Q.記憶力をアップさせる食べ物ってあるのでしょうか?管理栄養士さん!

2025.04.18 12:05
「歳のせいか記憶力が低下したと感じる」そんな方に聞いてほしい、記憶力に関わる食べ物や飲み物のお話。管理栄養士・食育栄養インストラクターである神原李奈さんに伺いました。


記憶力をアップさせる食べ物ってあるの?


神原先生:記憶力に関係する栄養素には、糖質・ビタミンB1・ビタミンB12・DHA・カルシウム・フラノバールが挙げられます。これらの栄養素を継続的に摂取することで、記憶力の向上に繋がると…

あわせて読みたい

疲労回復が期待できる食べ物・飲み物は?管理栄養士が選んだ13メニュー
MELOS -メロス-
女性ホルモンは増やせる?ホルモンバランスが整う「コンビニ食品」とは【管理栄養士が解説】
ヨガジャーナルオンライン
植物の香りをまとうフレグランスハンドクリーム登場
PR TIMES Topics
「乳酸=疲労物質」説は誤解!? 乳酸の本当の役割とは?【眠れなくなるほど面白い 図解 疲労回復の話】
ラブすぽ
《認知症リスク予防》脳の老化を防ぐものすごい食べ物と食べ方とは?管理栄養士が解説
ヨガジャーナルオンライン
東京ばな奈×ドクターイエロー!東京土産にぴったりなオリジナルデザインのエコバッグ登場
PR TIMES Topics
実は食べ物の影響も大きい?「物忘れ」がひどくなってしまうNG食べ物とは|管理栄養士が解説
ヨガジャーナルオンライン
若年者に警鐘!若年型認知症の発症年齢の約3割は50歳未満!働き盛り世代にできる予防法とは
ヨガジャーナルオンライン
オリジナル生ごみ処理機 「パリパリキュー 春を待つシマエナガPPC-11F2-SME」登場
PR TIMES Topics
チョコが無性に食べたくなるのは【脳の依存】!?栄養不足との見分け方は?
VOCE
脳の健康と記憶力向上にベストな食べ物14
ELLE gourmet
レモンピールとバターの香り豊かな「ウィークエンドシトロン」販売開始
PR TIMES Topics
なぜ痩せない? しらたきダイエットに失敗する「NGな食べ方」
MELOS -メロス-
自律神経が整う食べ物がある?管理栄養士が解説
ヨガジャーナルオンライン
『ビタミンK』は脳の健康を支える!?不足すると記憶力低下を加速させるリスク|最新研究が示唆
ヨガジャーナルオンライン
運動後には何を食べるのがベスト?運動の効果を最大限受けるために必要な食事のポイントとは
ヨガジャーナルオンライン
【2型糖尿病患者のほぼ半数がビタミン不足】研究で明らかに!
ヨガジャーナルオンライン
なぜカロリー管理をしてもダイエットに失敗するのか?その理由を管理栄養士が解説
MELOS -メロス-