「日本の誕生と弥生時代」特集『歴史道(れきしどう)』Vol.38 3月6日発売

2025.03.06 11:30
株式会社朝日新聞出版
絵で見てわかる!日本人のルーツと縄文&弥生時代

2025年3月6日(木)に、『歴史道(れきしどう)』Vol.38が発売になります。今回の特集「日本の誕生と弥生時代」では、先史時代の日本をフィーチャー。日本と日本人のルーツについて、イラストや図版をたっぷりと掲載して、わかりやすく解説しています。
私たちの遠い祖先は、どのようにして日本列島に渡ってきたのか? そしてどのようにして厳しい風土に適応し、変化、成長してきたのか? 狩猟や採集に頼っていた生活から、稲作を始め、貧富や身分のある社会へ――。近年の研究や新発見によって、多くのことが明らかになってきています。
今回の『歴史道』Vol.38では、「日本の誕生と弥生時代」では、旧石器、縄文、そして弥生時代とさかのぼって、この地に住みついてきた日本人のルーツに迫ります。

主な内容は――
・日本人はどこからきたのか?
・縄文人の暮らし大全
・時代を転換させて稲作の始まり
・弥生とはいかなる時代だったのか?
・弥生時代の暮らしと仕事
・弥生時代の終焉とヤマト王権の誕生
・古墳時代の到来
・弥生時代を見る!体験する!「遺跡18」
・【連載】司馬遼太郎「街道をゆく」の世界 第10回「台湾紀行2.」嘉義農林と八田與一

週刊朝日ムック『歴史道(れきしどう)』Vol.38「日本の誕生と弥生時代」
定価:1,080円(本体982円+税10%)
発売日:2025年3月6日(木曜日)

あわせて読みたい

米と日本人を繋ぐ、伊勢神宮の祈りとは? 
Premium Japan
「金剛力士立像は圧巻! 背中はちょっとぷっくりと…」佐々木蔵之介と巡る、東京国立博物館・常設展「東博コレクション展」
CREA
【フルーツピークス】まるでケーキのような「果物が主役のフルーツゼリー」
PR TIMES Topics
“名字”が生まれる前から名乗っていた珍しい名字「紀」のルーツとは?
家庭画報
【食育×米】おうちでお米が出来る!?稲作キットで子供たちに食育体験を!「COREZO FAMILY FUNDING」新プロジェクトを公開
PR TIMES
耳をふさがないイヤホン「耳スピ」を使った「音響XRを活用した新しい野球観戦」の実証実験を実施
PR TIMES Topics
「聖徳太子の真実」特集『歴史道(れきしどう)』Vol.39 5月7日発売
PR TIMES
最新のDNA解析から日本人のルーツを探る特別展「古代DNA―日本人のきた道―」が3月15日~6月15日、上野『国立科学博物館』で開催
さんたつ by 散歩の達人
沖縄発アロハシャツブランド「PAIKAJI」、PAIKAJI COFFEE発売
PR TIMES Topics
お酒に強い人のルーツは縄文人!? 最新の研究で分かった「日本人の起源」の新常識
オトナミューズウェブ
歴史教科書で学んだ「渡来人」の本当の正体
東洋経済オンライン
実用性とデザイン性のバランスにこだわった扇子シリーズに新柄追加
PR TIMES Topics
たちまち3万部突破! 研究者たちは「日本」の始まりの謎にどう挑んでいるのか? 最新の発掘調査と科学研究で迫る『新・古代史 グローバルヒストリーで迫る邪馬台国、ヤマト王権』 が大反響
PR TIMES
【東京都中央区】京都の窯元「蘇嶐窯」縄文をテーマにしたチェス盤などが揃う「縄文展」を東京で開催
STRAIGHT PRESS
【にんべん】だし薫る涼を彩る期間限定メニュー新発売
PR TIMES Topics
【大阪府高槻市】安満遺跡公園で、見て触れながら弥生時代の暮らしについて学ぶイベントを開催!
STRAIGHT PRESS
京都・東山の窯元「蘇嶐窯」  縄文をテーマにした新作チェス盤を発表する縄文展を東京日本橋で開催
PR TIMES
GOOD NATURE STATIONにて備後と播州のテキスタイル文化を伝える企画展開催
PR TIMES Topics
「渡来人」は意図的につくられた概念といえるワケ
東洋経済オンライン
元祖「オモシロ土偶本」がパワーアップして帰ってきた! 『増補改訂版 はじめての土偶』5月29日発売
PR TIMES
赤ちゃんの五感を刺激する人気の布絵本シリーズに新作2種登場
PR TIMES Topics