プレナス米文化継承活動親子で楽しむ「お米のワークショップ」& 「茅場町オフィス米文化見学ツアー」7月27日(日) 開催

2025.07.01 11:00
株式会社プレナス
2025年7月27日(日) 開催(午前・午後二部制)

 株式会社プレナスは、持ち帰り弁当の「ほっともっと」と定食レストランの「やよい軒」、しゃぶしゃぶと本格飲茶の「MKレストラン」を2025年6月末現在、国内に2,810店舗を展開しております。

当社では、日本の米食文化の魅力を伝える取り組みの一環として、米育活動に取り組んでおります。
このたび、親子で楽しむ「お米のワークショップ」と「プレナス茅場町オフィス米文化見学ツアー」を、7月27日(日)に茅場町オフィス(東京都中央区)にて開催する運びとなりましたので、お知らせいたします。
- イベント内容
(1)親子で楽しむ「お米のワークショップ」開催

農政ジャーナリストたにりり氏をホストに迎え、親子で五感をフル活用し、「見て」「触って」「食べて」お米について学んでもらう体験型のワークショップです。お米について親子で楽しく学んでいただけます。
稲が収穫されてから白米になる過程や、日本全国のお米の産地や銘柄の特徴、出汁との食べ合わせなど、さまざまな体験を通して学ぶことのできる内容となっております。
夏休みの思い出や自由研究の参考に、お米について親子で楽しく学んでいただけます。
         お米のワークショップ

 (2)プレナス茅場町オフィス米文化見学ツアー
プレナス茅場町オフィスは、米文化継承活動のシンボル、細川護熙氏作の壁画「棚田の四季」をはじめ、さまざまな文化資産を展示しております。また、屋上の「茅場町あおぞら田んぼ」は、都会で子供たちと米づくりを体験する場として活用しています。
今回は、普段は公開していない文化資産や屋上田んぼを特別にご覧いただけます。
           「棚田の四季」

なお、屋上の田んぼでは、年間を通してわずか1週間ほどしか見ることができない「稲の花」をご覧いただける可能性がございます。この貴重な瞬間を、ぜひご体感ください。
(※開花状況によっては、ご覧いただけない場合もございます)
             稲の花

-ホスト たにりり氏 プロフィール
食卓視点でお米を愛する農政ジャーナリスト。
日本炊飯協会認定ごはんソムリエ。
TVや新聞などメディアで発信するほか、農林水産省主催イベントなどお米のワークショップの実績多数。東京農業大学大学院博士課程にて研究も行っている。
慶應義塾大学卒。著書:「稲作SDGsをお米のプロに学ぶ」「大人のおむすび学習帳」。




- イベント開催概要

(1)日 時  (午前の部)2025年7月27日(日)10:20~12:00
      (午後の部)2025年7月27日(日)14:20~16:00
(2)会 場 東京都中央区日本橋茅場町1-7-1日本橋弥生ビルディング
株式会社プレナス 茅場町オフィス
(3)参加費 無料
(4)申込方法 以下案内ページをご覧いただき、ページ内のフォームにてお申し込みください
(5)定 員 小学生のお子様とその保護者15組
(お子様は2名までお連れいただけます。未就学児の同伴もOKです。)
(6)締 切  2025年7月25日(金)12:00 ※定員になり次第終了します
(7)主 催  株式会社プレナス

- プレナス米文化継承活動「日本の米文化を守り、受け継いでいく。」日本の歴史、伝統に密接に関わりのある米文化を守り、その素晴らしさを未来へつなげていくために、さまざまな活動に取り組んでいます。プレナス米文化継承活動HP  
(1)壁画「棚田の四季」
日本の美しい四季の中にある棚田を、細川護熙氏が墨絵で描いた作品「棚田の四季」。2m×1mの大きさの和紙60枚によって構成され、見る面や高さによって風景と四季が変わる表情豊かな作品です。米文化継承活動のシンボルとなる、天高8mの壮大な壁画です。



(2)プレナスの米育活動
2020年より茅場町オフィスの屋上に田んぼをつくり、子供たちと一緒 に米づくりに取り組む「茅場町あおぞら田んぼプロジェクト」をスタート。また、子供たちが描いた米をテーマにした絵画を、自社精米工場前の遊歩道のフェンスに掲出する「お米大好き絵画プロジェクト」も実施しています。

あわせて読みたい

【能登半島地震】被災した限界集落に学び舎を!農林業&アート「紡ぐ学校」
CAMPFIRE
食文化と農産業に育てられる「農大稲花小」の6年間前編|新旧校長が語る6歳からの食育の可能性とは?
Discover Japan
菊家のロングセラー商品「ぷりんどら」にカカオ香る「ショコラ」が新登場
PR TIMES Topics
観て、触れて、学ぼう!『世界のカブト・クワガタ昆虫展』開催
PR TIMES
【福岡県久山町】茅葺屋根の葺き替えを経て「御料理 茅乃舎」がリニューアル!新メニューにも注目
STRAIGHT PRESS
初コラボ!日本酒「AKABU×UNITED ARROWS 別注 純米大吟醸 2025」発売
PR TIMES Topics
細川護熙作・巨大アート『棚田の四季』限定無料公開
PR TIMES
プレナス米文化継承活動  「The Story of Rice」上映会&「ごはんを食べて健康生活」スペシャルトークイベント
PR TIMES
「い草」を用いた新感覚の枕「Tatami Pillow」クラウドファンディングプロジェクト
PR TIMES Topics
島根県海士町発、「継ぐ米」秋の新米、先行予約を開始――持続可能な島の農業を支えるブランド米
PR TIMES
日本のお米の『素の味』。かつて日本人に最も愛された幻の米「亀の尾」を巡る旅
CREA
秋の味覚をひと足先に!タンテ・アニーより「栗のフレッシュチーズケーキ」数量限定発売
PR TIMES Topics
お米を買って応援。広島県安芸高田市、農村の岐路を絆で耕すおいしい未来
CAMPFIRE
「令和の米騒動」農家がリアルに考えた、米の適正価格 ーー『現代農業』8月号、7月4日発売
PR TIMES
フレグランスブランド「HATAGO」初のフラッグシップショップを鎌倉にオープン
PR TIMES Topics
銀座育ちの酒米で造った“純米大吟醸酒” 白鶴から40本限定発売
PR TIMES
ラグビー元日本代表・大野均さんが吉乃友酒造アンバサダーに就任!
PR TIMES
日本酒蔵のこだわりの詰まったオリジナルかき氷を期間限定で販売
PR TIMES Topics
大好評につき「継ぐ米」先行予約が完売、キャンセル待ち枠を開放
PR TIMES
『田んぼのまん中の ポツンと神社』えぬびい 著──土地に息づいてきたポツ神に心満たされる
クロワッサンオンライン