90歳ひとり暮らしが考える「団地の魅力」。家事のしやすさ、家族との距離感…ますますよさを実感

2025.07.07 20:00
お元気シニアの代表として、90歳になった現在でも団地でひとり暮らしを続ける多良美智子さん。年を重ねるごとに団地暮らしのよさを実感するといいます。ここでは、多良さんの著書「90年、無理をしない生き方」(すばる舎刊)から、団地への思いを抜粋してご紹介します。…

あわせて読みたい

50歳を過ぎたら服は“うぬぼれ”で選ぶ。77歳、栃木・益子でひとり暮らし、元カフェ店主の「おしゃれ」の楽しみ/信田良枝さん
天然生活web
77歳、栃木・益子でひとり暮らし。捨てるものなし!大好きなものに囲まれて「自己満足」の部屋づくり/元カフェ店主・信田良枝さん
天然生活web
大人の遊び心をくすぐる「ブラックハロウィンアフタヌーンティー」
PR TIMES Topics
「老い」と向き合うことは生きること 歳を重ねる美しさに触れる映像作品3選
大人のおしゃれ手帖web
「ガンダム」最優先、夢の「趣味部屋」に住む31歳
東洋経済オンライン
出会えるのは羽田空港だけ!東京ばな奈くまッスのポーチセット新発売
PR TIMES Topics
90歳・団地ひとり暮らしの女性、長生きの秘訣は「無理をしない」。“いつでも現金主義”のわけは?
女子SPA!
90歳、ユーチューバー・多良美智子さんが語る「長崎に原爆が落ちた日」80年前、少女が体験した戦争の記憶...眩しい光と強い風、そして空から黒い雨が降ってきた
天然生活web
“毎日の腸活”を応援する腸活ドレッシング発売
PR TIMES Topics
75歳自由なひとり暮らし。家事は「朝終わらせる」、掃除・洗濯はがんばらないがモットー
ESSEonline
ひとり暮らしになった50代が考える「歳の重ね方」。幸せのハードルを低く、他人と比べない
ESSEonline
折り鶴レーヨン糸を活用した8色のキャンバストートバッグ登場
PR TIMES Topics
家事はすべてキッチンで完結。50代おひとりさま・築古団地の「心地よい暮らし方」3つ
ESSEonline
75歳「ものを引き算して」快適なひとり暮らし。まな板も使いません
ESSEonline
me john masters organicsとタングルティーザーのコラボアイテム数量限定発売
PR TIMES Topics
70代ひとり暮らしの「無理しない片付け」マイルール。食卓はあえて小さく、ものを置かない
ESSEonline
50代からの「家族」の備え。父の介護、母のひとり暮らし“家族が無理をしない”ことを優先して/hal・後藤由紀子さん
天然生活web
秋の味覚をひと足先に!タンテ・アニーより「栗のフレッシュチーズケーキ」数量限定発売
PR TIMES Topics
どうしてそんなに否定してくるの…?主人公のひとり暮らしに猛反対する友だちの真意とは!?
Ray
77歳、お金は“少し足りない”くらいがちょうどいい。栃木・益子でひとり暮らし、元カフェ店主の「お金」とのつきあい方/信田良枝さん
天然生活web