東京で一番の“牡蠣ふらい”と標榜する「六本木 かき心」の10年目の節目

2025.05.22 19:01
東京・六本木で「かき心」を営んでおります、店主の濱尾です。10年目の節目に、全国の牡蠣漁場を巡り、味と技を磨く旅に出ます。芸能人にもご贔屓いただいている味を、支援者の皆さまに特別な体験でお届けします。どうかこの挑戦に、あたたかい応援をよろしくお願いいたします。なぜ、いまこのプロジェクトに挑戦するのか?
六本木の地下にある、知る人ぞ知る牡蠣料理の名店「かき心」。
2025年、いよいよ10周年という節目を迎えます。
この機会に、全国の牡蠣の産地を巡り、技術と味を学ぶ“牡蠣の旅”に出ることを決意しました。
「もっと牡蠣を知り、もっと牡蠣で人を笑顔にしたい」――その想いを胸に、次の10年への挑戦を始めます。
この旅に、あなたにもぜひご一緒いただけたら嬉しいです。
店主・濱尾の思い:原点の牡蠣、そして10年目の節目


広島の牡蠣料理店に生まれ育った私は、
幼い頃から料理が人を笑顔にする力を目の当たりにしてきました。
 「人を喜ばせる仕事をしなさい」という母の教えのもと、広島で修業を重ね、9年前に六本木で「かき心」を開業しました。 
最初は地下という立地や集客の難しさに苦労しましたが、広島で培った“本場仕込みの味”がテレビ取材で紹介され、多くの方々に支えられることで店を続けてくることができました。 

特にコロナ禍では常連の皆さまの励ましが私を支えてくれ、「かき心」が単なる食事の場を超えた価値を持つ場所であることを実感しました。 

10年目を迎える今、私は牡蠣という食材を
さらに深く追求したいと考えています。 
全国の牡蠣養殖場や漁場を巡り、その土地ごとの技術や味わいを学び、料理に還元することで、これまで支えてくださった皆さまへ感謝の気持ちを形にしたいです。 
この旅の成果は、10周年記念イベントや支援者限定の特別メニュー、試食会を通じて皆さまにお届けします。
あなたのご支援が、この挑戦を現実にし、未来の「かき心」をさらに進化させる力になります。
クラウドファンディングの目的
「かき心」は、“料理がうまいのは当たり前。
そのうえでお客さんを楽しませること”を信条に、
東京・六本木の地下で9年間、
牡蠣料理と接客を磨き続けてきました。
10周年を迎える今、牡蠣という食材をさらに深く知るために――
全国の牡蠣養殖場・漁場を一つひとつ訪ね歩き、
味・育成環境・漁法・文化を学び尽くす“旅と研究”を始めます。
その成果を、今後の料理・体験・接客に還元し、
支援者の皆さまにも「牡蠣の新たな魅力」として
お届けすることが、このプロジェクトの目的です。資金の使い道
ご支援いただいた資金は、以下の用途に充てさせていただきます:
・全国牡蠣漁場・養殖場巡りの調査費用
     交通費、宿泊費、訪問先への謝礼・資料購入など
・料理開発のための費用
      新メニューの試作、食材購入費、調理器具・研究用素材の費用
・リターンイベント実施費用
      夜会や試食会の開催に必要な会場費、食材費、備品・機材レンタル費など
・10周年企画準備
       特別コース開発、記念体験の準備、報告会資料作成
スケジュール
旅と調査の実施:2025年9月〜2026年1月
新メニュー・企画の開発:2026年2月〜4月
リターンの実施・報告会:2026年5月〜6月
10周年記念イベント:2026年7月予定選び抜かれた牡蠣。その目利きに人生を懸けて


