オンライン産業医面談サービス『Sanpo保健室』導入100社突破

2025.07.30 10:00
株式会社エムステージグループ
チケット制で、必要なとき、必要なだけ!「長時間労働者面談」など法令義務の面談活用が最多

事業場向け産業保健支援、医療人材総合サービスを提供する株式会社エムステージ(本社:東京都品川区、代表取締役:杉田雄二)は、当社が提供するオンライン産業医面談サービス『Sanpo保健室』の導入企業が、100社を突破したことをお知らせいたします。
オンライン産業医面談サービス『Sanpo保健室』は、企業の産業保健活動において、必要なとき、必要なだけ、専門職のオンライン面談が受けられる人事労務ご担当者向けのサービスです。面談メニューは多数ご用意しており、内容に合わせて産業医・保健師・心理職が対応します。2024年にサービスの提供を開始し、以来、チケット制で必要なときに活用できる手軽さにご好評いただいております。
そしてこの度、『Sanpo保健室』の導入企業が100社を突破しました。多数の面談メニューから、特に「長時間労働者面談」「ストレスチェック高ストレス者面談」など、法令義務となる面談が多く活用されています。また、産業医の選任義務がない従業員数50名未満の企業はもちろん、産業医を選任している企業でも『Sanpo保健室』の導入が進んでいます。
産業保健体制・健康診断・メンタルヘルス対策の3つを軸にした総合的な支援サービス『健康経営トータルサポート』を提供するエムステージの産業保健事業は、今後も、必要なときにスピーディーに面談を実施できる『Sanpo保健室』を通して、「すべての人が健康にいきいきと働く社会」の実現をめざしてまいります。

※「健康経営」は、特定非営利活動法人 健康経営研究会の登録商標です。

■導入企業100社突破記念セミナー開催

導入企業100社突破を記念したセミナー「メンタルヘルス不調と休復職対応ー産業医をはじめとした専門職ができること、できないことー」を8月28日(木)に開催します。従業員のメンタルヘルス不調と休復職対応において、どんなときに、どのように専門職に相談すればよいのか。専門職にどのような対応をしてもらえるのか。企業の人事労務ご担当者が抱く疑問に、産業医・保健師・心理職がざっくばらんにお答えします
>>>お申し込みは
・日時:8月28日(木)11:00-12:00 ※録画配信
・登壇者:古池紗緒里(産業医)、本田和樹(保健師)、橋本真紀子(心理職)
・対象:企業の人事労務ご担当者

■オンライン産業医面談サービス『Sanpo保健室』

⚪︎『Sanpo保健室』とは
必要なとき、必要なだけサポートが受けられる産業保健専門職のオンライン面談サービスです。必要とする従業員へ、スピーディーに面談機会を提供することができます。
⚪︎『Sanpo保健室』3つのポイント
・かんたんスピーディー|オンラインカレンダーで予約完了。
 最短2日で面談が実施できます。
・必要なときに使える面談チケット制|面談がない月は利用なし、多い月は集中的に実施。
 そのときの状況に応じて利用できます。
・手厚いフォロー体制|産業医・保健師・心理職のチーム体制。
 同専門職による継続対応や、他の専門職と連携した対応も可能です。

⚪︎面談対応専門職
・産業医/保健師/心理職

⚪︎面談メニュー例
・健康相談、体調確認:気になる従業員の状態確認(保健師実施)
・長時間労働者面談:長時間労働者対応 ※法令対応(産業医実施)
・ストレスチェック高ストレス者面談:高ストレス者対応 ※法令対応(産業医実施)
・メンタルヘルスカウンセリング:メンタル面のケア(心理職実施)
・健康診断後の保健指導:健診フォロー、受診勧奨(保健師実施)
・休復職者面談:復職希望者のアセスメント(産業医実施)
・面談メニュー相談:個別案件のメニュー相談(保健師実施)

