痩せ体質化をサポートする魔法のドライヘッドスパ

2025.06.10 10:00
合同会社Link
大阪・福島に発酵×ヘッドスパのサロンが誕生!
仕事に、家事に、スマホにSNS。
現代人の頭と体は、毎日ずっとフル稼働しています。
気づかないうちに溜まる疲れ、ストレスからの過食、不眠症や肌荒れ……。
「痩せたいのに、頭も体も疲れてがんばれない」
そんな悩みに応えるためiCmoが提案するのが、
「痩せ体質化をサポートする魔法の発酵ドライヘッドスパ」です。
これは、発酵由来のインナーケアとドライヘッドスパを組み合わせた、
iCmo独自の体質ケアメニュー。
体の内側(腸・代謝)と外側(脳・自律神経)の両方に働きかけ、
「めぐりやすく、整いやすく、美肌も育ちやすい」状態へと導くことにより、
がんばらなくても体が痩せ体質化するようサポートします。
脳と自律神経をゆるめることが、美容と代謝のスイッチになる
iCmoのドライヘッドスパは、
「寝落ちするほど気持ちいい」と好評のリラクゼーションケア。
スマホやパソコンでこわばった頭皮を優しくゆるめることで、
脳が深く休まり、自律神経のバランスが整いやすくなります。
自律神経はホルモン、代謝、消化、睡眠など、体のあらゆる働きをコントロールする内側のリズム。
ストレスが続くとこのリズムが乱れ、過食、不眠、肌荒れ、むくみといった、
「痩せにくく整いにくい状態」を引き起こす原因になります。
だからこそ「気持ちよく寝落ちする時間」が大切です。
深くリラックスすることで、自然とめぐりやすく、軽く、美しく。
ヘッドスパは、ただ癒されるだけでなく「変わりやすい体」をつくる土台なのです。
美肌とダイエット、鍵は腸にある発酵食品に含まれる善玉菌、酵素、ビタミンなどの成分は、
腸内環境をすこやかに整える働きがあるとされています。
近年の研究では腸の状態が美肌、代謝、メンタルバランスにも影響することが明らかになり、
「腸内フローラを整えることが美容と体調管理の第一歩」という考え方が、注目を集めています。
薬のような即効性ではなく、じんわり自然に、無理なく整うのが発酵の魅力です。



こんな方におすすめ
- ダイエットや美容を「がんばる」ことに疲れている。
- ストレスで食べすぎたり、眠れないことがある。
- とにかく癒されたい。何も考えず深く休みたい。


ご予約はこちら
痩せ体質化をサポートする魔法の発酵ドライヘッドスパ。
ご予約はホットペッパービューティーより受付中です。
店舗情報
ドライヘッドスパサロン iCmo-イクモ-
〒553-0003
大阪市福島区福島7丁目5-20 びびるビル5階
営業時間:平日18:00~22:30/土日祝13:00~21:00
運営会社:合同会社Link(代表:権藤大樹)
Instagram:

あわせて読みたい

【40代の健康】「腸活」「免疫力」から「更年期症状」まで!美のプロ推薦インナーケア9選
GLOW online
更年期の不調に米麹甘酒!江戸時代から伝わる“飲む点滴”の力とは|管理栄養士が解説
ヨガジャーナルオンライン
カカオハスクをアップサイクルしたオリジナルブレンドティー2種発売
PR TIMES Topics
【更年期世代を元気に! 50代の「応援めし」】夏バテ予防! 胃腸を整え元気になる vol.10「豚肉のソテーと夏野菜のマリネ」「ゴーヤチャンプル風みそ汁」 
大人のおしゃれ手帖web
【太りやすい原因は自律神経の乱れ?】1日3分!みるみる痩せやすいカラダをつくるための背骨調整ヨガ
ヨガジャーナルオンライン
【ホテルイタリア軒】期間限定「桃と巨峰のアフタヌーンティーセット」
PR TIMES Topics
クーラー冷えや疲れを解消!「夏のお風呂」おすすめの温度って?
朝時間.jp
「腸がゆるむ」と睡眠の質が向上する!?驚くほどぐっすり眠れるお腹のマッサージ
ヨガジャーナルオンライン
ライフスタイルショップunicoより新商品TVボード販売開始
PR TIMES Topics
腹まわり-5㎝するには、腹筋よりも“自律神経”が大事!
GOETHE
インナービューティーブランド「ドクターズナチュラルレシピ」 が新たなステージへ医学的知見に基づいた「新・腸美容※1」を提案腸活※2のさらに一歩先へ。
PR TIMES
旬のフルーツを贅沢に盛り付けたわかさ生活とのコラボ新作パフェ登場
PR TIMES Topics
【出す腸活】もむだけで腸内環境が変わる?〈夕方のガス溜まりが気になる人必見〉簡単腸マッサージ3選
ヨガジャーナルオンライン
不調の原因は寝苦しさのせい?!【夏の睡眠攻略法10】
VOCE
折り鶴レーヨン糸を活用した8色のキャンバストートバッグ登場
PR TIMES Topics
「しょっちゅう食べてたわ…」管理栄養士が教える、更年期に注意すべきNG食べ物
ヨガジャーナルオンライン
夏バテ対策できてる?夏に自律神経が乱れる要因とは【医師が解説】
美ST
「カラリア」初オリジナルブランドより新たに5種類のフレグランスディフューザー発売
PR TIMES Topics
梅雨は体が重い、頭がぼんやりする…。それは「腸からのあるサイン」かも?
朝時間.jp
【夏バテしない朝ごはん】食べたくない朝こそ温かいみそ汁を。腸と自律神経を整える「朝食みそ汁」
ヨガジャーナルオンライン
【CHARVEL】エンジェル・ヴィヴァルディの新シグネイチャーモデル発売
PR TIMES Topics