ひとり暮らしの90歳は「節約派だけどおしゃれ好き」。若い世代のアドバイスも参考に

2025.07.02 11:59
お元気シニアの代表として、90歳になった現在でも団地でひとり暮らしを続ける多良美智子さん。お金を使うことには慎重な多良さんですが、いまでもたまに新しい服を購入するといいます。ここでは、多良さんの著書「90年、無理をしない生き方」(すばる舎刊)から、おしゃれのこだわりを抜粋してご紹介します。…

あわせて読みたい

【ひろゆき】仕事に「好き」も「やる気」も必要ない。それよりもっと「人生全体の収入」を増やす働き方とは?
OTONA SALONE
東大生の涙ぐましい節約術「家賃1万円以下」の寮、メルカリで教科書購入も
ダイヤモンド・オンライン
大人の遊び心をくすぐる「ブラックハロウィンアフタヌーンティー」
PR TIMES Topics
家事はすべてキッチンで完結。50代おひとりさま・築古団地の「心地よい暮らし方」3つ
ESSEonline
【大ピンチ】初めてのひとり暮らし!疲れ果ててしまった主人公にまさかの大事件が!?
Ray
【Minimal】夏季限定「カカオ80%で実現した驚きのフルーティなチョコレート」
PR TIMES Topics
90歳ひとり暮らしが考える「団地の魅力」。家事のしやすさ、家族との距離感…ますますよさを実感
ESSEonline
90歳、ユーチューバー・多良美智子さんが語る「長崎に原爆が落ちた日」80年前、少女が体験した戦争の記憶...眩しい光と強い風、そして空から黒い雨が降ってきた
天然生活web
しっとり&むぎゅっとした食感の生ベーグルシリーズより第二弾登場
PR TIMES Topics
90歳・団地ひとり暮らしの女性、長生きの秘訣は「無理をしない」。“いつでも現金主義”のわけは?
女子SPA!
ひとり暮らしになった50代が考える「歳の重ね方」。幸せのハードルを低く、他人と比べない
ESSEonline
「カラリア」初オリジナルブランドより新たに5種類のフレグランスディフューザー発売
PR TIMES Topics
75歳「ものを引き算して」快適なひとり暮らし。まな板も使いません
ESSEonline
75歳自由なひとり暮らし。家事は「朝終わらせる」、掃除・洗濯はがんばらないがモットー
ESSEonline
【THE HAIR BAR TOKYO】ヘアアクセでフォーマルな演出を
PR TIMES Topics
70代ひとり暮らしの「無理しない片付け」マイルール。食卓はあえて小さく、ものを置かない
ESSEonline
77歳、お金は“少し足りない”くらいがちょうどいい。栃木・益子でひとり暮らし、元カフェ店主の「お金」とのつきあい方/信田良枝さん
天然生活web
コンビニでアート展!障がいのあるアーティストによる「ファミマギャラリー」を開催
PR TIMES Topics
50歳を過ぎたら服は“うぬぼれ”で選ぶ。77歳、栃木・益子でひとり暮らし、元カフェ店主の「おしゃれ」の楽しみ/信田良枝さん
天然生活web
“ひとり暮らしマウント”をとってくる友だちにうんざり!怒った主人公はどうする!?
Ray
束感などの繊細なアレンジにも適したボリュームヘア用「ウエービーコーム」新発売
PR TIMES Topics