「聖徳太子の真実」特集『歴史道(れきしどう)』Vol.39 5月7日発売

2025.05.07 11:30
株式会社朝日新聞出版
古代史最大の偉人の真実に迫る!

2025年5月7日(水)に、『歴史道(れきしどう)』Vol.39が発売になります。今号では、その業績の多くが謎に包まれている「聖徳太子の真実」を大特集。推古天皇の摂政として活躍した聖徳太子の実像に迫ります。
崇峻天皇が暗殺されるなど、政情が不安定だった6世紀末の飛鳥。そのころ、天皇家をしのぐ権勢をみせていた蘇我馬子に対して、推古天皇が登用したのが厩戸皇子、後の世に「偉人・聖徳太子」として崇められることになる人物でした。皇室の切り札として政治改革を断行した太子は、内政や外交に手腕を発揮することになります。
冠位十二階、憲法十七条、遣隋使の派遣――。多くの偉業に、聖徳太子はどのようにかかわったのでしょうか? 近年ではその実在すら疑う説が唱えられているなど、毀誉褒貶かまびすしくもある聖徳太子の実像とは?

主な内容は――
・聖徳太子 人物相関図
・聖徳太子の「虚」と「実」を解き明かす!
・「聖徳太子信仰」の変遷史
・「摂政・聖徳太子」誕生秘話
・冠位十二階、憲法十七条他 仏教の理念に基づいた国づくり
・法隆寺、四天王寺他、仏教の興隆と太子の偉業
・新羅遠征と遣隋使
・聖徳太子の最期と一族滅亡の悲劇
・聖徳太子ゆかりの地
・【連載】司馬遼太郎「街道をゆく」の世界 第11回「熊野・古座街道」

週刊朝日ムック『歴史道(れきしどう)』Vol.39「聖徳太子の真実」
定価:1080円(本体982円+税10%)
発売日:2025年5月7日(水曜日)

あわせて読みたい

Ka Ena Exhibition~ズバルツォ・チェゼッロ技法で作られたFantastical な世界~4月18日(金)~20日(日)
PR TIMES
【予約受付中!】悩みにも願いにも役に立つ智慧の宝庫! 二千五百年を生き抜いた仏教の本質がやさしくわかる
PR TIMES
オリジナル生ごみ処理機 「パリパリキュー 春を待つシマエナガPPC-11F2-SME」登場
PR TIMES Topics
トランプ氏、3期目狙い「冗談で言っていない」
AFPBB News オススメ
憲法と教育の視点で見る「日本の教育」のねじれ
東洋経済オンライン
東京ばな奈×ドクターイエロー!東京土産にぴったりなオリジナルデザインのエコバッグ登場
PR TIMES Topics
「日本の誕生と弥生時代」特集『歴史道(れきしどう)』Vol.38 3月6日発売
PR TIMES
香りの歴史〈飛鳥~奈良時代②〉神聖な祈りの香りと伝説の香木・蘭奢待
Discover Japan
和モダン空間で体感する発酵温浴SPAオープン
PR TIMES Topics
香りの歴史〈飛鳥~奈良時代①〉香りの歴史は仏教が伝来したときにはじまりました
Discover Japan
【初夏の大人旅】飛鳥文化の中心地・明日香村で美食と歴史に出合う
大人のおしゃれ手帖web
通気性と防虫性を兼ね備えた人気シリーズにセミダブルが登場
PR TIMES Topics
律令制・天皇制が確立した飛鳥時代&歴史ロマンあふれる奈良時代『地図でスッと頭に入る飛鳥・奈良時代』を3/24発売
PR TIMES
愛子さまの結婚が日本の皇室の運命を握っている…専門家が断言「女性宮家創設案に必ず入れるべき規定」
PRESIDENT Online
歴史には、やっぱり裏があった!従来の人物像がひっくり返る、狂気、強欲、高慢…の謗りを受けてきた者たちの真実を明かす
PR TIMES
【発売即増刷!】人気シリーズ最新刊『世界史のリテラシー 仏教は、いかにして多様化したか 部派仏教の成立』が2刷決定!
PR TIMES
人間がゴシップが大好きなのは、学習をやめられない生き物だから | 大昔から変わらない本能
COURRiER Japon
『BOOK MARÜTE』が届けるベターライフブックス。今週の本『街道をゆく40台湾紀行』 | & Premium (アンド プレミアム)
&Premium[ニュース]