⚪︎ご利用の流れ
お申込み手続きはオンラインで完結。最短2日で面談を実施できます。
⚪︎お申込み方法
株式会社エムステージ
よりお問い合わせください。

■導入企業の活用状況

⚪︎従業員数が50名以上の企業で進む活用、法令義務の面談が最多
『Sanpo保健室』の導入企業の8割以上が、従業員数が50名以上の企業となります。産業医を選任している企業においても『Sanpo保健室』を活用している状況となりました(従業員数が50名以上の事業場では、産業医の選任が法令義務)。また、活用されている面談メニューにおいては、「長時間労働者面談」「ストレスチェック高ストレス者面談」など法令義務となる面談が約5割を占めています。
■ エムステージの『健康経営トータルサポート』

産業保健体制・健康診断・メンタルヘルス対策の3つを軸に、健康経営に関するトータルソリューションを提供しています。法令対応はもちろん「起きるを防ぐ」仕組みづくりを、組織の規模や業界・業種に関係なくサポートします。
▷サービスサイト:
<サービスに関するお問い合わせ先>
『健康経営トータルサポート』問い合わせフォーム:
株式会社エムステージ
「すべては、持続可能な医療の未来をつくるために」をグループビジョンに、医療従事者のキャリア支援・医療機関向け採用支援と事業場向け産業保健サービスを提供しています。
<会社概要>
商 号:株式会社エムステージ
代表者:代表取締役 杉田 雄二
設 立:2003年 5月
所在地:〒141-6005 東京都品川区大崎2-1-1 ThinkPark Tower 5階
事業内容:医療人材総合サービス事業場向け産業保健支援

あわせて読みたい

15年で、ビジネスパーソン1万人の健康の悩みに向き合ってきた元外資系戦略コンサルタントの医師が導き出したーー「一生健康に働くための心とカラダの守り方」5月21日発売~重版決定
PR TIMES
「理学療法士が職場にやってくる」社員の“疲れ”に直接アプローチする福利厚生サービス、月1回3万円台~東京・千葉・神奈川・埼玉で開始
PR TIMES
かつお節の豊かなうま味を楽しめるにんべんと榮太樓總本鋪のコラボ商品発売
PR TIMES Topics
人・組織の課題を解決する「心の健康」投資拡大に向けた共同事業体の設立に参画
PR TIMES
「みんチャレ禁煙」導入健保・企業が累計100法人を突破
PR TIMES
「カラリア」初オリジナルブランドより新たに5種類のフレグランスディフューザー発売
PR TIMES Topics
株式会社エムステージ「心の健康投資推進コンソーシアム」の取り組みへ参画。産官学のステークホルダーが協力して職域での「心の健康」投資を拡大へ
PR TIMES
働く人と組織の「コンディション」とを整える産業医監修の実践型プログラム『WellFit』がサービス提供開始
PR TIMES
食育等を通して⼼と⾝体をリセット!複合宿泊施設「水の郷リトリート 再」開業
PR TIMES Topics
mederi、メンタルヘルステクノロジーズとの業務提携開始
PR TIMES
メディフォン、名古屋市と「なごや健康経営応援パートナーシップ」を締結 女性特有の健康課題に対応する「ヘルスパルスサーベイ」機能を提供
PR TIMES
菊家のロングセラー商品「ぷりんどら」にカカオ香る「ショコラ」が新登場
PR TIMES Topics
株式会社アクティオ、ヘルスパルスサーベイを世界初導入|mediment(メディメント)
PR TIMES
クラウド健康管理のmediment(メディメント) アイホン(株)と、女性特有の健康課題に関するヘルスパルスサーベイ実証事業を開始
PR TIMES
フレグランスブランド「HATAGO」初のフラッグシップショップを鎌倉にオープン
PR TIMES Topics
三菱食品株式会社、従業員個別の心身の不調対策及び運動習慣向上施策として「ポケットセラピスト」を導入
PR TIMES
HRMOS勤怠との機能連携を開始|健康管理システムmediment
PR TIMES
秋の味覚をひと足先に!タンテ・アニーより「栗のフレッシュチーズケーキ」数量限定発売
PR TIMES Topics
【無料】衛生委員会資料、無料ダウンロードサービスを開始
PR TIMES
こころの不調に気づける会社へ。ストレスチェックで見逃された3名の不調とココシルが果たした役割。
PR TIMES STORY
【Minimal】夏季限定「カカオ80%で実現した驚きのフルーティなチョコレート」
PR TIMES Topics