75歳「ものを引き算して」快適なひとり暮らし。まな板も使いません

2025.06.13 16:33
画廊と美術館での学芸員経験をもち、現在は美術エッセイストとして活躍中の小笠原洋子さん(75歳)は、高齢者向けの3DK団地でひとり暮らしをしています。ここでは、小笠原さんがものを減らしたことで快適になったという、日々の生活について語ります。…

あわせて読みたい

【LURF GALLERY】アーティスト前田信明と谷崎一心による二人展「呼吸する絵画 ―交差と渦」を2025年8月2日(土)よりルーフギャラリーにて開催
PR TIMES
ポーラ美術館トークイベント「ゴッホと旅する」@ポーラ青山ビルディングで8/25(月)18:00~開催決定、Peatixより事前申込
PR TIMES
ぶどうの皮を活用したアップサイクルブランド「ぶどうのワンピース」が発売
PR TIMES Topics
【茅ヶ崎市美術館】文芸・美術雑誌『白樺』の展覧会を開催!白樺派の中心人物・武者小路実篤と、多くの表紙を手がけた洋画家岸田劉生は湘南にゆかりの芸術家。
PR TIMES
“ひとり暮らしマウント”をとってくる友だちにうんざり!怒った主人公はどうする!?
Ray
【富士見パノラマリゾート】夏でも涼しく快適な「犬連れ避暑旅」
PR TIMES Topics
75歳・節約家の「お金のかからないレジャー」。公園でおやつ、無料イベント参加で世界が広がる
ESSEonline
年金4万円、1日1000円で心豊かに暮らす75歳。ものはすぐ捨てず、20代の服も現役
ESSEonline
【鞄工房山本】親子で楽しめる“体験型カタログ”を無料でお届け!2027年入学向けカタログ受付スタート
PR TIMES Topics
75歳・節約家の「リアルな食事」。味つけは極シンプルに、食べることを楽しむ
ESSEonline
75歳・ひとり暮らしの節約家、突然の長期入院で学んだこと。入院バッグは取りに行く暇もなし
ESSEonline
人気アイテムの受注会も実施するポップアップをGREEN SPRINGSにて開催
PR TIMES Topics
90歳、団地でひとり暮らし。「1日1捨て」で部屋がすっきり、どんどん好きになっていく
ESSEonline
90歳ひとり暮らしが考える「団地の魅力」。家事のしやすさ、家族との距離感…ますますよさを実感
ESSEonline
こどもと旅するスーツケース「ヘイヘイ」に待望のキャビンサイズ登場
PR TIMES Topics
【発売即重版】日本美術入門の決定版!『学芸員が教える 日本美術が楽しくなる話』
PR TIMES
90歳、おしゃれのポリシーと季節別コーデ例4つ。「今似合うものを選ぶのが楽しみ」
ESSEonline
次世代へと続く未来の水産業の形 海洋保全へのアクションを呼びかける絵馬「UMI-EMA」を企画
PR TIMES Topics
ひとり暮らしになった50代が考える「歳の重ね方」。幸せのハードルを低く、他人と比べない
ESSEonline
「まだまだざわつく日本美術」(サントリー美術館)開幕レポート。作品を楽しむために重要な「心のざわめき」に注目
美術手帖
旬のフルーツを贅沢に盛り付けたわかさ生活とのコラボ新作パフェ登場
PR TIMES Topics