5月の“なんとなく不調”に。心がふっと軽くなる「リセット習慣」3つ

2025.05.13 04:00
5月は、気づかないうちに心と体が疲れてしまいやすい季節。なんだか朝からやる気が出ない、気分が沈んで重たい…と感じることはありませんか?新生活や環境の変化によるストレスが原因で起こる「五月病」は、誰にでも起こり得るものです。だからこそ、無理をせず、日々の暮らしの中に、ほんの少しの工夫を取り入れることが大切です。今回は、忙しい朝でも取り入れやすい、心が軽くなる「リセット習慣」を3つご紹介します。一日の…

あわせて読みたい

朝食を食べない人は「ポッコリお腹」になりやすい…「朝食抜きは人生の損」であるこれだけの理由
PRESIDENT Online
いつもの朝食に1つ足すだけ!簡単&時短の「腸活食材」3選
朝時間.jp
OFFICE DE YASAI新商品「1/3日分の野菜が摂れる 具だくさん豚汁」
PR TIMES Topics
実は食べ物の影響も大きい?「物忘れ」がひどくなってしまうNG食べ物とは|管理栄養士が解説
ヨガジャーナルオンライン
肌荒れ、体の不調は砂糖のせい!?【ゆる砂糖断ち】
VOCE
パリの老舗手芸ブランド「Maison SAJOU」と初コラボ!SAJOUの世界観が詰まったウエア登場
PR TIMES Topics
私はこれで変わった!「メンタルを整える」朝の習慣3つ
朝時間.jp
【更年期世代を元気に! 50代の「応援めし」】春のゆらぎ、自律神経を整える vol.7
大人のおしゃれ手帖web
Cycle.meより新商品「食物繊維がとれる水」販売開始
PR TIMES Topics
体質革命の神が考案!【健康的に8週間で8kgダイエット法】がスゴい
美ST
新生活もぐっすり眠るために!「快適な睡眠」を叶えるアイデア3つ
朝時間.jp
【F CHOCOLAT】ストロベリー味のショコラタブレット新発売
PR TIMES Topics
すっかりおばさん体型に…と悩んでいた59歳女性が、3カ月で−7kg。旅行続きでも無理なく続けられた“食べ方”の工夫とは
女子SPA!
「最近ストレスがハンパない…」と感じたとき、真っ先に取るべき栄養素【管理栄養士が解説】
ダイヤモンド・オンライン
植物の香りをまとうフレグランスハンドクリーム登場
PR TIMES Topics
女性ホルモンは増やせる?ホルモンバランスが整う「コンビニ食品」とは【管理栄養士が解説】
ヨガジャーナルオンライン
更年期、「私って栄養不足だったの!?」ホットフラッシュやイライラを和らげる“栄養素”を医師が解説!
OTONA SALONE
目覚めが変わる!「早起きを習慣化」するための実践的なアイデア3つ
朝時間.jp
ダイエットの神が教える「20代より太った大人が無理なく痩せるコツ」8選
美ST