馬場さんの名字の由来。「ばば」「ばんば」「うまば」あなたの地域では何と読む?

2025.07.26 00:00
名字365 姓氏研究家の森岡 浩さんが日本人の名字を毎日紹介します。あなたの意外なルーツが分かるかも?知れば知るほど面白い、名字の世界をお届けします。連載一覧はこちら>>
馬場(ばば)
馬の調練や競技をしたところを広く「馬場」といいました。都の内裏(だいり)の中にも馬場があってこれを「内馬場」といいます。というのも、武士は馬に乗って戦います。馬は誰でも最初からすぐ乗れるというわけではなく、きち…

あわせて読みたい

近江の有力武士でも知られる「山中」。地形由来の名字です
家庭画報
何と読むでしょう?高知県ではメジャーな名字「入交」。由来は少し複雑です
家庭画報
漆黒の最中に包まれた新作「百万石最中大福ジェラート」誕生
PR TIMES Topics
実は難読名字。「春日」さんのルーツは和歌の枕詞から?
家庭画報
「桑が生えている土地」だけじゃないルーツが。新潟県で特に多い名字「桑原」
家庭画報
ダブルネルドリップコーヒーをオン・ザ・ロックで楽しむ新体験メニュー
PR TIMES Topics
方位や方角に由来する名字「川上」。メジャーな名字の由来とは?
家庭画報
よい田=いいだ、など。当て字がほとんどの「飯田」さんの名字の由来
家庭画報
金木犀の秋季限定アイテム登場
PR TIMES Topics
知っていましたか?「九十九」を、「つくも」と読む理由。専門家が由来を解説
家庭画報
7月21日は海の日。「船越」さんの名字のルーツは、海を“ショートカットする場所”
家庭画報
愛犬との絆を深める屋外ドッグラングランドオープン
PR TIMES Topics
忠臣蔵の大石内蔵助のルーツは、「お伊勢」がなまって「大石」に?地名だけではない面白い由来も
家庭画報
「平らな井戸」で「平井」さん?いいえ、なかにはちょっと違う由来のものも
家庭画報
国産竹100%から作られた竹紙を本文用紙に使用した2026年版ダイアリーを発売
PR TIMES Topics
メジャーな名字「石原」さん。ルーツとなった地名も東北から沖縄県まで全国に分布しています
家庭画報
多くの人が好む地形が由来。「小沢」「小澤」さんがたくさんいる理由を解説
家庭画報
京都の濃さがつまったプレミアムなおみやげ商品「京都ブラックサンダーお濃茶」誕生
PR TIMES Topics
地形&地名に由来する「松下」さん。大名などを務めた有力な一族も
家庭画報
一条、二条、三条など。「条」のつく地名と名字のルーツは、昔の土地区画制度
家庭画報