牡蠣には、ひとつとして同じものがありません。

産地・海流・水温・季節・その年の気候――
それらの違いが、
味・ふくらみ・香りに大きく影響します。


かき心では、九州から北海道まで、全国の海から

“今いちばん旨い牡蠣”を日々選び抜いています。


その基準は、自分の舌が「これは本物だ」
と感じるかどうか。

広島の牡蠣に育てられた舌と目を信じ、
殻付き牡蠣は一つずつ中身を確認し、

ふくよかでなければお出ししません。


いわば、“生きものとしての個性”を見抜く仕事です。

流行りではなく、本質的な旨さを追い求めてきた。

それが、かき心の牡蠣選びです。


広島のルーツを正統継承。唯一無二の牡蠣料理たち


当店のスペシャリテのひとつが「土手鍋」。

味噌味の鍋……と思われがちですが、
実は広島県矢野町に伝わる“土手吉助”
という人物が広めた、正真正銘の郷土料理です。


私の祖父母・両親もこの料理に親しみながら暮らしてきました。


その伝統の味を、かき心では「牡蠣×松阪牛×みつせ鶏」の
贅沢なハーモニーで再構築しています。


さらに、女性に好評な「焼き牡蠣のホワイトクリーム仕立て」や、ふっくらとした生牡蠣など、旬とアイデアが織りなす一皿をご用意しています。

料理人としての技術と、家系に受け継がれた
“旨さの記憶”が、ひと皿に詰まっています。
店内にずらりと並ぶサイン。
著名人にも愛される“隠れ家”
ありがたいことに、かき心には数多くの
著名人にもご来店いただいています。
美川憲一さん、いとうまい子さん、
手越祐也さん、濱家隆一さん、吉田沙保里さん、
ヒコロヒーさん……などなど。
店内の壁には、直筆のサインがずらり。
その前で記念撮影をするお客様も多数。
“芸能人御用達”というより、
“誰もがリラックスできる店”として愛されてきた証です。究極の牡蠣ふらい。“味をごまかさない”自信があります
かき心の看板メニュー、「究極の牡蠣ふらい」。
● 特注のパン粉(海老の殻を練り込み、香ばしく焼き上げ)
● フレッシュな油で揚げたてを即提供
● ソースやタルタルは使わず、ポン酢とわさびで直球勝負
「牡蠣そのものの味がわからなくなってしまうから、調味料に頼らない」
それが、かき心流のこだわりです。
“おいしい”だけじゃない。“楽しい”がある店
かき心では、料理そのものはもちろん、
マジックやカラオケ、常連との語らいなど“
人が集う空気”も大切にしています。
「ごはんを食べる」以上の体験がある店。
それが、10年続いてきた理由のひとつです。
支援者限定の「夜会」や「試食会」では、
店主自らが腕をふるい、トークも交えながら、
食と空間を楽しんでいただける場をご用意予定です。
「このプロジェクトに参加してよかった」
と感じていただける、特別な夜を一緒に過ごしましょう。
お店の詳細は下記より、お時間がある方はぜひご覧ください。
YouTube「音 チャンネル」で紹介されています。
今回のリターンについて
下記を含め、各種リターンをご用意しています。「ごはんを食べる」以上の体験がある店ならではのリターンもございます。ご支援をどうぞよろしくお願いいたします。
10,000円
【10カ月間有効・20名様限定】会員募集 お得プラン
 かき心コース + 飲み放題 /1名様分
利用可能な10カ月の期間中、2回目以降の利用についてはコース料理を通常料金で注文いただきますと追加料金なしで飲み放題が付きます(コース料金は現地実費精算)。※但し、利用は2名以上。同伴の方にも適用可能です(最大20名まで)。その場合は、コース料金を現地で実費精算をお願いします。
・かき心コース:先付/生牡蠣/殻付き焼き牡蠣/究極の牡蠣ふらい/牡蠣の土手鍋/牡蠣ご飯と牡蠣のおすまし/本日のデザート(メニューは変更の可能性あり)
50,000円
【お得な割引】おまかせコース 回数割引プラン(1名様分 × 4回分)
おまかせコース + 1ドリンク/ 1名様分
※複数名でのご利用が可能です。1回の利用は2〜4名
・おまかせコース:先付/生牡蠣/お造り/殻付き焼き牡蠣/究極の牡蠣ふらい/松阪牛と牡蠣の土手鍋/牡蠣ご飯と牡蠣のおすまし/本日のデザート(メニューは変更の可能性あり)

■店舗情報
「牡蠣料理ダイニング 六本木 かき心」
Tel. 03-6721-0102
住所:東京都港区六本木3-10-11 青木ビルB1
営業:18:00~翌4:00
休み:日祝
交通:六本木駅5番出口徒歩30 秒
メニュー:コース11,000円〜

あわせて読みたい

【アルカナビス】白乃リナ生誕祭 応援プロジェクト
CAMPFIRE
14年続いた“トラットリア銀”を、もう一度。火災からの復旧に力を貸してください。
CAMPFIRE
実用性とデザイン性のバランスにこだわった扇子シリーズに新柄追加
PR TIMES Topics
都電車両リニューアルプロジェクト!都電(TODEN)を東京の新たな名物にしたい
CAMPFIRE
【隠れた名産を全国に届け地域創生をしたい】名産品詰め合わせサブスクプロジェクト
CAMPFIRE
自然の美しさや海の神秘性をテーマにした「PANDORA ESSENCE」新作コレクション
PR TIMES Topics
【4月限定】“牡蠣愛”が加速する!Google★4.9の生牡蠣研究所が「牡蠣1個増量キャンペーン」を開催!
ラブすぽ
【東京都品川区】春牡蠣の旨味を堪能!「生牡蠣研究所」4月限定でコースの牡蠣1個増量キャンペーン実施
STRAIGHT PRESS
よもぎサロンyomogystにてクラシエ漢方研究所監修のカラダととのう「おまもりドリンク」を販売
PR TIMES Topics
なでしこジャパン、再び世界一へ ! #未来のなでしこ育成プロジェクト
CAMPFIRE
Yahooニュース愛知おすすめイタリアン1位!予約困難店の栄転に応援お願いします
CAMPFIRE
【SALON adam et rope】アーティスト Yasuko Hiranoと初コラボ。ファッションが融合した特別なコレクション
PR TIMES Topics
TCG+LCG=『トリニティドラフト』でドラフトを無限に遊べる世の中を作りたい!
CAMPFIRE
【昼夜逆転】夢叶らむ生誕祭 応援プロジェクト
CAMPFIRE
【オルカ銀座醸造所】「歌舞伎座」とコラボしたビールを数量限定販売
PR TIMES Topics
【昼夜逆転】愛音ありか生誕祭 応援プロジェクト
CAMPFIRE
滋賀から世界へ!ロボカップジュニア ブラジル大会への挑戦を応援してください!
CAMPFIRE
香るインテリアフレグランスをポップアップにて先行発売
PR TIMES Topics
ありさの配信活動継続プロジェクト~防音室導入でさらなる高みへ~
CAMPFIRE
うめきたグリーンプレイス最上階からのパノラマ スカイ&ガーデンビュー。まるでペントハウスに招待されたかのような心躍る高揚感。都会の中で非日常を味わう都市型オイスターバー&イタリアンが誕生
PR TIMES