績

医療・運動・組織支援を“すべて自社で”提供できる稀有なプレーヤーとして、健康経営の実行支援を行っています。
■ お問い合わせ・資料請求
▶ サービスの詳細・導入相談・プログラムカスタマイズは下記までご連絡ください。
【担当窓口】株式会社なべふぁ(WellFit事業担当)
【メール】[staff@nabefa.co.jp]
【WEBサイト】
■会社名:株式会社なべふぁ
代表者:薮野淳也(医師・産業医・CrossFitトレーナー)
事業内容:産業保健事業、フィットネス事業、企業向けウェルネス支援
URL:
株式会社なべふぁ
CrossFit Aoyama & Stay Fit Clinic


■ CrossFit Aoyama
所在地:〒107-0062 東京都港区南青山3丁目1-5 THE BATON南青山5F
営業時間:平日 7:00~21:30、土曜 8:00~16:30、日曜 7:00~12:30(祝休)
アクセス:東京メトロ銀座線「外苑前駅」徒歩3分
URL:
■ Stay Fit Clinic
同ビル内に併設。心療内科・内科として働く人の健康管理・運動療法を実施。
URL:

あわせて読みたい

「理学療法士が職場にやってくる」社員の“疲れ”に直接アプローチする福利厚生サービス、月1回3万円台~東京・千葉・神奈川・埼玉で開始
PR TIMES
HRMOS勤怠との機能連携を開始|健康管理システムmediment
PR TIMES
「大玉まるごとメロンショート」を7月の3日間限定で販売
PR TIMES Topics
タレントパレット、オービックビジネスコンサルタントのSaaS型 基幹業務システム 「奉行クラウド」 とデータ自動連携開始
PR TIMES
日本初、チャンバラ合戦の頂点を決める祭典!日本一の侍集団が決まる「第一回 天下一武将会」を9月6日(土)に初開催
PR TIMES
金木犀の秋季限定アイテム登場
PR TIMES Topics
オンライン産業医面談サービス『Sanpo保健室』導入100社突破
PR TIMES
メディフォン、名古屋市と「なごや健康経営応援パートナーシップ」を締結 女性特有の健康課題に対応する「ヘルスパルスサーベイ」機能を提供
PR TIMES
【HOTEL VISON】開業4周年記念企画自然体感型コラボルーム発売
PR TIMES Topics
約1,900名の従業員を抱える日鉄環境エネルギーソリューションが「Smart相談室」を導入
PR TIMES
Flora株式会社が生理痛体験プログラムを提供開始。法人向け健康経営支援サービス「Wellflow」の新ラインナップとして
PR TIMES
【HASHLE】秋をテーマにしたワッフル3種が登場
PR TIMES Topics
株式会社エムステージ「心の健康投資推進コンソーシアム」の取り組みへ参画。産官学のステークホルダーが協力して職域での「心の健康」投資を拡大へ
PR TIMES
クラウド健康管理のmediment(メディメント) アイホン(株)と、女性特有の健康課題に関するヘルスパルスサーベイ実証事業を開始
PR TIMES
秋の収穫祭がテーマの“秋の味覚”を使用した新商品やハロウィンにぴったりな期間限定スイーツが登場
PR TIMES Topics
15年で、ビジネスパーソン1万人の健康の悩みに向き合ってきた元外資系戦略コンサルタントの医師が導き出したーー「一生健康に働くための心とカラダの守り方」5月21日発売~重版決定
PR TIMES
医薬品開発支援大手のシミックホールディングス、社員の健康維持と生産性向上を目指し「タレントパレット」のヘルスケア管理機能を採用
PR TIMES
本格的な新米シーズンを前に早くも今年⼀番の味わいを皆様の⾷卓にお届け
PR TIMES Topics
人・組織の課題を解決する「心の健康」投資拡大に向けた共同事業体の設立に参画
PR TIMES
産業医と企業の連携で実現する“健康経営”の新たな未来産業医との協働により、従業員の健康と企業の生産性向上を両立。
PR TIMES