オリンピック代表選手も実践!最新科学に基づいたメンタル強化メソッドを書籍化した『メンタル強めになる習慣』が新発売!

2025.06.06 10:30
フォレスト出版株式会社
公認心理士・臨床心理士の松島 雅美氏が提唱する「メンタルビジョントレーニング(R)」を解説した一冊!6/9(月)以降順次、全国の書店・ネット書店で発売!

フォレスト出版株式会社(所在地:東京都新宿区、代表取締役:太田 宏)は、『メンタル強めになる習慣』(松島 雅美・著)を2025年6月9日(月)より順次発売します。本書は、オリンピック代表選手などのアスリートをはじめ、企業や教育機関など多岐にわたる分野で導入し、具体的な成果を上げている「メンタル強め」になるための実践書です。
■「見え方」が変われば「考え方」も変わる
「メンタルが強い」と聞いて何を思い浮かべますか?「我慢強さ」「ポジティブさ」「根性がある」……。

こんなイメージがあるかもしれませんがそれはメンタルの強さの一部にすぎません。「メンタルが強い人」は、緊張や不安を感じたときに、状況を正しく判断して適切な行動を選び続ける力を持っています。

「ポジティブ=メンタルが強い」「ネガティブ=メンタルが弱い」こうした捉え方もきわめて一面的です。ポジティブかネガティブかにかかわらず、広い視野を持ち、自分の意思で行動を選択し、柔軟に対応できるのが「メンタル強めな人」の特徴です。

では、どうすればそうした自分になれるのか?その鍵となるのが、人間の「眼」です。
■人間の「眼」は「脳」の一部
眼を鍛えることで思考の柔軟性が高まり、プレッシャーの中でも冷静な判断ができるようになり、不安やストレスにも打ち勝つことができます。つまり、メンタルを強くしたいなら「眼を鍛える」こと。本書では、この「眼を鍛える」ための独自メソッドである「メンタルビジョントレーニング」を紹介します。

メンタルビジョントレーニングは、心理学・脳科学の視覚に関する研究に基づき、視覚機能を鍛えながら頭の使い方や思考の柔軟性、問題解決能力を高める最新の科学的アプローチです。オリンピック代表選手などのアスリートをはじめ、企業や教育機関など多岐にわたる分野で導入され具体的な成果を上げています。

一見、メンタルとなんら関係ないように思える「視覚機能と頭の使い方」ですが、本書を読み進めれば、その重要性と効果をきっと理解できるはずです。本書で紹介する考え方やエクササイズを日々の習慣に取り入れることで、あなたも「メンタル強め」な毎日を送れるようになるでしょう。
■本書の構成
はじめに
第1章 「メンタル強め」「メンタル弱め」の本当の意味
第2章 “心”ってどこにあるの?――意外と知られていないメンタルの新事実
第3章 メンタルを強いめるための5つのステップ――“分からない”を減らすメンタルコントロール力
第4章 1日5分、今日からできる!メンタルコントロール力を上げる簡単ワーク12
第5章 メンタル弱めの原因を特定する4つの「ベース力」
第6章 メンタル強めな人の生活習慣10
おわりに
■著者プロフィール
松島 雅美(まつしま まさみ)公認心理士・臨床心理士
Je respire 株式会社 代表取締役社長
国際メンタルビジョントレーニング協会代表理事

1972年広島県生まれ。京都女子大学大学院修了。阪神淡路大震災以降の被災地支援や医療・教育・就労支援の現場で、のべ3万人以上をカウンセリング。「メンタルケアは病んだ人がするもの」という日本の文化を変えたいという想いで、2012年に起業。

メンタルの強さは「性格」や「根性」で決まるものではなく、「頭の使い方」によって変えられるという理論に基づき、先行研究と10年以上の実践をもとに、メンタルビジョントレーニング(R)を構築。

