グローバル化、格差拡大、揺らぐデモクラシー……令和日本の課題は戦前昭和にあった!

2025.05.02 08:00
<p>グローバル化、格差拡大、揺らぐデモクラシー――、現代日本の課題は、すでに戦前昭和にあった! 戦前=戦争とファシズム、戦後=平和と民主主義の図式ではわからない、昭和の実像とは? 近現代100年を、過酷な状況のなか懸命に生きた人びとの群像劇で描写する、昭和年代記! 昭和を知ると〈いま〉がわかる。第一人者が一人で描いた決定版通史!</p><div class="item-body-hbr">195…

あわせて読みたい

親も子も「戦後80年」考えるきっかけに…いわさきちひろ「戦争・平和」テーマの企画展が開幕「窓ぎわのトットちゃん」原画も展示 安曇野ちひろ美術館(長野県)
コクリコ[cocreco]
百貨店「華やかなりし20世紀」と現在の残酷な明暗
東洋経済オンライン
まるで花束みたい!「母の日限定オリジナルバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
【ネタバレ】『サンダーボルツ*』本編で描かれなかったバッキーとアレクセイ、ゴーストの◯◯が明かされる
THE RIVER
昭和天皇崩御が露わにした日本社会の構造
東洋経済オンライン
地域食材使用した贅沢なこだわりのスパイス販売開始
PR TIMES Topics
奥田英朗が作家人生を賭けて挑む「昭和史」サーガ三部作、『普天を我が手に』ついに発売決定!!
PR TIMES
皇族も亡命者も"刺した女"もみな乗客だった…鉄道のダイヤグラムで振り返る日本近現代史
PRESIDENT Online
オリジナルメッシュパッケージでそのまま洗える新感覚のパックウェア登場
PR TIMES Topics
日本各地の物語の発掘プロジェクト 80年前の体験談を募集して漫画化
イチオシ
私たちの父祖は天皇と共に歴史を歩んできた。国史教育の集大成、昭和20年発行『歴史 皇国篇』(中等学校校教科書)が復刊。
PR TIMES
別荘サブスクリプションサービス「WITH SEA」に「WITH SEA 真鶴」残り2棟完成
PR TIMES Topics
喜美子おばあちゃんの戦争体験絵本を出版:80年目の証言
CAMPFIRE
在日コリアンの避難所となった最初期の焼肉横丁と、“焼き肉”として定着した朝鮮料理。浅草『金燈園』<後編>【街の昭和を食べ歩く】
さんたつ by 散歩の達人
「伝えつづける、求めつづける、平和。」戦後80年、童心社はこれからを生きる子どもたちに向け、新たな作品を刊行します。
PR TIMES
横須賀のご当地パン「ソフトフランス」、その発祥の経緯を戦後史からひもとく。横須賀『中井パン店』<後編>【街の昭和を食べ歩く】
さんたつ by 散歩の達人
「鉄」学者・原武史氏の朝日新聞人気連載が待望の書籍化! 大小さまざまな事件を、当時の時刻表を切り口に読み直す。
PR TIMES
【マンガ】「みんな黒コゲだ」300人の焼死体が倉庫いっぱいに…13歳が見た地獄絵図
ダイヤモンド・オンライン