当社WEBサイトに「タニザワのA4防災シリーズ」特設ページを公開

2025.07.10 10:30
株式会社谷沢製作所
危機管理アドバイザー・国崎信江氏との緊急対談も掲載

産業安全衛生保護具メーカー、谷沢製作所(東京都中央区新富2-15-5、谷澤和彦社長、03・3552・5581)は、地震や台風などの災害時に帰宅困難者が数日間を安全に乗り切るための新しい備蓄の形、「タニザワのA4防災シリーズ」の特設サイトを公開しました。

特設ページURL:
本シリーズは、「スペースがない」「何を備えればいいのかわからない」「備蓄はあるが、使えない」といったオフィス防災の課題を解決することを目指したものです。
特設サイトでは、企業防災のあり方を再考するきっかけとして、危機管理アドバイザー 国崎信江氏と、当社営業部の防災用品担当との緊急対談も掲載。防災を自分ごととして捉えるヒントが詰まった内容となっています。

<A4防災シリーズとは>
 災害時、都市部では約800万人が「帰宅困難者」になる可能性が指摘されています。オフィスに「収納できない」、備蓄していても「使い方が不明」「実際の現場に合わない」といった課題から、いざというときに使えないケースも少なくありません。
 そこで当社はオフィスの本棚や引き出しにも収まるA4サイズに、避難生活で本当に必要な要素を凝縮。
 現場視点と防災知見に基づいて商品化しました。

<商品ラインナップ>
1. 回転式ヘルメット 「Crubo」
 ・上部をくるっと回すだけで、ヘルメットの高さが約半分に
 ・オフィスの棚に収納できるコンパクト設計のヘルメット
 ・国家検定合格品で確かな安全性

2. 防災用寝具セット「寝宿自在(しんしゅくじざい)」
 ・エアマット・アルミブランケット・耳栓など、4人分を1箱に
 ・快適に眠ることに焦点を当てた当社オリジナルの構成内容
 ・災害時に相手の安否を確認するためのツールとして「安否確認ガイド」も付属

3. 非常用トイレセット「衛生のミカタ」
 ・大人4人×最大3日間分の非常用トイレセットが1箱に
 ・凝固剤、排泄用袋、防臭袋、ウェットティッシュ、おしりふきなど8種を同封
 ・危機管理アドバイザー監修「感染対策ガイド」で二次災害も予防

4. 簡易担架「自在担架」
 ・当社オリジナルの大判サイズ
 ・通常はかさばる担架をオフィスの棚に収納できる

 今後も商品ラインナップの拡充をはかり、オフィス防災の課題解決に努めてまいります。
回転式ヘルメット    「Crubo」
防災用寝具セット   「寝宿自在」
非常用トイレセット  「衛生のミカタ」
簡易担架       「自在担架」

あわせて読みたい

廊下と玄関を見れば一目でわかる…防災のプロが指摘する「大地震が起きたときに危険な家」の共通点
PRESIDENT Online
日本初!“折り畳み式おしり洗浄機能付トイレ”を発表。電源が無い場所でも使用できる快適なトイレとして、キャンプや介護の現場、災害時用の備蓄にも最適。名前は一般公募します。
PR TIMES
コンビニでアート展!障がいのあるアーティストによる「ファミマギャラリー」を開催
PR TIMES Topics
「防災リュック」を全戸に配布、「防災カードゲーム」を開発…東京建物のマンションブランド「Brillia」がおこなっている“防災対策”とは?
TOKYO FM+
あなたの家、安全ですか?危険な家の5つの特徴とは? M7.3 熊本地震から生まれた「地震に強い収納」のつくり方。発売前重版も決定!
PR TIMES
折ること、重ねることで生まれる、新しいハンカチギフトのカタチ
PR TIMES Topics
“地域防災力”強化のために…誰でも無料で体験できる防災訓練「渋谷防災キャラバン」とは?
TOKYO FM+
”災害除菌・災害消臭”のヒジリヘルスケアプロダクツ株式会社、「震災対策技術展」大阪に3年連続出展
PR TIMES
1枚の紙があればいつでも紙ヒコーキが折れる「着る設計図 いかヒコーキver」を発売
PR TIMES Topics
“特別なもの”から“日常”へ、文具メーカー発の新防災ブランド『KOKOBO(ココボ)』発表
PR TIMES
【7月5日の大災害】はウソ? ホント? 簡単にできる防災アクションリスト10
GLOW online
WWFジャパン親善大使のディーン・フジオカ氏とコラボレーション、寄付付きオリジナルグッズ
PR TIMES Topics
【真夏の防災】 災害への備え、ここが落とし穴
大人のおしゃれ手帖web
防災ヘルメットを発売。
PR TIMES
“毎日の腸活”を応援する腸活ドレッシング発売
PR TIMES Topics
北海道赤平市で『オール赤平』の防災用備蓄セットを企画。市内の事業者と協力し、ふるさと納税返礼品に登録。
PR TIMES
「備えることは思いやり」社内女性防災士が考案した家族にやさしい非常用トイレ150回分セット
PR TIMES
次世代へと続く未来の水産業の形 海洋保全へのアクションを呼びかける絵馬「UMI-EMA」を企画
PR TIMES Topics
もし災害で“電車”が止まってしまったら…世界最大の利用者数を誇る新宿駅もある“新宿区”が取り組む「帰宅困難者対策」とは?
TOKYO FM+
災害発生で“職場”に留まることになったときに備えて…職場にも「自分用の非常用持ち出し袋」を用意しよう
TOKYO FM+
【富士見パノラマリゾート】夏でも涼しく快適な「犬連れ避暑旅」
PR TIMES Topics