大好評につき「継ぐ米」先行予約が完売、キャンセル待ち枠を開放

2025.06.20 23:02
株式会社むじょう
島の米づくりを“継ぐ”お米としてご好評をいただいている「継ぐ米」。
このたび、2025年度の先行予約が早々に完売いたしました。たくさんのご予約・ご関心に感謝を込めて、追加のキャンセル待ち枠を新たに開放いたします。購入をご検討中の方は、この機会にぜひお申し込みください。

継ぐ米とは?
「継ぐ米」は、島根県・隠岐諸島のひとつ、海士町(あまちょう)で育てられたお米を、定期便でお届けするプロジェクトです。ただおいしいお米を届けるための物販プロジェクトではありません。
継ぐという言葉には、農地だけでなく、そこで紡がれてきた営みや風景、文化までもを未来に受け渡すという意志が込められています。海士町では、年金を頼りに田んぼを守ってきた高齢の農家が多く、「いつまで続けられるかどうか...」と不安を漏らす会話もあります。田んぼを耕すという行為が、地域の風景を守る行為でもあるこの町では、農業の継続そのものが地域の未来を左右します。
継ぐ米プロジェクトでは、この課題に対して定期販売という形で販売を安定させ、農家の収入を見通しやすくしています。さらに、この継ぐ米事業自体を数年以内に農事組合法人(=生産体制)に統合することを見据えた事業設計をしていることにより、販路卸売業者を介さずに販売を行うことで、売上の最大限を生産者に還元できる仕組みを目指しています。
想定を超える予約、そしてキャンセル待ち枠の開放へ
2025年度分の「継ぐ米」は、公式noteやInstagramでの発信を通じて徐々に認知を広げ、海士町にご縁がある購入者を中心に申し込みも多数。先行予約開始から1ヶ月足らずで、予定数量に到達いたしました。

この反響を受け、想定以上に多くの方から「まだ予約可能か」「自分も応援したい」といったお問い合わせが寄せられています。そこで、キャンセルや追加出荷に対応できる範囲での
を開設しました。
お申し込み方法と今後について
キャンセル待ちをご希望の方は、下記のフォームよりお申し込みいただけます。順番にご案内をさせていただくため、お早めの登録をおすすめします。
▶︎
継ぐ米のある食卓が、ただおいしいだけでなく、小さな応援や物語の一部になっていく--そんな体験をご一緒できれば幸いです。
お問い合わせ先
担当:株式会社むじょう 広報部 松田
メール:info@mujo.page
電話:050-3138-3737

あわせて読みたい

五ツ星お米マイスター《小池理雄》“身体が悦ぶ”おすすめのお米8選健康づくりは、食べるものから。
Discover Japan
日本のお米の『素の味』。かつて日本人に最も愛された幻の米「亀の尾」を巡る旅
CREA
エビアン®の世界観を存分に体験できるコラボカフェ
PR TIMES Topics
木こりからあなたへ。山へ誘う日本酒「山瑞」数量限定の純米大吟醸生酒や熟成酒も
PR TIMES
「日本と相互関税15%で合意した」トランプ大統領が明かす | 日本は約80兆円を米国に投資する
COURRiER Japon
5周年を記念し赤肉メロンまるまる1個分を使用した「5th Anniversary ヴィーガンメロンボウル」を販売
PR TIMES Topics
牧場から学ぶ、新しい地域資源のかたち。湯河原・スピルバーグ・ヤギポート、視察受け入れを開始
PR TIMES
かわいく、たのしく、草刈り革命。「草刈りヤギちゃん」サービススタート
PR TIMES
愛犬との絆を深める屋外ドッグラングランドオープン
PR TIMES Topics
プレナス米文化継承活動親子で楽しむ「お米のワークショップ」& 「茅場町オフィス米文化見学ツアー」7月27日(日) 開催
PR TIMES
ヤギのかわいさをあなたの暮らしに。「草刈りヤギちゃん」オリジナルグッズ、SUZURIにて販売スタート!
PR TIMES
国産竹100%から作られた竹紙を本文用紙に使用した2026年版ダイアリーを発売
PR TIMES Topics
お米を買って応援。広島県安芸高田市、農村の岐路を絆で耕すおいしい未来
CAMPFIRE
「令和の米騒動」農家がリアルに考えた、米の適正価格 ーー『現代農業』8月号、7月4日発売
PR TIMES
コンビニでアート展!障がいのあるアーティストによる「ファミマギャラリー」を開催
PR TIMES Topics
新米を「飲んで応援」。農家直送×手造り生マッコリで実現する、日本のお米に、新しい未来を。「新米の味わい尽くしOMONA生マッコリセット」予約販売スタート!
PR TIMES
『田んぼのまん中の ポツンと神社』えぬびい 著──土地に息づいてきたポツ神に心満たされる
クロワッサンオンライン
料理や飲み物を適温にしてくれる「猫舌ふーふー」発売
PR TIMES Topics
隠岐諸島・海士町の “豊かさ”をめぐる対話イベント 小さな島で生まれた一冊を軸に
イチオシ
プレナス米文化継承活動  「The Story of Rice」上映会&「ごはんを食べて健康生活」スペシャルトークイベント
PR TIMES
初コラボ!日本酒「AKABU×UNITED ARROWS 別注 純米大吟醸 2025」発売
PR TIMES Topics