著書に『1日5分でアタマとココロがすっきりする眼球体操』(セブン&アイ出版)がある。
■担当編集の一言コメント
「メンタル強め」「メンタルが弱い」という言い方をよくしますが、メンタルは目に見えないものだけに、測るのは難しい。そんななか、眼を鍛えることでメンタルを鍛えるという、これまでにないメンタルビジョントレーニングのアプローチを知りました。知れば知るほど具体的!実践的!「これはたくさんの人を救うメソッドだ」と思い、企画した次第です。
■書籍概要
書籍名 : メンタル強めになる習慣
著者  : 松島 雅美
ページ数: 270ページ
価格  : 1,870円(税込)
出版社 : フォレスト出版株式会社
発売日 : 2025年6月9日(※以降順次)
ISBN  : 978-4-86680-326-5




【書籍詳細】
【Amazon】
■会社概要

 会社名  : フォレスト出版株式会社
 所在地  : 〒162-0824
        東京都新宿区揚場町2-18 白宝ビル7F
 設立日  : 1996年4月1日
 代表取締役: 太田 宏
 業務内容 : 出版物の企画・制作および販売
 URL   :

あわせて読みたい

めまいも老化が原因で起きることがあるの?体のバランスと老化の関係性とは【図解 老化の話】
ラブすぽ
あなたの人生から、悩む時間が消える。新時代の思考術の決定版『AI を使って考えるための全技術』6 月 11 日発売
PR TIMES
料理や飲み物を適温にしてくれる「猫舌ふーふー」発売
PR TIMES Topics
福島県浪江町がメンタルヘルスケア「マイシェルパ」を採用
PR TIMES
【売れ行き好調】書籍『改訂版 勝つ投資 負けない投資』第5刷重版を実施! 65万円を150億円にした「究極の個人投資家」と、巨大ファンドを運用する「不敗の機関投資家」が語る投資の真髄
PR TIMES
【Oh my teeth】7月”は並び”を考える月間!「は並びが気になるポスター」を掲出
PR TIMES Topics
アクティブ・ウェルネスでセルフチェンジ!視覚を制すれば脳が整う人生を変える先進メソッド
Safari Online
【毎日書評】メンタルの強さは「眼」で決まる。脳科学が教える新しい心の鍛え方
lifehacker
秋の収穫祭がテーマの“秋の味覚”を使用した新商品やハロウィンにぴったりな期間限定スイーツが登場
PR TIMES Topics
相談受付数6500件超の産業カウンセラーが徹底解説!“他責グセ人間”との上手な付き合い方『何でもまわりのせいにする人たち』ついに刊行
PR TIMES
月260時間労働を半減!3社の会社経営に携わり年商10倍を実現した経営者の時間革命術『あなたの人生をムダにする時間の悩みをすべて解決する技術』ついに刊行
PR TIMES
「カラリア」初オリジナルブランドより新たに5種類のフレグランスディフューザー発売
PR TIMES Topics
【シリーズ22万部突破!】部下やメンバーへの否定をやめれば全部うまくいく!待望の新刊『リーダーの否定しない習慣』がついに発売!
PR TIMES
累計10万部を突破したロングセラーの最新版!『これだけは知っておきたい「税金」のしくみとルール 改訂新版11版』が新発売!
PR TIMES
【Minimal】夏季限定「カカオ80%で実現した驚きのフルーティなチョコレート」
PR TIMES Topics
世界一の人口、マーケット急成長、米中に対抗する第三の覇権国 “もはや無視できない国”インド――『ビジネスパーソンなら絶対知っておきたい インド人との付き合い方』が新発売!
PR TIMES
【フォロワー累計20万人のスピリチュアル講師による新刊】楽しくラクに豊かになる!『お金を引き寄せる「設定」と「許可」の法則』がついに登場!
PR TIMES
コンビニでアート展!障がいのあるアーティストによる「ファミマギャラリー」を開催
PR TIMES Topics
3.5万人超が受講、評価4.3超の戦略講座を書籍化!全84の企業事例を収録した実践的入門書『勝てる市場を選び、勝つための強みを作る はじめての経営戦略』が新発売!
PR TIMES
「Popteen」「NIKITA」「ar」「SCawaii!」「Ray」…女性誌累計1800万部!女性向けメディア20年以上の編集者だからわかる女性の購買心理『女性に売れる言葉とデザイン』が新発売!
PR TIMES
5周年を記念し赤肉メロンまるまる1個分を使用した「5th Anniversary ヴィーガンメロンボウル」を販売
PR TIMES Topics