90歳、団地でひとり暮らし。「1日1捨て」で部屋がすっきり、どんどん好きになっていく

2025.07.01 11:54
お元気シニアの代表として、90歳になった現在でも団地でひとり暮らしを続ける多良美智子さん。ここでは、多良さんの著書「90年、無理をしない生き方」(すばる舎刊)から、多良さんが心地よい空間づくりにおいて習慣にしていることを抜粋してご紹介します。…

あわせて読みたい

77歳、栃木・益子でひとり暮らし。捨てるものなし!大好きなものに囲まれて「自己満足」の部屋づくり/元カフェ店主・信田良枝さん
天然生活web
友だちが私の【ひとり暮らし】を猛反対!?ひとり暮らしマウントを取ってきてイラッ!
Ray
【富士見パノラマリゾート】夏でも涼しく快適な「犬連れ避暑旅」
PR TIMES Topics
団地暮らしの「狭くても心地いい」収納アイデア3つ。ベランダや浴室をおしゃれに
ESSEonline
77歳、お金は“少し足りない”くらいがちょうどいい。栃木・益子でひとり暮らし、元カフェ店主の「お金」とのつきあい方/信田良枝さん
天然生活web
大人気赤ちゃん絵本『だるまさんと』絵本ナビオリジナルのランチグッズで登場
PR TIMES Topics
90歳・団地ひとり暮らしの女性、長生きの秘訣は「無理をしない」。“いつでも現金主義”のわけは?
女子SPA!
90歳、ユーチューバー・多良美智子さんが語る「長崎に原爆が落ちた日」80年前、少女が体験した戦争の記憶...眩しい光と強い風、そして空から黒い雨が降ってきた
天然生活web
エビアン®の世界観を存分に体験できるコラボカフェ
PR TIMES Topics
75歳「ものを引き算して」快適なひとり暮らし。まな板も使いません
ESSEonline
ひとり暮らしになった50代が考える「歳の重ね方」。幸せのハードルを低く、他人と比べない
ESSEonline
金木犀の秋季限定アイテム登場
PR TIMES Topics
75歳自由なひとり暮らし。家事は「朝終わらせる」、掃除・洗濯はがんばらないがモットー
ESSEonline
70代ひとり暮らしの「無理しない片付け」マイルール。食卓はあえて小さく、ものを置かない
ESSEonline
箱根の秋を満喫!仙石原すすき草原の見頃に合わせた「秋の食べられるアート体験」を開催
PR TIMES Topics
家事はすべてキッチンで完結。50代おひとりさま・築古団地の「心地よい暮らし方」3つ
ESSEonline
築50年団地ひとり暮らしの玄関で「処分してよかったもの」6つ。不潔に見えていた意外な原因とは
ESSEonline
【Minimal】夏季限定「カカオ80%で実現した驚きのフルーティなチョコレート」
PR TIMES Topics
50代団地ひとり暮らし、「老後も使いやすいキッチン」。つり戸棚はやめてよかった
ESSEonline
築50年・1LDK団地でひとり暮らし。玄関に黒板シートを貼り、入院グッズをひとまとめに
ESSEonline
秋の収穫祭がテーマの“秋の味覚”を使用した新商品やハロウィンにぴったりな期間限定スイーツが登場
PR TIMES Topics