カラフルな甘酒ドリンクで楽しむ〈推し活〉イベント参加の思い出を、新潟らしい飲料で彩ります

2025.04.03 14:00
NSGグループ
~新潟の甘酒専門店「古町糀製造所」は〈推し色糀ドリンク〉を販売します~
NSGグループの株式会社古町糀製造所(所在:新潟県新潟市、代表取締役:小畑宏樹)が運営する糀甘酒専門店「古町糀製造所(ふるまちこうじせいぞうしょ)」は、お客様の豊かな推し活を応援する取り組みとして、期間限定で〈推し色糀ドリンク〉を提供します。

お米のドリンクで楽しむ〈推し活〉
〈推し活〉という言葉が広く認知されるようになりました。アイドル・俳優・ミュージシャン・スポーツチーム・アニメキャラクターなど、その対象は様々であり、また活動そのものも、イベントへの参加・グッズの購入・ファッションでの表現など多岐に渡ります。

当店は、新潟市中央区の上古町エリアでドリンクスタンド形式の店舗を運営し、各種糀ドリンク(糀甘酒)をテイクアウト形式で提供しています。近辺は新潟市中心部の町歩きスポットとしても認知され、特に市内でライブやスポーツの試合などのイベントが開催される時期には、県内外からの多くの来街者で賑わう地域でもあります。
当店で従来から提供しているメニューに「糀・抹茶」があります。糀甘酒に抹茶パウダーをブレンドしたドリンクで、鮮やかな緑色の見た目も特徴の一つでした。特にコロナウイルス禍が明けてイベントの開催が活発化して以降は、推しのイメージカラー(=推し色)が緑色というお客様が、グッズなどとともに写真を撮影する光景を目にする機会が多くなりました。
ベースが白色の糀ドリンクは、抹茶など副原料を加えることで様々なカラーを表現することができます。各色のカラフルなドリンクをご用意することでお客様それぞれの推し活を彩ることができるのではないか、そのような背景から企画を立案しました。


新潟県を特徴づける産業に「米産業」および「醸造産業」があります。米と米糀を主原料にして作られる糀ドリンクは、非常に新潟県らしい飲料であると考えています。
イベント参加で遠方に出掛ける際の醍醐味の一つに、ご当地ならではの飲食物を楽しむことが挙げられます。〈推し活〉を通じて、新潟らしい商品や思い出の提供の一助になりますと幸いです。

■実施概要
・提供期間:2025年4月11日(金)~14日(月)
・提供メニュー
―推し色糀ドリンク 赤色(ビーツ甘酒)
―推し色糀ドリンク 桃色(いちご甘酒)
―推し色糀ドリンク 黄色(みかん甘酒)
―推し色糀ドリンク 紫色(ぶどう甘酒)
―推し色糀ドリンク 緑色(抹茶甘酒)
―推し色糀ドリンク 青色(豆乳甘酒 ※天然色素(バタフライピー)使用)
・提供場所:古町糀製造所 本店
新潟県新潟市中央区古町通二番町533番地
(10時~17時 毎週火曜定休)
※本取り組みは、新潟市都市政策部の実施する【にいがた2km「推し活」プロジェクト】に参加しています。

【会社概要】
法人名:株式会社古町糀製造所
所在地:新潟県新潟市中央区古町通二番町533番地
経歴:銀座でおむすび屋を運営する「銀座十石」から分派して生まれた、日本初となる糀甘酒の専門ブランドです。2009年7月に新潟市内に店舗をオープンしました。各種商品の企画開発・販売を通して米・糀・発酵・醸造の魅力をお客様に伝えています。
米産業と醸造産業を背景に持つ甘酒という飲料をお届けするべく事業活動を続けています。
古町糀製造所 店舗外観

株式会社古町糀製造所
所在地:新潟市中央区古町通二番町533番地
代表取締役:小畑宏樹
URL:
【NSGグループについて】
NSGグループは、教育事業と医療・福祉・介護事業を中核に、健康・スポーツや建設・不動産、食・農、商社、広告代理店、ICT、ホテル、アパレル、美容、人材サービス、エンタテイメント等の幅広い事業を展開する110法人で構成された企業グループです。それぞれの地域を「世界一豊かで幸せなまち」にすることを目指して、「人」「安心」「仕事」「魅力」をキーワードに、地域を活性化する事業の創造に民間の立場から取り組んでいます。

NSGグループホームページ:

あわせて読みたい

【開志専門職大学 アニメ・マンガ学部】早川千絵教授が監督を務める映画『ルノワール』が、日本映画で唯一、第 78 回カンヌ国際映画祭 コンペティション部門に出品決定
PR TIMES
【ホテルイタリア軒】春限定!苺づくしの贅沢な『ストロベリーアフタヌーンティー』が登場期間:2025年3月1日(土)~4月30日(水)
PR TIMES
「なまくり」夏季限定フレーバー『濃厚マンゴー』登場
PR TIMES Topics
【福岡博多発】自然が主役、手作りの贅沢。福岡・博多に「豊之茶」誕生!
PR TIMES
【賞味期限5分!?】巻き寿司専門店「Hand Roll Tokyo」開店1周年を記念して「全メニュー半額」イベントを開催
PR TIMES
パリの老舗手芸ブランド「Maison SAJOU」と初コラボ!SAJOUの世界観が詰まったウエア登場
PR TIMES Topics
【創業150周年記念】歴史と革新が奏でる新潟の味覚ホテルイタリア軒×小川屋『咖喱なる肉味噌』登場
PR TIMES
国際調理製菓専門学校「Food大感謝祭2025」が大盛況で終了!
ラブすぽ
【KEEN】歩くために開発されたソールユニット搭載の 『UNEEK WK 』
PR TIMES Topics
浅草カフェ『Sensing Touch of Earth』より春の限定メニュー「抹茶と苺のKOJI(米糀)ラテ」が登場!オーガニック抹茶の新メニューが色とりどりに3/3(月)から販売スタート!
PR TIMES
新潟の発酵文化×温泉宿のコラボで目指す温泉街の新たなブランディング戦略。『ラジウムあまざけ』を販売開始【新潟県阿賀野市】
PR TIMES
通気性と防虫性を兼ね備えた人気シリーズにセミダブルが登場
PR TIMES Topics
福岡で150年続く老舗味噌蔵が開発!砂糖不使用の発酵あんこ『ツルノホウセキ』新発売
PR TIMES
【ホテルイタリア軒】新潟の歴史と想いが込められた、150周年記念のコラボレーションカステラ
PR TIMES
Cycle.meより新商品「食物繊維がとれる水」販売開始
PR TIMES Topics
和歌山市のカフェ『カフェ&クレープリーとびだす焙煎所』より、植物性ミルクの「米糀ラテ」が4/1(火)より販売開始
PR TIMES
buquerico(ブケリコ)「gelato(ジェラート)」シリーズから 、新フレーバー「晴れのち糀 ヨーグルトのようなすっぱい甘酒」が新登場!甘酒とジェラートを詰め合わせたギフトボックスも発売
PR TIMES
札幌市清田区の洋菓子店Patisserie PROUST(パティスリープルースト)が2025年5月からドリンクの販売を開始!リクエストにお応えし、平日限定プレートセットも登場!
PR TIMES
【金沢】「金沢天晴 山藤濁酒研究所」で発酵食品の奥深い世界を知る美味しい体験
るるぶ&more.