津南醸造、「つなん藍 たきすずし 吟醸生原酒」を季節限定で2025年度発売

2025.05.19 12:00
津南醸造株式会社
~雪国の恵みをそのまま瓶に詰めた、夏に楽しむ特別な生原酒~
新潟県津南町の酒蔵・津南醸造株式会社(本社:新潟県中魚沼郡津南町、代表取締役社長:鈴木健吾)は、季節限定の新商品「つなん藍 たきすずし 吟醸生原酒」の販売を2025年6月3日(火)に開始します。本商品は、同社の人気銘柄「つなん藍」の生原酒バージョンであり、冬に仕込んだ新酒を夏まで低温熟成させた、特別な一本です。

「たきすずし」は、津南産五百万石を100%使用し、精米歩合50%、アルコール度数16度の吟醸生原酒です。やわらかい口当たりと華やかな吟醸香、そして生原酒ならではのフレッシュな味わいが特徴で、暑い季節にも涼を感じながら楽しんでいただけます。
商品概要
商品名:つなん藍 たきすずし 吟醸生原酒
酒類:吟醸酒(生原酒)
容量:720ml
精米歩合:50%
アルコール度数:16%
原料米:新潟県津南産五百万石 100%使用
希望小売価格:1,700円(税抜)
要冷蔵/数量限定
なお、本商品は数量限定・要冷蔵でのご提供となっており、卸販売はご予約注文にて承ります。小売店でのお取り扱いの希望の方は、別途お問い合わせください。
津南醸造について
津南醸造株式会社は、新潟県中魚沼郡津南町に本社を構える日本酒を生産する酒蔵です。日本有数の豪雪地帯に位置し、標高2,000m級の山々から湧き出る天然水を仕込み水として活用しています。地元産の酒米「五百万石」や「魚沼産コシヒカリ」を用いた酒造りは、自然との共生と革新を融合させたスタイルを特徴とし、「Brew for Future~共生する未来を醸造する~」をブランドコンセプトに掲げています。2025年には、醸造技術を競う「越後流酒造技術選手権大会」において、新潟県知事賞(第1位)を受賞しました。

あわせて読みたい

津南醸造は、東京大学にて開催された「伝統的酒造りシンポジウム@東大」に参加しました
PR TIMES
【出展報告】津南醸造、「JAPAN CRAFT FES 2025」に出展
PR TIMES
「カラリア」初オリジナルブランドより新たに5種類のフレグランスディフューザー発売
PR TIMES Topics
『What's whisky !カンパイWeek ♪~GIN・ラム酒・クラフトビール~』 注目度が高いクラフト&クラシックウイスキーが大丸福岡天神店に集結!会場ではバーカウンターも登場します。
PR TIMES
奥能登・鶴野酒造店と金沢・福光屋の代表銘柄を1対1でブレンドする2年目の共同開発
PR TIMES
フレグランスブランド「HATAGO」初のフラッグシップショップを鎌倉にオープン
PR TIMES Topics
津南醸造、二冠受賞酒を厳選した限定セット「受賞酒セット」を発売
PR TIMES
「津南醸造ひまわり祭り2025」にて酒粕を活かした新商品『雪化粧カステラ』を数量限定発売
PR TIMES
【富士見パノラマリゾート】夏でも涼しく快適な「犬連れ避暑旅」
PR TIMES Topics
缶入り生原酒のプロモーション「おいしさに、カンづいていました。」交通広告を6月16日~新潟駅と東京都内主要駅で展開。
PR TIMES
40周年を迎えた日本酒「久保田」、その歩み
KUBOTAYA
1枚の紙があればいつでも紙ヒコーキが折れる「着る設計図 いかヒコーキver」を発売
PR TIMES Topics
日本酒の飲み方新常識。スマートな飲み方とは?
KUBOTAYA
新潟県醸造試験場が開発限定日本酒を万博で初お披露目! | 新潟のつかいかた
新潟のつかいかた
【Brooks Brothers × BRIEFING】限定コラボバッグ第2弾発売
PR TIMES Topics
田んぼごとの味わいの違いを楽しむ次世代の日本酒「YOGANSUの酒 」。広島県三原市の「よがんす白竜」が、新酒(VT2024)4種類を7/19(土)より発売開始。
PR TIMES
初夏の風物詩 酒蔵の「本格梅酒の仕込み」開始
PR TIMES
旅の目的や宿泊日数はさまざま...「旅に合わせてカスタムできる 吊り下げポーチ」発売
PR TIMES Topics
日本酒の繊細な旨味と名刀の切れ味のマリアージュ!「蓬莱泉×とくびぐみ 純米大吟醸」が登場
PR TIMES
奥能登・鶴野酒造店と福光屋が新たな製法に挑んだ2期目の共同醸造
PR TIMES
秋の味覚をひと足先に!タンテ・アニーより「栗のフレッシュチーズケーキ」数量限定発売
PR TIMES Topics