『ここにいる、生きている。〜消えゆく海藻の森に導かれて~』のオンライン上映会 気候変動を考えるドキュメンタリー映画

2025.06.05 07:37
海の砂漠化、といわれる磯焼け。沿岸海域で海藻がどんどん減っていき、漁業にも大きな影響を及ぼす。さまざまな要因が指摘されているが、温暖化による海水温の上昇もその一つだ。海藻の森が失われていく現実と、そ…

あわせて読みたい

海から生まれた新しいスイーツ体験「海菓(うみか)」シリーズが始動。第一弾は、海藻界の“香りの王様”すじ青のりのパウンドケーキ
PR TIMES
温暖化のせいにして魚の乱獲を放置する水産庁…日本の資源管理に足りない「予防的アプローチ」とは?
Wedge[企業]
【パティスリーパブロフ】グランシェフ近藤康和氏がお届けするサマーパフェコレクション2025
PR TIMES Topics
【北海道小樽市】科学の視点から、ブルーカーボン生態系について学ぶイベントを実施!対象は小3以上
STRAIGHT PRESS
ハワイで気候変動対策のため宿泊税を増税 ワイキキビーチの浸食対策などへ
ELEMINIST
【あさぎり牛乳】あべのハルカス近鉄本店に初出店。夏限定メロンスイーツ販売 
PR TIMES Topics
気候変動について考えるドキュメンタリー映画「ここにいる、生きている。~消えゆく海藻の森に導かれて~」7月21日(月・祝)「海の日」にオンライン上映会を開催
PR TIMES
進化を続ける海藻文化を再発見!《シーベジタブル》が目指す、海藻の未来とは?前編|次代を切り開くポテンシャルを秘める海藻
Discover Japan
「い草」を用いた新感覚の枕「Tatami Pillow」クラウドファンディングプロジェクト
PR TIMES Topics
【大阪府大阪市】廃漁具をアップサイクル!海の課題に祈りを込めた絵馬「UMI-EMA」、住吉大社で販売中
STRAIGHT PRESS
廃漁具から生まれたアップサイクル絵馬「UMI-EMA(ウミエマ)」をフィッシャーマンジャパンと共同企画
PR TIMES
横浜の名店「水綾閣」との夏季限定コラボレーション「からだにやさしい中華ランチ」
PR TIMES Topics
空っぽのウニが高級ブランドウニに大変身!? ウニと海を育てる循環型漁業モデル
edit Oita エディット大分
激減するスルメイカの漁獲量は「黒潮大蛇行」のせい?サンマもシラスも手遅れに…メディアが陥っている狭い視野
Wedge[企業]
見た目のインパクトと実用性を兼ね備えたタオル「かまぼこタオル」登場
PR TIMES Topics
日本の海を支える“海藻”の現状とは…?
Discover Japan
進化を続ける海藻文化を再発見!《シーベジタブル》が目指す、海藻の未来とは?後編|新たな海藻の食体験
Discover Japan
雨の日でも安心して遊べるキャンプ場『ブリーズ館山』テーマ別のキッズドームで子供が夢中
PR TIMES Topics
シーベジタブルが海藻界の香りの王様「すじ青のり」で、海藻の可能性を切りひらく「もっとおいしいすじ青のりプロジェクト」を始動
PR TIMES
6・7月の平均気温が史上最高に 「日本の歴代最高気温ランキング」一覧
ELEMINIST
折り鶴レーヨン糸を活用した8色のキャンバストートバッグ登場
PR TIMES Topics