激減するスルメイカの漁獲量は「黒潮大蛇行」のせい?サンマもシラスも手遅れに…メディアが陥っている狭い視野

2025.05.28 05:00
日本の漁獲量減少の原因を「黒潮大蛇行の影響」が挙げられている。環境要因を責任転嫁するのは簡単だが、もっと広い視野で日本の海の周りを眺めると、黒潮大蛇行の影響と漁獲量の関係で様々な矛盾が浮き出てくる。…

あわせて読みたい

【未利用魚をおいしく食べて応援!】フードロス削減・水産資源を守るアクション。三重県で漁獲された未利用魚"アイゴ"の新商品、第二弾が登場!
PR TIMES
サンマに胃がないって知ってた? “便秘知らず”の秘密が面白すぎる!【眠れなくなるほど面白い 図解 魚の話】
ラブすぽ
“毎日の腸活”を応援する腸活ドレッシング発売
PR TIMES Topics
クロマグロはなぜ「黒いダイヤ」なのか? 億がつくほどの価値生み出す日本独自の“初物文化”とは【眠れなくなるほど面白い 図解 魚の話】
ラブすぽ
“すべての釣り人、魚好きへ。” 「魚の伝道師」ウエカツが旨い魚の釣り方から食べ方までを超解説する書籍が発売中!
PR TIMES
【Brooks Brothers × BRIEFING】限定コラボバッグ第2弾発売
PR TIMES Topics
世界で注目される陸上養殖、コストとメリットを比較して分かること、結局「一番安く」魚を食べられる方法とは何か?
Wedge[企業]
「失われた30年」と日本漁業の共通の問題、正しく伝わっていない問題の本質、海外の漁業者が高い関心を示すものとは?
Wedge[企業]
折り鶴レーヨン糸を活用した8色のキャンバストートバッグ登場
PR TIMES Topics
日本の食の課題、知っていますか? 数字でひも解く「農」と「漁」後編|漁獲量減少は地球温暖化の影響!?
Discover Japan
日本の魚が減ったのは「外国漁船が原因」説の真実
東洋経済オンライン
試作を重ねて辿り着いた極上のチョコチャンククッキーをリニューアル
PR TIMES Topics
「日本の寿司」に訪れつつあるヤバすぎる事態
東洋経済オンライン
【大阪府大阪市】廃漁具をアップサイクル!海の課題に祈りを込めた絵馬「UMI-EMA」、住吉大社で販売中
STRAIGHT PRESS
「カラリア」初オリジナルブランドより新たに5種類のフレグランスディフューザー発売
PR TIMES Topics
廃漁具から生まれたアップサイクル絵馬「UMI-EMA(ウミエマ)」をフィッシャーマンジャパンと共同企画
PR TIMES
【幻のウニ】北海道産「蝦夷バフンウニ」を、「かにの達人」オンラインショップにて夏季限定で販売開始!6月~8月にしか味わえない濃厚でクリーミーなウニをご自宅で
PR TIMES
豊かな森林資源を次世代へ!「経木」の端材を活用したドライフラワーの花器「紙木と花」を販売開始
PR TIMES Topics
世界で日本の水産業だけ「一人負け」本当の原因
東洋経済オンライン
【中国漁船が押し寄せる】日本近海に眠る“とてつもない資源”とは?
ダイヤモンド・オンライン
横浜の名店「水綾閣」との夏季限定コラボレーション「からだにやさしい中華ランチ」
PR TIMES Topics