あなたの家、安全ですか?危険な家の5つの特徴とは? M7.3 熊本地震から生まれた「地震に強い収納」のつくり方。発売前重版も決定!

2025.07.28 10:00
株式会社扶桑社
扶桑社から8月6日発売の『地震に強い収納のきほん』。熊本地震を経験した防災収納インストラクター・松永りえさんの書籍が予約段階から話題を呼び発売前重版が決定!
『地震に強い収納のきほん』表紙


熊本地震を経験した防災収納インストラクター・松永りえさんが、命を守るためにたどり着いた答え。
それが、“地震に強い収納=防災収納”。実体験から生まれた「安全な家」の作り方を紹介しています。

あなたの家、安全ですか?危険な家の5つの特徴。一つでも当てはまったら要注意
□なぜか、いつもものを探している。
□「使い勝手がいちばん!」の出しっぱなし収納にしがち
□廊下や玄関は段ボールの仮置き場に
□「巨大台風接近!」と聞くとまずスーパーに走る
□防災用品は1か所にまとめてストック
0円でできる「防災収納」の第一歩
防災収納によって助かる命がある。そう聞いても、なにから始めたらいいかわからない人もいるでしょう。防災収納の基本は、「片づけ」「安全対策」「備蓄」の3本柱。この3つがすべてそろって防災収納が機能します。 
初心者でも「防災収納」をすぐに取り入れられるヒントが満載!
他にも日常生活で無理なく続けられる「防災収納」を紹介しています。
□キッチンでは「つるす収納→しまう収納」に変えるだけで安全に
□観葉植物は、置く場所を工夫するだけで被害が減らせる
□大ピンチ! トイレに閉じ込められたときの対処法
この一冊で、あなたの家が“地震に強い家”に変わります。
危険が多いキッチンは「隠す収納」で身を守る
緊急時にすぐに持ち出す「防災リュック」
松永家の防災備蓄アイテム一覧も紹介
松永家の防災備蓄アイテムの一部


【目次】
▼序章 無理なく備える!「防災収納」ってどんなもの?
熊本地震で学んだ「片づけの本当の目的」
人まかせの防災は危険! 命を守るのは「自分」次第
生死にかかわる「家の状態」
0円でできる「防災収納」の第一歩
インテリアを楽しみながら「安全な暮らし」はかなう
安全なわが家と安心な生活を実現 「防災収納」でここまで変わった!

▼Part1 「安全な家」のつくり方
防災ポイントがたくさん! 松永家の間取り
キッチン、リビング、寝室、玄関&廊下、洗面所、トイレ
耐震強度がたりない場合は、耐震工事の検討を

▼Part2 ローリングストックの始め方
頑張らずにできる防災対策 ローリングストック
水編、食品編、日用品編、衛生品編
ハザードマップを確認していますか?

▼Part3 防災ポーチ・防災リュックのつくり方
災害時に本当に役立つ 備えておくべきもの
番外編 備えておくと安心! クルマの防災グッズ

▼Part4 「安全な家」をつくる実践ワーク
【著者プロフィール・松永りえ】
熊本在住の防災収納インストラクター。
Laughing Home代表。JCDP認定分科会 日本災害連携協会つなぐ 理事。
整理収納コンサルタント、防災共育管理士認定講師の資格も併せて持つ。2016年
に熊本地震で被災したことで、「快適な暮らしは安全の上にこそ成り立つ」と実感。
防災を学び、自身が提唱する「防災収納」を広めるために、テレビや講演会、執筆
など幅広く活動している。10年以上続くブログ「良品生活」は月間最高150万PV、
Instagramのフォロワーは7.7万人。著書に『もしもに役立つ、いつものモノ選び 
防災グッズは備えず使う!』(エムディエヌコーポレーション刊)、『すごい収納用品、
すごい100円グッズの使い方図鑑』(エムディエヌコーポレーション刊)、『長く使え
る ずっと愛せる「無印良品」探し』(主婦の友社刊)がある。
Instagram @mujikko_rie





【書誌情報】
タイトル:『地震に強い収納のきほん』
定価:1760円(税込)
発行:扶桑社
発売日:2025年8月6日(水)
判型:四六判
ISBN:978-4594099534

※全国の書店、ネット書店にて予約受付中
■Amazon
■楽天ブックス
◆記事化など本書に関するお問い合わせ
株式会社扶桑社 宣伝PR宛
senden@fusosha.co.jp

あわせて読みたい

「大災害が来るかも」と言われる今、知っておきたい備えの話|福島TV気象予報士だから知っていること
ヨガジャーナルオンライン
【家族みんなで考える防災絵本】地震がおきたらどうしたらいい? どう備える? 防災をやさしく教える絵本『ぼうさいセブン』が5月22日(木)に発売
PR TIMES
次世代へと続く未来の水産業の形 海洋保全へのアクションを呼びかける絵馬「UMI-EMA」を企画
PR TIMES Topics
賞味期限通知サービス付きで“見える食卓防災”年に1度、大切な人に防災食を贈ろう「#備えるギフト」を発売
PR TIMES
【防災ギフトが防災行動のきっかけに】自治体から贈られた防災カタログ利用者が語る「選べる防災用品」の価値
PR TIMES
金木犀の秋季限定アイテム登場
PR TIMES Topics
廊下と玄関を見れば一目でわかる…防災のプロが指摘する「大地震が起きたときに危険な家」の共通点
PRESIDENT Online
水がなくなる恐怖は想像以上…被災者が語る「災害時、500mLペットボトルが役立つ」意外なワケ
ESSEonline
折り鶴レーヨン糸を活用した8色のキャンバストートバッグ登場
PR TIMES Topics
大地震で身を守る「リビングの防災術」3つ。花ビンは固定、観葉植物は窓際に置かない
ESSEonline
プロが厳選!外出時に身を守る「防災ポーチ」の中身。モバイルバッテリー、風呂敷も必須
ESSEonline
試作を重ねて辿り着いた極上のチョコチャンククッキーをリニューアル
PR TIMES Topics
長濱ねるさん、「ハザードマップは必ずチェック」防災の心構えを語る「マドリーム」Vol.62を公開
PR TIMES
保存食って味はイマイチと思っていない?イザメシの「そのままPASTA」は毎日食べたいほどのクオリティ!
&GP
豊かな森林資源を次世代へ!「経木」の端材を活用したドライフラワーの花器「紙木と花」を販売開始
PR TIMES Topics
【大地震が起きたら】海辺の地震、一瞬の判断で生死を分ける行動とは?
ダイヤモンド・オンライン
大地震が起きたその瞬間にとるべき行動とは…常備すべき“まくら下ポーチ”に入れておきたい避難グッズリスト
集英社オンライン
【CHARVEL】エンジェル・ヴィヴァルディの新シグネイチャーモデル発売
PR TIMES Topics
当社WEBサイトに「タニザワのA4防災シリーズ」特設ページを公開
PR TIMES
大災害が起きたとき「在宅避難」が最も安全安心な選択肢になることも…そのときに最も優先すべきライフライン「トイレ」はどう準備しておくか?
集英社オンライン
出会えるのは羽田空港だけ!東京ばな奈くまッスのポーチセット新発売
PR TIMES Topics