30代女性の「体がだるい」「やる気が出ない」…原因は?産業医が解説

2025.04.16 14:08
ストレスなのか、病気なのかわからないけれど「体がだるい、やる気が出ない」。30代女性のこんな状態は、何が原因なのでしょうか?


産業医視点からビジネスパーソンを支える田中 奏多先生に、考えられる原因や病気の可能性、対処法について聞きました。


原因のひとつは「体内時計の乱れ」の可能性




田中先生:サーカディアンリズム(体内時計)が乱れると、心身に不調が起こります。サーカディアンリズムとは…

あわせて読みたい

自律神経の乱れはメンタルにも影響する!? ネットが原因の症状も【1週間で勝手に自律神経が整っていく体になるすごい方法】
ラブすぽ
【五月病対策】仕事始めが憂鬱…そんなときの心と体の簡単リセット法〈自律神経の整え方〉
yoi
【F CHOCOLAT】ストロベリー味のショコラタブレット新発売
PR TIMES Topics
起床時から始まる、良い眠りのための1日の過ごし方【ママのための睡眠講座3】
mamagirl
「仕事のストレスが限界…休んだ方がいい?もうわからない…」医師が考える“限界サイン”とは
MELOS -メロス-
東京ばな奈×ドクターイエロー!東京土産にぴったりなオリジナルデザインのエコバッグ登場
PR TIMES Topics
寝る前1分タップするだけ!寝つきが悪い夜に布団の中でできる安眠マッサージ
ヨガジャーナルオンライン
自律神経が一番乱れる「曜日」とは?【1週間で勝手に自律神経が整っていく体になるすごい方法】
ラブすぽ
植物の香りをまとうフレグランスハンドクリーム登場
PR TIMES Topics
「身体が重くて起きられない」「よく寝たはずなのにだるい」4つの原因と対処法とは?臨床心理士が解説
ヨガジャーナルオンライン
自律神経を整える時計リセットのタイミングは?【1週間で勝手に自律神経が整っていく体になるすごい方法】
ラブすぽ
不調は自律神経の乱れが原因かも?ストレスが引き起こす体と心のSOS【1週間で勝手に自律神経が整っていく体になるすごい方法】
ラブすぽ
朝の吐き気、原因は「ストレス」?どう対処するべきか[心療内科医監修]
MELOS -メロス-
企業の朝型勤務を提唱してきた大学教授が教える『睡眠・食事・運動で変える 24時間のリズム習慣』発売
PR TIMES
憂鬱な気分から抜け出せない……対処法は?専門家おすすめの「リセット術」
MELOS -メロス-
「迷わず医者に行って!」産業医が教える、メンタルヘルス不調の見極め方
ダイヤモンド・オンライン
降格や休職につながる…中高年の「五月病」が若者よりも複雑で深刻な理由【2025編集部セレクション】
PRESIDENT Online