津南醸造は、「令和6酒造年度 越後流酒造技術選手権大会」表彰式に出席しました

2025.05.18 11:30
津南醸造株式会社
技の証を胸に、未来へ醸す一歩
「令和6酒造年度 越後流酒造技術選手権大会」表彰式 における新潟県知事賞(第1位)賞状授与の様子

津南醸造株式会社(本社:新潟県中魚沼郡津南町、代表取締役社長:鈴木健吾、以下「津南醸造」)は、2025年4月24日(木)に柏崎市産業文化会館にて開催された「令和6酒造年度 越後流酒造技術選手権大会」表彰式に出席いたしました。

本大会は、新潟県酒造組合および新潟県酒造技術研究会が主催する、新潟県内の清酒製造技術向上を目的とした伝統ある技術選手権です。津南醸造は、本大会において最高賞である新潟県知事賞(第1位)を受賞しております。
「令和6酒造年度 越後流酒造技術選手権大会」表彰式の様子

表彰式当日は、多くの来賓の方々のご臨席のもと、厳かな雰囲気の中で受賞者への表彰が行われました。津南醸造からは杜氏・滝沢昌哉が出席し、受賞者代表として謝辞を述べました。
津南醸造の杜氏・滝沢昌哉(中央)

滝沢は謝辞の中で、昨年の厳しい気候条件下における酒造りの苦労と、それを支えてくださった農家の皆様や指導機関、津南の自然環境への感謝を述べるとともに、伝統を継承しつつも技術を磨き続ける決意を表明いたしました。

津南醸造は今後も、新潟が誇る酒造文化の発展に寄与し、地域とともに歩む酒蔵として、伝統と革新の調和を追求してまいります。
津南醸造について
津南醸造株式会社は、新潟県中魚沼郡津南町に本社を構える日本酒を生産する酒蔵です。日本有数の豪雪地帯に位置し、標高2,000m級の山々から湧き出る天然水を仕込み水として活用しています。地元産の酒米「五百万石」や「魚沼産コシヒカリ」を用いた酒造りは、自然との共生と革新を融合させたスタイルを特徴とし、「Brew for Future~共生する未来を醸造する~」をブランドコンセプトに掲げています。2025年には、醸造技術を競う「越後流酒造技術選手権大会」において、新潟県知事賞(第1位)を受賞しました。

あわせて読みたい

【出展報告】津南醸造、「JAPAN CRAFT FES 2025」に出展
PR TIMES
津南醸造は、「Sustainable Food Night #28」にてドリンクパートナーとして参加しました
PR TIMES
束感などの繊細なアレンジにも適したボリュームヘア用「ウエービーコーム」新発売
PR TIMES Topics
40周年を迎えた日本酒「久保田」、その歩み
KUBOTAYA
「GROUNDSTAR+音彩酒」~伝統 × 酒造り × 音楽 × アートが融合したプレミアムギフトセット~ Makuakeにて特別価格、先行販売開始!
PR TIMES
【HOTEL VISON】開業4周年記念企画自然体感型コラボルーム発売
PR TIMES Topics
津南醸造は、東京大学にて開催された「伝統的酒造りシンポジウム@東大」に参加しました
PR TIMES
津南醸造、「つなん藍 たきすずし 吟醸生原酒」を季節限定で2025年度発売
PR TIMES
国産竹100%から作られた竹紙を本文用紙に使用した2026年版ダイアリーを発売
PR TIMES Topics
創業170年の萩原酒造が、国内とフランスの日本酒コンテストでW受賞を達成!
STRAIGHT PRESS
【萩原酒造】国内外でW受賞の快挙!「SAKE COMPETITION」と「KURA MASTER」で評価された“地域と歩む酒づくり”
PR TIMES
世界にひとつだけの特別な一足をオーダーできる「アトリエレペット」開催
PR TIMES Topics
ザ・リッツ・カールトン京都、会席「水暉」×平和酒造『紀土 無量山』 淡路の鱧・宮津港の甘鯛とともに楽しむ一夜限りのペアリングディナー開催
PR TIMES
白瀧酒造、新たな日本酒体験施設「shop & taproom Flow」を2025年6月2日オープン
PR TIMES
しっとり&むぎゅっとした食感の生ベーグルシリーズより第二弾登場
PR TIMES Topics
赤武酒造 × UNITED ARROWS 初のコラボレーションが実現~日本酒をもっと自由に、もっとスタイリッシュに~
PR TIMES
日本酒蔵が快挙!富士正酒造の粕取焼酎「霧酎」がTWSC 2025 金賞受賞 ~伝統製法とSDGsにつながる酒粕活用が高評価~
PR TIMES
me john masters organicsとタングルティーザーのコラボアイテム数量限定発売
PR TIMES Topics
幻の酒米「雄町」を未来へ──岡山・利守酒造を応援するファンドの募集を開始
PR TIMES
今代司酒造「酒蔵見学×日本建築での会席ペアリングランチ」コース誕生
PR TIMES
1枚の紙があればいつでも紙ヒコーキが折れる「着る設計図 いかヒコーキver」を発売
PR TIMES Topics